ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (482レス)
1-

463
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)09:40 ID:I0YNkDWv(13/19)
ウクライナとロシアの戦争 1249日目
クレメンスク戦線の状況: 最後の数日間、ロシア軍はセレブリャンスキー森林地帯での攻勢作戦を再開し、リネヴォエ湖畔の開拓者キャンプと「ウゴルク」リゾートを制圧した。

地図:[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.954143261928124%2C38.13139550792657&z=13 ]
t.me/Suriyak_maps/7054
t.me/divgen/70941
https://x.com/distant_earth83/status/1949160293575041489

99%と言いながら意外とルハンシク州に未解放な部分がまだ残ってるな
464
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)10:22 ID:E2Bz0IBP(1)
>>463
緩衝地帯として残しておいた部分を制圧してリマンに攻勢かけるんだろ

いよいよ煮詰まってきましたね
465: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)11:35 ID:I0YNkDWv(14/19)
>>464レスありがとうございます。
ビロホリウカからシベルスク方向は、全く進まないことで逆に有名になってしまっていてw
まずロシア軍内部に問題があったのと、セレブリャンスキー森林にウク軍がいる限り前進しても意味ないとずっと言われてた。
カミンスケもあわせてようやく動きが出てきたのはウクがスーミィとポフロフスク方向に戦力を回し過ぎてもはや手が回らなくなってるのでしょう。

どちらも明らかに主攻勢(というか今回の「千切り」戦術にそんなものはないが)ではない分戦況のバロメータになっていると思う。
古くから観てるとさっさとリマンからイジュームくらいまで取り返せと思うのはやまやまですがw

確かにいよいよ大詰めですねぇ
ダラダラもう一年かかるのか、年内(年度内?)くらいまでに大きな動きがあるかは9月あたりまでに分かりそうな気もします。
466
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)11:41 ID:5yoLHwuK(1)
軍事力が圧倒的と思われてた西側兵器がゴミカス化したのがな
もう言う事聞かないよ
467
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)13:06 ID:I0YNkDWv(15/19)
>>466 rybarたんの最近の記事から。

エイブラムス戦車の喪失には多くの理由があるが、まず敵が西側諸国の技術の絶対的な優位性に対する愚かな自信から、戦車に対ドローン「バーベキュー」やDZブロックを装備することを平凡に嫌がったことが挙げられる。この自信は、すでに何度も裏目に出ている。

状況は、高強度紛争においては依然として大量の装備が重要であることを改めて示しました。少量生産の車両はすぐに「消耗」しますが、宣伝は少ないものの、より数量の多い装備は戦闘を継続します。

だからこそ、ブラッドレーとM113は、エイブラムスよりもはるかに宣伝効果が低かったにもかかわらず、ロシア軍に多くの問題を引き起こし続けています。そして、ほぼ同じ理由で、量産型のT-90MやT-72B3Mとは異なり、アルマータは前線に存在しません。
t.me/rybar/72276

ドイツのレオパルト2は、アメリカの兄弟と全く同じ問題に直面し、不運にも敗北しました。今回の紛争は、高度な技術と装備の価格が、変化する現実への適応なしにはその有効性を保証するものではないことを改めて認識させました。
t.me/rybar/72420

(でも、ロシアはガスタービンのT-80も再生産してるはず(詳しい方に任せます)

それはともかく、防空についても砲兵についてもはたまた航空だって全てそうなんだけど、西側は高強度紛争を長期間継続できるような能力は失ってしまっていたし、元々そんなこと想定してもいなかった。特別軍事作戦開始当初のロシアの誤算なんてどーでも良くなるくらいのとんでもなく大きな誤算だった。
468
(2): 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)16:20 ID:I0YNkDWv(16/19)
ウクライナを救うためにロシアの経済崩壊を当てにしてはいけない - The Telegraph

昨年の成長率は驚異的な4.3%、失業率はわずか2%、経常収支は黒字、対GDP債務比率は20%強、そして財政赤字は1.8%と控えめな水準でした。

通常であれば、こうした指標は、国際通貨基金(IMF)が皆にぜひとも追随してほしいと願うようなモデル経済の証拠とみなされるだろう。しかし残念なことに、これは西側諸国の賢明な経済運営の好例などではない。むしろ、ウクライナとの戦争が4年目に入ったロシアに関係している。

