【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (729レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
104: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 97b7-Wka8) [] 2025/07/09(水) 19:22:39.53 ID:qGrGFmLP0 250709 防衛装備庁 : 航空装備研究所 遠隔操作型支援機技術の研究について(2025/07/09) https ://www.mod.go.jp/atla/kousouken/rc_support.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/104
141: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ ff45-xOCu) [sage] 2025/07/11(金) 02:47:59.53 ID:6aMMw+A70 日本が開発したジェット練習機はそれぞれ技術的課題の為開発している T-1 戦後初の実用ジェット機の開発 T-2 日本初の超音速機の開発 T-4 日本初の実用ターボファンエンジンの開発・生産、複合材適用技術の育成 その成果を基にFSXを国内開発をしようとしたが日米間の政治問題化で現F-2開発となった 技術開発としての練習機開発の意義はT-4をもって終了した その後はX-2実験機やXF5-1、XF9-1などの将来戦闘機開発に必要な技術を重視した その成果を基に次期戦闘機が開発されている それゆえ技術開発の元締である防衛装備庁は練習機開発には関心を示していない 将来練習機のコンセプト研究といった形跡がない T-2~T-4開発のように官民一体で練習機を開発しようという気運は無い 三菱重工も依頼があればやります程度の提案 防衛政策の記述も新規開発を選択肢に入れると明記しておらず、予算を付けてくれるかもわからない 次期戦闘機やEP-3後継機がハッキリ開発と明記してるのとは明らかに記述が違う いずれにしろ、今防衛政策期間中の練習機開発着手は政策の記述からして無いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/141
172: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6a3-g3hm) [sage] 2025/07/13(日) 15:30:28.53 ID:RNUe4Ds80 https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_09.html ここに練習機開発なんて書かれてない 今防衛政策期間中に防衛予算による開発は無理でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/172
441: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ df95-WkNf) [sage] 2025/07/22(火) 20:42:31.53 ID:eUeoNEBN0 >>436,437 メタマテリアルスキンってアクティブステルスなのか・・・・ 以前俺もアクティブステルスとして認識言及してたみたいだったがすっかり忘れてた >メタマテリアルと電波反射制御でパッシブ・アクティブ両面で良好なステルス性を付与出来るって訳 >メタマテリアルによるアクティブ光学迷彩の航空機初採用 アクティブステルスって言ったら現在はESM・ECM装備のような欺瞞情報を敵レーダーに送り込むみたいなヤツの事かと いつのまにか悉く素人レベルの知識に・・・・ 確かに電子的に反射波を制御するならアクティブステルスだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/441
513: 名無し三等兵 ハンター[Lv.170][林] (ワッチョイ 0706-owfN) [] 2025/07/25(金) 12:20:54.53 ID:+vCnjLY70 そうか空母に載せる訳じゃないから固定翼なのね まあ機構は少ないに越したことはないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/513
583: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7e33-nBC/) [sage] 2025/07/28(月) 09:27:53.53 ID:BK5tRk9Y0 英仏ですらF100レベルも作れなかったというのが意外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/583
611: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bb01-HSuF) [sage] 2025/07/29(火) 14:18:34.53 ID:JJenwp/i0 どこまで本気で実現性があるかわからんが、英空軍幹部の中にGCAPに長距離AAMを搭載させようという主張する人もいるらしい おそらくミーティアサイズのAAMより長尺のAAMが搭載できるからなのだろう 日本はAAM-6(仮称)で多発搭載で航空脅威に対処と日英で考え方が異なるとこもあるようだ 色々考えることが可能なウエポンベイのサイズなのは間違いないのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/611
713: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 773c-FtPA) [sage] 2025/08/06(水) 20:54:59.53 ID:/T8x5wT60 ポルトガルは割と本気か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/713
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.481s*