【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (729レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1f7d-BzvG) [sage] 07/09(水)04:05 ID:mtfQpov30(1/2)
英国の飛行実証機は当初計画にないオプションだからな
BAEも言っているがリスク管理と技術者の経験を取得するための取り組み
英国は若い技術者やサプライヤーの人材育成をずっと重要視している
元々2018年から始まったFCAS TIは2025年迄の予算だったし、それまでの地上実証は完了しているので開発フェーズに入るのに問題はない
2025年以降の継続は2025年までに判断するとの当初計画でそのオプションが実施されただけ
74: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1f7d-BzvG) [sage] 07/09(水)04:28 ID:mtfQpov30(2/2)
結局コンセプトとして展示されているモデルは英国が最初に提示しているんだよな
ウクライナの教訓を受けて無人機は性能より量であり、戦闘機自体にはサーバ、センサ、エフェクターを盛り込んでいくと言う方向性になっている
下部ウェポンベイのAAM格納を4発→6発で結局F-22そっくりにして大型化と言っていた日本よりはるかに大型化の方向に傾いている
ペイロードベイのコンセプトCGだとF-35より縦が長くなってるし、格納式の核兵器とか出てきそうな勢い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s