ウクライナ情勢1437(donguri=1/4) (401レス)
上下前次1-新
1(3): 名無し三等兵 (ワッチョイ bfba-tg/d [2400:4151:61:31f0:*]) [sage] 10/27(月)13:21 ID:W90oihPW0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう
ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)
2chスレ:army
(1426は荒らしにより欠番)
ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1429(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1430(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1433(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢1434(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢1435(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢1436(donguri=1/4)
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
382: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3784-OUeg [2400:2650:28e0:5400:*]) [] 10/30(木)22:47 ID:DVXaHIPm0(1)
ミラージュ2000を既に運用してるからラファールのハードルは低い
グリペンも大分前からの話で訓練の人員は既に出してるからそこも問題無し
整備よりもパイロットの確保のほうが問題
383(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 07e7-k5+y [118.87.47.123]) [] 10/30(木)23:50 ID:k9PjwRhA0(5/5)
ロシア外務省、日本との平和条約について「日本が『反ロシア』路線を放棄した場合にのみ対話は可能」
384: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee6-gTcA [2405:7000:421:0:*]) [sage] 10/31(金)00:21 ID:aZPNCP4v0(1)
露助と対話は不可能
385(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 72c1-Dp2a [240a:6b:a80:bed7:*]) [] 10/31(金)00:28 ID:b5uwTi1R0(1/3)
何でロシアはポクロウシクに浸透作戦なんてやってるんだ?
バフムトとか今まで徹底的な空爆で全部瓦礫にして平にしてから人海の力押ししてたよな
もう空爆出来ないほど弱ってるのか
まだ住民残ってるから配慮してるのか
ここで失敗したらロシア軍総崩れ見れるかもな
どうせ塗り絵の赤部分はスッカスカだろ
386: 名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-nbgv [2404:7a83:8660:cf00:*]) [] 10/31(金)00:32 ID:U/9LTFsv0(1)
いつのまにかポクロフスクを落とすことがロシアの勝利条件みたいになってて笑える。
387: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0c-qGZt [240b:253:3001:7d00:*]) [] 10/31(金)00:40 ID:OUaTBogN0(1)
仮に落としてもまた弾性防御にやられるだけやが
戦車集めたんなら機動戦するんかって言ったらやらんやろ
意味あるん?
388(1): 名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-JLYy [106.154.146.65]) [sage] 10/31(金)00:44 ID:I2qDcB5na(1)
ウクライナの精密攻撃がポクロフスクをロシア砲撃から救う
https://euromaidanpress.com/2025/10/30/frontline-report-2025-10-29/
ポクロフスク方面で、ロシア軍が市街地への侵入を支援するため砲撃を強化したが、これが大きなリスクとなった。ウクライナ部隊が露出したロシアの装備を標的にし、砲撃を停止させ、地上部隊に反撃の機会を作り出している。
ロシアの猛攻撃
ロシア軍は現在、ウクライナの防衛を粉砕するため、サーモバリック(熱圧)システムを含む砲兵力の全力をポクロフスクと隣接するミルノフラドに投入している。
TOS-2発射装置がポクロフスクに砲撃する映像が公開され、ドローン映像は別の砲撃の余波を記録し、ミルノフラドが再びロシアの砲撃を受けて地平線全体が煙の柱で満たされていた。
市街戦の発生
ウクライナ参謀本部はポクロフスク内の状況が依然として危機的であることを認め、約200人のロシア軍が既に中心部に浸透しており、継続的な砲撃により容易に侵入できたことで激しい市街戦が発生している。
ウクライナの対砲撃作戦
しかし状況は変わり始めている。ロシアが町を攻撃するために砲兵を前進させたため、ウクライナのドローン偵察がその瞬間を捉えた。サーモバリック発射装置は発射時にTos-1で3〜6キロメートル、Tos-2で約15キロメートルの短距離内にいなければならず、探知されやすくなる。
ウクライナのオペレーターがポクロフスク南端近くでそのようなシステムを発見した。数分以内に、一対のFPVドローンがそれを攻撃し、燃料とロケットを大爆発させて乗組員を殺害した。
その後も、BM-27ウラガン多連装ロケット砲、BM-21グラード発射装置、さらに第二次世界大戦前からの遺物であるML-20榴弾砲まで破壊された。これはロシア軍が増大する砲損失を補うため倉庫から引きずり出したものだった。
精密空爆も続き、ポクロフスク南の林から発射している3つのロシア砲兵陣地に正確に3発のGBU-39滑空爆弾が投下された。
