【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fac-l6tZ) [] 07/08(火)08:05:47.86 ID:xx5zp3+p0(2/3)
>>35
https://news.yahoo.co.jp/articles/726681b4a10179b1531196b599d6c717873e33cb
英国のイーグル国防調達・産業担当閣外相は7日「3年以内に実証機を飛行させたい」と述べた

あの27年飛行予定のイギリス側実証機のことかと
でもあれエンジンすらEJ200で、従来機体構造で今更一体何を実証するんだろうな
122: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (スップ Sdbf-AjYj) [] 07/10(木)09:41:58.86 ID:89OAhLi5d(1)
@
RIDがPAS 2025レオナルドブートで記録した新しい(またはむしろ異なる)GCAP 3Dモデル。ノズルはボディの残りの部分と同様により明確に定義され、翼はエレボンフラッペロン構成の後縁に分割制御が与えられ、奇妙に分離されていますが、
x.com/PeppePilota/status/1943095204988297313
209: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ fcd0-WnU6) [sage] 07/14(月)13:31:30.86 ID:rbWARnuC0(1)
>>208
>今の状況で他国に
ないね。たぶん、完全に無関係の商社の方とかが雑談レベルで話したぐらい (ただしインド側の役人は大真面目)
507
(2): 名無し三等兵 ハンター[Lv.170][林] (ワッチョイ 0706-owfN) [] 07/25(金)11:39:37.86 ID:+vCnjLY70(1/4)
>>490
空母でも運用できるものに統一しておくのは便利だしね

あとそもそもこういう早期警戒機、ミサイルの発達でリスク高まるばかりだから、ゆくゆくはF-35やらF-47やらに随伴する無人機に置き換わっていく想定なのかもね
533: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワントンキン MMbf-pgKd) [] 07/26(土)11:05:01.86 ID:3SEwmwsiM(1)
まあ大きな発展がありそうな分野だから金掛けて色んな物を実際に作ってみようというのはある。
545: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2e1f-zh1S) [] 07/27(日)11:35:52.86 ID:B7FkB3E40(1)
試作機もMHIとIHIで作る
英伊は製造方法の改善、試験の準備、設計やソフトのレビューからになる
英国ではおそらく疲労強度試験をやるのだろう
553: ころころ [500] (ワッチョイ 977c-uZNg) [sage] 07/27(日)13:13:58.86 ID:TWeWLkcl0(2/3)
高性能ジェットエンジンは米英仏露の4国に70年以上も独占された技術だったからかなあ
日本がそこに入ったのは歴史的快挙だろう
更にイギリスがアメリカ以外の国と航空機開発して中心になれなかったのも歴史的な出来事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s