【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (732レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
162: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d701-BzvG) [sage] 2025/07/12(土) 06:04:08.18 ID:a3avpxy80 イギリスの実証機を練習機にするなんて無理 EJ200クラスのエンジン双発の練習機なんて不経済すぎて使えない 現時点ではBAEやRRの実証機構想は90年代初頭の日本の先進技術実証機構想と同じ役割 GCAPは日本の次期戦闘機受け入れが決定したから、何とか開発技術の継承を考えての事業 イギリスにしてみれば、JSF(後のF-35)に続いて戦闘機開発の中心になれないのが確定したから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/162
216: 名無し三等兵 ころころ (ワントンキン MM88-Kttm) [] 2025/07/14(月) 14:59:55.18 ID:wfJYSjTQM インドが当て馬で担ぎ上げてるだけにしか見えん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/216
350: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfe3-Bd2j) [] 2025/07/20(日) 02:02:11.18 ID:cZH6a0S20 >>344 はよ「制度」を書け、逃げるなよ >2020〜2024年度は各国の単独事業だよ だから機体の基本設計、搭載用エンジンの詳細設計までは日本の単独事業 それが日英伊各国GCAPに発展して開発人員が移動する「だけ」の話だ 僕の考えたルールで別事業だと思うからおかしな妄想に走る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/350
360: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 673f-26oI) [sage] 2025/07/20(日) 02:46:15.18 ID:iMSBVmeH0 勘違いしてるようだが、日本は次期戦闘機を開発してるのであって、GCAPという3カ国共同開発をしてるわけではない GCAPというのは国際協力の一部でしかない イギリスにとってもGCAPはコアプラットフォームの開発でしかない 全ての戦闘航空システムを3カ国で共通にするとはしていない コアプラットフォームの有人戦闘機を日本の次期戦闘機を共通機体にするだけ 共通機体を文字通りに解釈しないからバカな主張をすることになる 勝手に共通機体と共通システムと同じと解釈するから公文書が理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/360
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s