【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (299レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(1): 名無しなのに合格 [] 06/24(火)22:59 ID:0J7yNNol(1/4)
【慶応大 併願合否 2025】
早稲田政経×慶應経済◯235
早稲田政経◯慶應経済×38
早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30
早稲田商×慶應経済◯92
早稲田商◯慶應経済×70
上智経済×慶應経済◯98
上智経済◯慶應経済×98
早稲田法×慶應法◯49
早稲田法◯慶應法×24
早稲田商×慶應商◯187
早稲田商◯慶應商×71
上智経済×慶應商◯144
上智経済◯慶應商×77
早稲田文×慶應文◯240
早稲田文◯慶應文×19
早稲田文構×慶應文◯196
早稲田文構◯慶應文×24
早稲田教育×慶應文◯96
早稲田教育◯慶應文×46
https://ul.h3z.jp/W2wfKodd.jpg
42(5): 名無しなのに合格 [] 06/24(火)23:07 ID:QnaTq4/B(1)
【慶応大 併願合否 2025】
『併願対決:早稲田政経>>>>>>慶應経済』
早稲田政経×慶應経済◯235
早稲田政経◯慶應経済×38
『併願対決:早稲田政経>>>>>>>>>>慶應商』
早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30
『併願対決:早稲田商>慶應経済』
早稲田商×慶應経済◯92
早稲田商◯慶應経済×70
『併願対決:上智経済≒慶應経済』
上智経済×慶應経済◯98
上智経済◯慶應経済×98
『併願対決:早稲田法>>慶應法』
早稲田法×慶應法◯49
早稲田法◯慶應法×24
『併願対決:早稲田商>>慶應商』
早稲田商×慶應商◯187
早稲田商◯慶應商×71
『併願対決:上智経済>>慶應商』
上智経済×慶應商◯144
上智経済◯慶應商×77
『併願対決:早稲田文>>>>>>>>>>>>慶應文』
早稲田文×慶應文◯240
早稲田文◯慶應文×19
『併願対決:早稲田文>>>>>>>>慶應文』
早稲田文構×慶應文◯196
早稲田文構◯慶應文×24
『併願対決:早稲田教育>>慶應文』
早稲田教育×慶應文◯96
早稲田教育◯慶應文×46
https://ul.h3z.jp/W2wfKodd.jpg
48(1): 名無しなのに合格 [] 06/24(火)23:45 ID:oZ5x4Add(2/2)
予想ランキング表じゃわからない真実の難易度比較
2024 全統模試 合格率
慶應文 早稲田文 早稲田文構
72.5 80% 78% 79%
70.0 81% 65% 70%
67.5 82% 55% 53%
65.0 69% 36% 34%
62.5 58% 19% 18%
60.0 31% 10% 9%
57.5 24% 4% 4%
55.0 12% 2% 2%
慶應法律 早稲田法
72.5 88% 81%
70.0 64% 68%
67.5 61% 52%
65.0 43% 36%
62.5 36% 22%
60.0 17% 10%
57.5 11% 2%
55.0 4% 2%
慶應政治 早稲田政治
72.5 69% 84%
70.0 66% 67%
67.5 69% 48%
65.0 57% 38%
62.5 44% 25%
60.0 15% 21%
57.5 21% 7%
55.0 6% 7%
慶應経済 早稲田経済
72.5 78% 79%
70.0 73% 66%
67.5 61% 46%
65.0 52% 33%
62.5 35% 29%
60.0 20% 14%
57.5 12% 13%
55.0 8% 3%
https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156b56f.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
92(1): 名無しなのに合格 [] 06/26(木)13:27 ID:+yIStOAd(1)
>>91
あちゃー😣
震えて待ってろ
https://i.imgur.com/E5r77Px.jpeg
234: 名無しなのに合格 [] 08/11(月)16:31 ID:qkugIiTl(6/6)
https://i.imgur.com/yPH0hIY.jpeg
https://i.imgur.com/FDcO6vG.jpeg
276: 名無しなのに合格 [] 09/06(土)00:45 ID:dqpziD/y(1)
●「京阪神明治落ちの同志社大学」●
神戸大学受験生は明治大学を併願で受験している
(滑り止めに関関同立)
神戸大学 経営学部 入学者(合格率)
94.4% 立命館大(経済)(併願先7位)
94.3% 関西学院(商) (併願先4位)
92.3% 関西学院(経済)(併願先10位)
88.5% 立命館大(経営)(併願先2位)
73.5% 同志社大(商) (併願先1位)
70.8% 同志社大(経済)(併願先3位)
57.1% 明治大学(商) (併願先5位)
55.6% 明治大学(経営)(併願先8位)
九州大学 文学部 入学者(合格率)
100% 西南学院(法)(併願先8位)
93.8% 西南学院(文)(併願先4位)
87.5% 関西大学(文)(併願先10位)
67.4% 立命館大(文)(併願先1位)
60.5% 同志社大(文)(併願先2位)
41.7% 明治大学(文)(併願先6位)
神戸大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/bddd0481bcca4dd78d100f3540f3a353/03.png
九州大学
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/0471011ac7f84a3ea1180353f31d5f6d/04.png
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s