【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (299レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25(2): 名無しなのに合格 [] 06/24(火)22:31 ID:l6rtjSMp(1/2)
今のローは予備試験受からなかった奴の敗者復活の場だからなあ
東大ローなんて学部も東大のやつ少ないんじゃね?
31(1): 名無しなのに合格 [sage] 06/24(火)22:46 ID:BboOODb6(2/2)
>>25
予備試験なんて東大でもガンガン落ちる
8人中7人は落ちる
令和4年 大学別予備試験合格者数(既卒者含む)
東京大学 839人受験して130人合格
慶應義塾大学 905人受験して56人合格
京都大学 392人受験して41人合格
早稲田大学 865人受験して38人合格
中央大学 978人受験して32人合格
一橋大学 207人受験して15人合格
大阪大学 192 人受験して12人合格
東北大学 161人受験して9人合格
神戸大学 138人受験して7人合格
上智大学 125人受験して6人合格
九州大学 116人受験して5人合格
北海道大学 140人受験して4人合格
名古屋大学 110人受験して人4人合格
河野玄斗は東大医学部と予備試験を難易度同じくらいって言ってたが、予備試験のが難しいと思う
35: 名無しなのに合格 [] 06/24(火)22:58 ID:c38MH/Om(4/5)
>>25
東大ローの東大出身者は、全体の5割弱
多くなってるらしい
東大学部出身者の東大ローへの進学者数 令和7年度は100人(昨年+22人、全入学者に占める割合46.3%)、100人台は11年ぶり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s