【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (712レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

308
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4326-g3hm) [sage] 07/19(土)07:53:55.90 ID:YTDDbO3N0(3/4)
共通機体をゼロから開発するなんて合意はされていない(笑)
その証拠に日本の次期戦闘機開発事業は継続事業
別の戦闘機開発になるなら現事業は中止して別計画を立案する必要がある
そうしないと防衛省は予算を他事業に流用したことになるから
日本が継続事業で共通機体を実現するには、日本の次期戦闘機を共通機体にするしかGCAP合意は不可能
364: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a701-D0ZO) [sage] 07/20(日)02:54:59.90 ID:9O8rrSJ20(3/5)
>>356
それで仕様書は見たのか?
511: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bf6d-NQyE) [] 07/25(金)12:03:59.90 ID:DMeOlFum0(2/2)
航続距離延長、ギャレー&トイレ搭載E-2Dは元からオプションとしては存在したけど日本で実績あるのは決め手の一つかもね
日本での導入も遅れたからペーパープランは信用出来ない
日本のE-2Dが主翼折り畳んでるの確認されてるから、最初の数機は諦めて海軍仕様なのかもしれんが
515
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7fc9-zQUB) [sage] 07/25(金)12:35:35.90 ID:cvf5HYN60(2/3)
>>512
>衛星でどうにかなるんかなあ
・航空機は微妙ですね。15分間隔で観測しても、航空機の移動ベクトルは決まりそうにない
・水上艦船は合成開口レーダーでok
・おまけ 合成開口レーダーで浅海の海底地形は把握できるので、大陸棚の潜水艦は見えるらしい

syntheticapertureradar.com/sar-imagery-reveals-submarine/
SAR Imagery Reveals Submarine  2020/Feb
578: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 268c-z5Rb) [sage] 07/28(月)00:04:31.90 ID:XEy53KY/0(1/2)
水子になったけどF136エンジンと、詳細不明の中国の何かも一応計算に入れてあげて
598: 名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ df6a-mCfw) [sage] 07/29(火)01:58:38.90 ID:gdVht8+U0(1)
YF-23はストレッチしたら大容量のW/Bを胴体の中央か左右に配置するための空間を作れる
機首W/BはそのままAAM(AIM-120とAIM-9)用に

ってそれGCAP以前のF-Xやないかーい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s