ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (790レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)03:58 ID:kiNyu53/0(1/28)
>>117
戦争仕掛けたのはロシア
珍露の腐れっぷりは相変わらずだなw
123: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)04:02 ID:kiNyu53/0(2/28)
>>119
>ロシアはこの点について何も失っていない
核のプレゼンスがなくなるわけないだろ
そんなもの持ち出して何も失ってないとか珍露の頭の悪さは救い難いな
125: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)04:10 ID:kiNyu53/0(3/28)
>>124
国家主権を何だと思っているんだ、バカじゃね?
結局言っていることは核を持ってるロシアつえーでしかないわけで
力しか理解しないシベリア土人と珍露は同レベル、類友
128(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)04:31 ID:kiNyu53/0(4/28)
>>127
なんで拘ってんのか知らんけど枠組みは別にNATOである必要はない訳でな
129: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)04:35 ID:kiNyu53/0(5/28)
今までと同様どうせ流れると思っているので
敗戦は決定的とか薄汚い先走り願望丸出しの珍露には失笑するしかない
131: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)04:46 ID:kiNyu53/0(6/28)
>>130
無かったらそもそもウクライナが合意せんだろ
阿保か
176: 名無し三等兵 (ワッチョイ 546c-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)10:41 ID:kiNyu53/0(7/28)
>>173
いつになったら塗り絵以上のものが理解できるようになるのか、この白痴は?
261: 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)20:38 ID:kiNyu53/0(8/28)
>>260
相変わらずキチガイ全開だな
このエアボーナス池沼w
275(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)21:42 ID:kiNyu53/0(9/28)
また頭のおかしな珍露が変な脳内定義で話を進めてんな
石油精製所が狙われまくっても局地戦とかどんな局地戦だw
281: 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)21:50 ID:kiNyu53/0(10/28)
トランプは何度説明されてもいまだに関税を輸出国が払うもんだと思っているような頑固ボケ老人だし
この先も同じ事繰り返すんじゃね?
293(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:25 ID:kiNyu53/0(11/28)
>>282
質問次第でどうとでも誘導できるAIが客観的とか言ってる時点で白痴そのものでは?
局地の意味を辞書で調べて100回読んで来いw
299(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:33 ID:kiNyu53/0(12/28)
>>297
ChatGPTに聞いた結果がこれな↓
結論
地理的には局地戦ではなくなりつつあり、性質的には総力戦に近い二国間地域戦争
というのが最も正確な表現です。
お前本物のアフォだろ?
302(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:39 ID:kiNyu53/0(13/28)
>>300
>ロシアとウクライナの戦争は局地戦ですか?それとも総力戦ですか?
人によって回答が変わるからあまり意味があるとも思えんけどな。
305: 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:42 ID:kiNyu53/0(14/28)
あまり使ってないcopilotだとこんなん
AIが万能だと思っているアフォがまだいたとは驚きだよ
結論:ハイブリッド型の戦争
この戦争は、地理的には局地戦、国家的には総力戦という二面性を持っています。戦場は限定的でも、動員・経済・外交・情報戦に至るまで、両国が国家の全資源を投入しているため、総力戦と呼ぶのが妥当です。
もし「総力戦」の定義や歴史的な比較(例:第二次世界大戦との違い)にも興味があれば、そちらも掘り下げられますよ。
307(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:44 ID:kiNyu53/0(15/28)
>>303
バーカ、長いから端折ったけどロシア側も含めての話に決まってんだろ
2. 「総力戦(total war)」としての側面
ロシアもウクライナも国家の経済・工業・外交・国民動員の大部分を戦争目的に注ぎ込んでいる。
民間インフラやエネルギー施設など軍事目標以外も攻撃対象になっている。
経済制裁、エネルギー供給操作、プロパガンダ戦など軍事以外の全領域を使った国家総力的な戦い。
309(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:48 ID:kiNyu53/0(16/28)
>>308
ChatGPTが勝手にまとめた思考過程の一つに決まってんだろ
本物のアフォだな
ちな1.は局地戦の側面な
311(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:53 ID:kiNyu53/0(17/28)
>>310
質問は>>302に書いたろ、あほう
結論は最初に書いた
314: 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:55 ID:kiNyu53/0(18/28)
珍露はAIすら使いこなせんアホだという事が良くわかるなw
315: 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)22:57 ID:kiNyu53/0(19/28)
ちなみにAI相手にマイナーな歴史とかを深堀りしていくとホント面白いぞ
歴史上の人物を創作しだすからなwww
318(3): 名無し三等兵 (ワッチョイ 541f-Fc4s [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 08/09(土)23:00 ID:kiNyu53/0(20/28)
>>303
アフォはしつこいなw
>ロシアとウクライナの戦争は局地戦ですか?それとも総力戦ですか?ロシアの視点から答えてください。
ロシア側の視点で見ると、この戦争は総力戦に近い性格を持っています。
理由
国家資源の大規模投入
軍事産業を戦時体制に移行し、国防費はGDP比で冷戦末期並みに拡大。
工場の24時間稼働や民間企業の軍需生産への転換が進行。
国民動員
2022年秋に部分動員令を発令し、数十万人を徴集。
契約兵や志願兵募集を大規模に展開し、地域ごとに兵士供給ノルマを設定。
外交・経済戦の全面化
エネルギー供給を外交カードとして活用。
西側の制裁に対抗するため、自国経済を「制裁耐性型」へ再編。
国際的な同盟・中立国への支援や軍需輸出で戦争継続を後押し。
戦争目的の広さ
公式には「特別軍事作戦」と称しているが、領土編入・政権転換を含む大規模な政治目的を掲げている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s