[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
329: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)07:17 ID:SSHPn9Ck(1/8)
>>328
無知は悪ではない
無知を隠蔽する偽知こそが悪徳
330(9): 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)07:22 ID:SSHPn9Ck(2/8)
1には解けぬ問題
Q1.実数体R上の有限次元線型空間である可換体はRと複素数体Cのみであることを示せ
Q2.実数体R上の有限次元線型空間である斜体はR,Cと四元数体Hのみであることを示せ
332: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)08:15 ID:SSHPn9Ck(3/8)
>>331
別に無知でもいいと思うなら偽る理由がない
なんでもかんでも知ることが正義と
思索抜きで脊髄反射するなら狂ってる
333: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)08:17 ID:SSHPn9Ck(4/8)
別に数学に興味ない奴に数学を無理矢理分からせる必要はない
数学でないものを数学だとウソついて出すくらいなら
数学なんか全然わからんしわかりたくもないと
開き直るほうが全然マシじゃね? 知らんけど
335(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)10:12 ID:SSHPn9Ck(5/8)
>>334
> 無知でもいいと思えるのは一つの達観で
> どうしても
> 「無知であることくらいは知っている」と
> 開き直りたくなるもの
そもそも
「数学に興味ないのも結構」
「全てのヒトに数学に興味もてなんて強制してもしゃあない」
といってる
> 数学が分かっている者には
> 数学とそうでないものの見分けがつくというのは
> ものによってはそうだろうが
> 素人のそういう誤りにいちいち目くじらを
> 立てなくてもよいような気がする。
一見さんの書き込みには
別にさらっと対応すればいい
と俺も思うよ
しかし常連が分かりもしないくせに
ドヤ顔で長文コピペを執拗に張り付ける
「荒らし行為」に対しては
「貴様、焼いて食うぞ この畜生が」
と言うのは当然
悪魔を生かせば悪魔に殺される
殺される前に敵を焼き殺せ!敵を食え!
337: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)12:22 ID:SSHPn9Ck(6/8)
>>336
>> 「数学に興味ないのも結構」
>> 「全てのヒトに数学に興味もてなんて強制してもしゃあない」
> 教室の黒板の前でそういう態度をとるわけにはいかない。
数学科の学生全てが「数学に興味ある」というわけでもない
自分では数学が好きだと思ってたが
実はそれほどでもなかったと気づくことがある
それはそれで一つの発見
「負けるが勝ち」ということわざもある
ここで負けるのはもちろん教授ではなく学生
自分が本当にやりたいことは何なのか?
それが分かることが一番大事
数学が分かるかどうかは二の次
> プーチンが「負けるわけにはいかない」と思うのと同じ。
プーチンになったらアカンと思う
ゼレンスキーになってもアカンと思うが
いったんここで切る
あなたが誰か知らんし、
数学を教えることに対する意欲は認めるが
学生が意欲を持てないからといって
あなたが悪いわけではないし
学生が悪いわけでもない
要するに誰も悪くない
338(3): 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)12:30 ID:SSHPn9Ck(7/8)
>>336
>>分かりもしないくせに
>>ドヤ顔で長文コピペを執拗に張り付ける
>分からないから長文のコピペになるのだろう。
「わからんのにコピペ」はウソだから
絶対やるべきではない
>例えば330のQ2なら
>「小野孝先生の有名な本のp.192-193」
>で十分なのだが。
それも絶対アカン回答
1.そもそも小野孝先生の有名な本で分かるのはあんただけ
ここの連中はそもそも小野孝なんて太古の人は知らん
書名は必ず書くこと
2.書名とページだけ示せば十分というのが誤り
そもそもそんなことが知りたいのではなく
そこに何がどう書かれているのかが知りたい
また完璧な証明がもとめられているわけでもない
あなたが肝心だと思う事を2048バイト以内で書くことが重要
ということで
「小野孝先生の有名な本(書名を書くこと)のp.192-193」
に書いてあることを、2048バイト以内で書いてごらん
340(6): 132人目の素数さん [sage] 2023/03/12(日)15:32 ID:SSHPn9Ck(8/8)
>>339
要するに分かってないの?
小平邦彦が資格試験で学生を退学させた話
「口頭試問で何を質問しても、
どの本の何ページに書いてあるまでは
答えるが、何が書いてあるかは答えられない
n次方程式の根はたかだかn個であることの
証明も答えられない
数学の大学院の学生がこんな初等的な質問に
答えられないのは話にならないので、
委員全員一致で退学処分に決めた
当人はその後
”ワイエルシュトラスも試験に落ちた
自分はまったく失望しない”
と空威張りして去っていった
自分が数学を理解できてないことも
理解できないらしい」
こんな人は珍しいとおもったが
実はざらにいるらしい
日本死んだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s