389: 名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-68Iu [126.254.218.239]) [sage] 10/31(金)01:00 ID:yvPI6Wlwr(1)
>>383
ロシアには力による対話以外通じないと学んだのが日本の20世紀。チャイコフスキーを大砲で演奏しクレムリンに瀕死の白鳥を踊らせて初めて北方領土は戻ってくる
390: 名無し三等兵 (ワッチョイ 72c1-Dp2a [240a:6b:a80:bed7:*]) [] 10/31(金)03:19 ID:b5uwTi1R0(2/3)
ポクロウシクはボグダンが若干楽観的に見てるな
浸透してるのは運良く街中にたどり着いた戦闘訓練まともに受けてないような200人くらいのおっさんらしい
ちょっと前のロシアからは考えられないような作戦だな
前は白リン弾で街中燃やし尽くしてたのに
391: 名無し三等兵 (ワッチョイ a202-JLYy [27.84.187.197]) [sage] 10/31(金)03:26 ID:nNrmu0Of0(1)
前も出てたが無線機だけ持った私服の兵士が浸透してゲリラ戦やってる臭いのでなぁ>ポクロウシク
防戦ならともかく攻勢でそんな方式やるなと
392: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-EcS7 [60.125.78.43]) [sage] 10/31(金)03:36 ID:KKYsM+Ow0(1)
結構簡単にロシア兵が浸透してるのを見ると、そんなに市内にウクライナ兵がたくさんいるって感じでも無いんじゃなかろうか
393(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ e349-OUeg [240f:131:100e:1:*]) [] 10/31(金)03:39 ID:1SWnZT7V0(1)
ポクロフクスは激戦だな。>>388の地図を見るとロシア側はポクロフクスに突出部をつくって
攻撃している。対してウクライナ側は突出部側面を攻撃して包囲を狙っている。ネットの記事で
ウクライナはアゾフ軍団と歴戦の47旅団を新たに投入したと出てるのでどうなるかな。
394(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 72f6-Dp2a [240a:6b:a80:bed7:*]) [] 10/31(金)04:48 ID:b5uwTi1R0(3/3)
>>393
これ塗り絵では突出してるように見えるけど陣地になってるわけでもなく200人くらいの素人おっさんが浸透してるだけちゃうの?
ブダノフのGURがおっさん狩りに当たるとさ
もしかしたらスペツナズが少し混じってる可能性もあるらしいけど
395: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3790-OUeg [2400:2650:28e0:5400:*]) [] 10/31(金)04:56 ID:7NhCiTSI0(1)
47とうとう出てきたか
本気で排除に動き出したな
396: 名無し三等兵 (ワッチョイ 22fb-7lbT [2404:2d00:5504:351:*]) [sage] 10/31(金)05:01 ID:xxx8btNF0(1)
>>394
多分そう。前回の浸透作戦で分断され甚大な被害を出したにも関わらず、ロシア上層部は一度兵士が到達した地点は占領地として色を塗る塗り絵をしてるから「効果あり」と認識してるっぽい
味をしめて、塗り絵をする為だけにまた甚大な被害を顧みず浸透作戦で最高到達地点だけ稼ごうとしている狂った作戦
397(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 4fd9-1yYR [2404:7a83:5342:7510:*]) [] 10/31(金)06:12 ID:7E4aqEgt0(1)
>>385
逆に住民が多く残ってるからウクライナ軍の反撃が限定的になる
ドローンで家ごと吹き飛ばしたくても近くに住民がいたら出来ない
398: 名無し三等兵 (ワッチョイ 065f-MOem [2001:268:73ad:e307:*]) [sage] 10/31(金)06:23 ID:MMXykVS70(1)
>>397
戦争で軍は退避勧告を無視して残る民間人に配慮するものなのか?
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ 220b-NwKx [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 10/31(金)06:39 ID:9MfzEnSu0(1)
マジャールからの連絡
軍隊から逃げ回るのはもう終わりだ – 飛ぶ時が来た!
無人システム部隊への募集を宣言する。
15000以上の空きポジションがあり、その半分は平和な生活での専門職だ。
君は自分で選んだ場所で、自分で選んだ役割で参加できる – これは私が約束する。
インターネットで3文字を検索:С Б С。
12の鳥部隊でドローン、弾薬、全ての装備がパイロットを待っている、俺に任せろ。訓練し、飛ばし、守る。
参加せよ、戦争は真っ只中だ。
x.com/414magyarbirds/status/1983956358341779691
スティーブ・ジョブズみたいなジャガおじ
400: 名無し三等兵 (ワッチョイ c3d3-EcS7 [2400:2411:8ac2:a600:*]) [sage] 10/31(金)06:49 ID:HfHuJMLH0(1)
バフムトみたいな消耗戦は今回はウクライナも避けるだろう。ある程度陥落は織り込み済みで、可能な限りロシア兵を殺傷することを目指すのでは
401: 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ 4610-JLYy [153.242.9.1]) [sage] 10/31(金)06:59 ID:2fFrt3Xd0(1)
>>383
お願いです。そちらのいうとおり領土割譲しますのでどうかお恵みを・・・
あとシベリアの権益になりますがこれもつけますんで
とでもならない限り刹露は変わらんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.997s*