【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (740レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ b75f-Ykx2) [sage] 07/08(火)22:06:23.46 ID:mIIt8jUq0(2/3)
正式には出てないのよ

「一案」が報道として出てくるくらいで
82
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.75][木] [sage] 07/09(水)05:30:33.46 ID:4/rrouhO(2/2)
日本が存在を主張しないのは何故だ
イギリスのナショナリズムがどうとか日本には関係ないでしょ
中身は日本製なら抜けて困るのはイギリスなんだし
362
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bfe3-Bd2j) [] 07/20(日)02:49:46.46 ID:cZH6a0S20(19/36)
>>359
テンペストに足りないのは金だけ
477: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fc0-zQUB) [sage] 07/24(木)14:22:01.46 ID:PRepPYfB0(1)
>>476
>反応が楽しみ
独仏西で、お互い非難合戦「あっちが悪い」になりそう
590: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 977c-uZNg) [sage] 07/28(月)17:14:49.46 ID:cbRq9O5B0(2/3)
https://aviation-space-business.blogspot.com/2025/07/yf-23-ii-national-security-journal.html?m=1

YF-23を再評価?
616: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bb01-HSuF) [sage] 07/29(火)15:45:02.46 ID:JJenwp/i0(2/2)
AAM-6(仮称)は攻撃型無人機にも搭載を想定してると思う
だから無闇に大型化はできないという事情もあるのだろう
新技術で長射程が実現できるならコンパクトの方がいい
644: 名無し三等兵 ハンター[Lv.130][木] [sage] 07/31(木)19:11:13.46 ID:65gogTDf(1)
>>637
ここで言われてた通りだな
やっぱりそうなんだな
658: 名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f5f-dSvg) [sage] 08/01(金)07:08:51.46 ID:u8zkGoai0(1)
飛翔体の長さを4m程度まで短くしてW/Bに収まるように出来ないかしら。
688: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1f8e-G7Kg) [] 08/03(日)08:33:27.46 ID:jWdnsBA10(1)
ドローンも有人機も爆弾搭載するのにマンパワーが必要

飛行準備に1時間かかり攻撃するのに2時間かかるならラピッドドラゴンで巡航ミサイル詰むほうが負担小さい

無人機<<ラピッドドラゴンの方程式であり今後ラピッドのために輸送機増やしても無人攻撃機を大量運用するのは
整備マンパワー的に難しい

有人機はピーク600機?くらいあったが有人機+無人機の運用可能数も600位が限界
732: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e33-ZFoG) [sage] 08/10(日)10:49:52.46 ID:h0czoSVb0(1)
>>730
じゃなくて自分達の出番が無かったら独自開発ノウハウが失伝するから
インドに金出させて独自開発続けさせたいんでしょ

元々はテンペストでそれをやろうとしてどこの国も出資してくれなかった経緯がある
(ユーロファイターの前科があるから当然)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s