ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (909レス)
ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: 名無し三等兵 (オッペケ Sr88-jS/Y [126.33.84.155]) [sage] 2025/08/08(金) 04:37:51.83 ID:KLh1ATqsr >>44 片やロシアは占領地から徴兵してウクライナにぶつけるという無敵の戦法を確立してるからな いくら殺されてもノーダメという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/47
49: 名無し三等兵 (ワッチョイ cfe2-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 2025/08/08(金) 04:43:00.83 ID:mLN4D6s80 >>45 それは残念だがその通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/49
88: 名無し三等兵 (ワッチョイ e682-dNTQ [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/08/08(金) 17:34:27.83 ID:TBOZrYyB0 非公式の未確認情報だけど、アゼルバイジャンとアルメニアの間のザンゲズール輸送回廊の開発に関し米国の独占的権益を確保。契約期間は99年で収益の40%をゲットするって。 これが本当ならNATOの東進どころではないロシアの喉元に入り込む攻撃的な契約だと思う。 ノルドストリームの権益をアメリカが買ってロシアアレルギーのある欧州にエネルギーを卸売するというアイデアより攻撃的でしょう。 カスピ海のガスと石油をロシアをのけ者にして欧州に供給する野望だろうからヤクザのシマを奪う暴挙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/88
300: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8a02-p/3b [2001:268:c215:276f:* [上級国民]]) [sage] 2025/08/09(土) 22:35:47.83 ID:tBiyo5Qj0 >>299 質問文書こうぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/300
628: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-ZFoG [27.84.187.197]) [sage] 2025/08/12(火) 19:21:43.83 ID:8mOZ0jRx0 人命無視って突っ込ませてるから戦果拡大してるんだけやからねぇ その代償が北に土下座してまで弾や人的資源ねだってるんだから笑えんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/628
649: 名無し三等兵 (ワッチョイ aed7-zidL [2001:ce8:130:3fc4:*]) [] 2025/08/12(火) 23:22:58.83 ID:88Fi43uJ0 ウクライナ東部の一部をロシアへ割譲する停戦案、米が受け入れる可能性にウクライナ住民はパニック ゼレンスキーに騙されたウクライナ人ざまあだねwww あんなペテン師信用する方が悪いw自業自得ww ゼレンスキーなんか、ぐーたらすねかじり無職引きこもりのウク信と同類でペテン師だわなww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/649
662: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0254-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/08/13(水) 06:52:44.83 ID:WFw/YkAE0 チーム☆蜘蛛の巣作戦 x.com/markito0171/status/1955379223511937149 規律正しい特殊作戦集団とは逆でゲームオタクの集まり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/662
704: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-jfEm [218.221.204.98]) [] 2025/08/13(水) 15:56:21.83 ID:squfNr4b0 今のペースだと日欧米の巡航ミサイル増強計画によるミサイル備蓄増加が25-27年に進む そして26年備蓄が増えウクライナ支援弾が増える 27-28年にウクライナは数千発の長距離ミサイルと1000発の新型SAM取得でパワーポリテクす確定 一方ロシアはミサイル増産が遅れに遅れている状態 ロシアは戦争開始以来ドローン増産とトラック調達がやっとでミサイル増強できてない ロシアはミサイル用シーカー、LSI、エンジンの量産が不十分でこれらの増強命令がすすまない よってミサイルは逐次消耗で増やせないまま 完全に戦力逆転される 少ない生産力は核弾道ミサイル開発に集約され通常ミサイルは用意できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754450326/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s