【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9701-xRDP) [sage] 07/07(月)02:30:28.20 ID:BJNToAY60(1)
次期戦闘機関係は今の長期会議が終わる7月末まで何もでてきそうにないから好きにスレを温めてればいいよ
8月になったらレビューと予算だ
22: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fe0-eC7r) [] 07/07(月)13:54:28.20 ID:Yv4k5wlX0(1)
>>19
>2025年には飛ばすとかいってた実証機すら2029年にまでズレこんでいる
>>18 第2フェーズが実証機の建造って事だからね ↓ 入札が決まった
後+5年で初飛行って事だと思う。詰まり、今すぐ始めても初飛行は2030
年だろう。まあ、頓挫するだろうけど。
>プロジェクトの第2フェーズへの入札が未だ確定していない
>このフェーズでは、飛行可能な実証機の建造が予定されています
34(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1f7d-BzvG) [sage] 07/08(火)06:19:43.20 ID:KF9ms7IW0(2/2)
特許が2015年に受理されたのならもっと前から研究していて申請手続きを行っている
XF9の最初の研究は2010年〜2015年、ファンの研究は2013年からだからそこで相手にされていないと言うこと
67: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fac-l6tZ) [] 07/09(水)00:05:31.20 ID:DJYKvPgX0(2/5)
イーグル氏は試作機について「設計が終わって製造段階に入った際に、我々が必要な能力を有していることを確実にするもの」と説明。
次期戦闘機そのものの試作機というより、英国独自の技術実証機を意味したとみられる。
72: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1f57-xOCu) [sage] 07/09(水)03:22:39.20 ID:PwW6KAO30(3/9)
初飛行は2028年度中位の意味かな
2028年4月~2029年3月末くらいまでの期間に順調なら初飛行
その後に飛行試験を行い、2031年度中に量産初号機登場
それ以降は運用ノウハウを蓄積して2035年に実戦配備
133: 名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 179a-v/f5) [sage] 07/10(木)16:01:23.20 ID:TVlokUnF0(1)
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:9/lat:35.648369/lon:139.752960/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs&slmcs_fcst&amds_rain10m&liden
敵ミサイルの動きをAIで予測 ユーロファイターに試験搭載(字幕・9日)
2025年7月10日
英防衛大手BAEシステムズとスウェーデンの企業アヴィオニックは、人工知能(AI)を活用した意思決定支援システムを
欧州の主力戦闘機ユーロファイター・タイフーンに搭載し、その試験運用に取り組んでいる。
この技術は、敵のミサイルの動きを予測するほか、パイロットが敵の空域内で安全に飛行できるゾーンを特定する
また、敵のミサイル射程距離を回避できるよう支援する。
BAEシステムズの担当者は、このシステムが実用化されれば、敵の空域内を飛行する戦闘機の安全性と攻撃力を高めると話す。
253: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sab5-LflE) [sage] 07/17(木)10:54:08.20 ID:MPngNoiia(1)
旧テンペストまんまだな
280: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bd17-HjPl) [] 07/18(金)11:52:34.20 ID:iGipH2qj0(1)
>>265
そもそも水が無いから重工業をやるには無理あるんじゃないかな
474: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fff4-AOn3) [sage] 07/24(木)12:58:30.20 ID:z3BDFwn90(1)
めちゃくちゃ仲の悪い
仏独が共同開発とか揉めるに決まってる
710: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c38c-i7aF) [sage] 08/05(火)23:45:36.20 ID:ttpoLjQ60(1/2)
>>701
沖縄本島と大陸の距離は、最短で640㎞
戦闘行動半径におさまるんだが、1000km?
長崎から上海でも800km程度なので、実は思った以上に近い
日本海側なら、中国の延辺から輪島で同じく最短800㎞以下、基地の位置は不明
このへん踏まえて主力は航続距離長い機体選んでるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s