【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (983レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
65: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdbf-AjYj) [] 2025/07/08(火) 23:41:54.88 ID:ekEg7orId >>63 2027年に初飛行目指す第6世代戦闘機『テンペスト』、日本参画ほぼ決定か zapzapjp.com/59539840.html > 英国国防省によると、現在イギリスが主導しいくつかの国が参画している第6世代ジェット戦闘機『テンペスト』について2027年を目処に試作機を飛行させる計画を発表しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/65
89: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f57-xOCu) [sage] 2025/07/09(水) 09:27:54.88 ID:PwW6KAO30 ps://www.japantimes.co.jp/news/2025/07/08/japan/saudi-arabia-gcap/ この記事だと今後は詳細設計、開発段階に進み、2~3年以内に飛行試験に進むと書いてある 少なくともこの記者は詳細設計に入ること、試作機のことだと認識している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/89
102: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d701-BzvG) [sage] 2025/07/09(水) 18:03:00.88 ID:jKhwW4MZ0 BAE実証機の最大の目的は開発経験の継承だろうな 実は日本も同じような事をしようとしたことがある X-2の前進である先進技術実証機構想はFSXがF-16ベースになった直後から構想されていた 既に91年には先進技術実証機とXF5-1の開発構想が練られていた FSXがF-16ベースになり、設計・開発能力が継承できないことを危惧したから 実際にはF-2はF-16とはよく似た別機になるほど改造されたので杞憂に終わった 先進技術実証機構想は当初の構想は幾らか修正されてX-2のような形で進められていった XF5-1の次のエンジンも当初はF414やEJ200クラスのエンジンを目指していたようだが 大型双発機を指向するようになりXF9-1という大推力エンジン開発に変更された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/102
106: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bf8c-Wka8) [sage] 2025/07/09(水) 19:46:49.88 ID:Y8iuzwat0 >>104 >契約相手方の株式会社SUBARUから実験機を受領いたしました。 機体は三菱か川重が造って、富士重工が無人機の制御技術を担うって感じなのかな TACOMの技術がちゃんと生き残ってて良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/106
170: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ef01-kBh9) [sage] 2025/07/13(日) 14:50:12.88 ID:+1dQYrz+0 防衛省が研究開発方針を掲げてない話はお察し 模型やCGといった視覚的な刺激に過剰反応する軍ヲタが多いが 実際には防衛政策の記述と予算の方が遙かに大事なのはこのスレの住民の多くは理解してる 次期戦闘機開発関連は別格案件だが、スタンドオフ電子戦機やEP-3後継機は政策として開発が認められている 練習機には政策で開発するという記述が一切無い おそらく防衛予算による開発を考えてないから政策に記載がない 防衛政策の記述に書かれている整備するは開発するという意味ではない EP-3後継機などはハッキリ開発すると記載されてるし、F-2後継機選定時には開発を選択に入れると明記した 練習機開発ごときで国際的政治問題になるわけがないから、開発と書かないのはそういうこととしか言いようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/170
275: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c257-tFHv) [] 2025/07/18(金) 09:22:09.88 ID:TLxBIaqB0 >>274 ほらー? テンペスト君パターン連投どうちたのー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/275
338: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfe3-Bd2j) [] 2025/07/20(日) 01:28:45.88 ID:cZH6a0S20 >>333 あんたの立場は別にどうでもよいよ 安全保障委員会での「これから要求性能をしっかりと訴えていく」という発言から少なくとも日本は要求性能をGCAPに交渉する立場であるという事だ 勿論英伊もだ 日本がベース機を開発、それを元に英伊が別機体を開発するならばこの発言と矛盾しているし、「我が国独自の要求性能だけを満たすことができないということはある意味デメリット」という 発言も出てくる筈がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/338
382: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 673f-26oI) [sage] 2025/07/20(日) 07:21:40.88 ID:iMSBVmeH0 https://www.jpost.com/business-and-innovation/article-861537 記事の信憑性はわかんが、GCAPの推定行動半径は1500マイル(2415㌔)? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/382
506: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf6d-NQyE) [] 2025/07/25(金) 10:13:15.88 ID:DMeOlFum0 米軍用E-7Aの改造範囲が判明しないと分からないんじゃない E-7の採用理由としてはE-2Dがお皿だから常時監視されないとは言ってた レーダーとしてどっちの方が優れてるか(新しい技術が適用されてるか)は両方のレーダー作ってるロッキードがE-2Dだとは言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/506
646: 名無し三等兵 ハンター[Lv.131][木] [sage] 2025/07/31(木) 19:53:05.88 ID:4DAIdYTK エッジウイングの画像が日本の開発画面ばっかなのは草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/646
677: 名無し三等兵 ハンター[Lv.136][木] [sage] 2025/08/02(土) 14:11:07.88 ID:hLEQdgXA 欧州はF-35買い増しでええやろ何が不満なんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/677
766: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9345-Lj6k) [] 2025/08/18(月) 21:08:23.88 ID:oBtEIVBn0 まあ、ドイツ、スペインが将来戦闘機の為の技術開発してたかというと・・・ 戦後のドイツは練習機すら単独開発はしてないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/766
786: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4bac-mJPM) [] 2025/08/19(火) 22:32:07.88 ID:vfew7+Lp0 >>785 それを利用して試験してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/786
870: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ feba-rKTE) [sage] 2025/08/25(月) 21:49:16.88 ID:9WU5A/cH0 KAAN vs KF-21 vs AMCA 勝つのはどれだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/870
911: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4a3c-a74C) [sage] 2025/08/29(金) 11:03:39.88 ID:gKZog8sG0 日本カーボンの富山工場で火災 (シリコンカーバイド製品もやっている) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/911
946: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 5d93-a74C) [sage] 2025/08/30(土) 20:57:18.88 ID:3JiWMKNd0 >>945 >GCAPの枠組みで 日伊が相乗りできるのは、ハリアーIII =STOVLまでかな。カタパルト式は空母の調達運用が無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s