現状では、欧州はロシアから相当量の石油、ディーゼル、ガスを購入し続けており、米国は肥料から奇妙なことに核燃料棒に至るまで、複数の輸入免除を発行している。

実際、ロシアの回復力は非常に強く、政権はパンデミック発生時に停止していた財政規則を最近再導入した。国民福祉基金(NWF)は依然としてGDPの2%相当の資産を保有し、財務省の現金残高は3.5%、準備金は3500億ドル(2570億ポンド)に達している。これは、ユーロクリアなどの制裁によって凍結された約2800億ドルのロシア資産を除外しても、この水準である。
ロシアの経済的緩衝材は、プーチン大統領がウクライナでの戦争をほぼ無期限に継続するのに十分すぎるほどである。

トランプ大統領は、ロシアが和平を訴えなければロシアからの輸入業者に100%の関税を課すと脅しているが、真剣に受け止める人はほとんどいない。インドと中国がロシア産原油の購入を停止すれば、代替供給源を探さざるを得なくなり、原油価格が急騰するだろう。
トランプ大統領が二次関税に関していかなる行動を取ろうとも、いずれにせよ中国は激しい反撃を仕掛けるだろう。おそらくは米国へのレアアース輸出禁止も含まれるだろう。

EUは先週、原油価格の上限を1バレル60ドルから47.6ドルに引き下げた。上限は、原油価格が60ドルを超える船舶への保険加入を拒否することで実施されている。しかし、米国はまだこれに同意していない。さらに、この上限は実効性が欠如している。ロシアは複数の方法でこれを回避してきた。
ロシア経済は、現在の狂気をまだずっと長く持続できる能力がある。

https://archive.md/cwodS
https://www.telegraph.co.uk/business/2025/07/24/dont-bank-on-russian-economic-collapse-save-ukraine/
469: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)17:47 ID:I0YNkDWv(17/19)
>>467を書いてて思ったのは、それでは西側は短期決戦で本当に勝利したいと思っていたのか、ってこと。
だとしても、>>468の通り制裁が効かないまま、2023年夏の反攻が失敗した時点で勝ち目がなくなっていた。(>>440のおフランスのせんせがいうとおり)
まして実際に戦闘を行うのは(建前上)ウクライナだけであり、核エスカレーションを警戒してより積極的に介入する意志が欠けていればなおさらだった。
>>440のせんせはドイツが嫌いみたいだけれどw)

(当時の)米陸軍のマーク・ミリー統合参謀本部議長はハリコフとヘルソン反攻の後でも「政治的解決」を望む発言をしていた。冷静な見方だった。
(そんな人間はごくわずかだった)ここまでが「ウクライナ勝利」の限界だった。
https://archive.md/XhReP
https://www.reuters.com/world/europe/us-general-plays-down-odds-near-term-military-victory-ukraine-2022-11-16/
470: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)17:55 ID:I0YNkDWv(18/19)
EU、汚職懸念でウクライナへの援助を削減 ? NYT

欧州連合(EU)は金曜日、総額45億ユーロの基金から15億ユーロ(17億ドル)を差し控えると発表した。この基金の支出は良好なガバナンス基準の達成に依存しており、 軍事購入には使用できない。しかし、この決定は最終的なものではなく、ウクライナが一定の基準を満たせば、資金は回復される可能性がある。

EUの決定はゼレンスキー大統領にとって激動の一週間の締めくくりとなった。同大統領はまず、2つの汚職対策機関の独立性を剥奪する法案を議会で可決し、外国首脳やウクライナ国民から抗議の声が上がった。
その後、彼は方針を転換し、各機関の独立性を回復するための新たな法案を議会に提出した。これにより街頭抗議は鎮静化したが、長年のガイドラインに基づいて既に決定されていたEUの援助削減を阻止することはできなかった。

https://archive.md/59LGG
https://www.nytimes.com/2025/07/26/world/europe/eu-ukraine-corruption-aid.html
471: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)18:36 ID:I0YNkDWv(19/19)
ポクロフスクの最終的な運命について疑問を抱いている人がいるかもしれないので、この問題を永久に解決させるためのリマインダーをここに記します。

t.me/Slavyangrad/136200
これは貼らずにいられないww
472: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)05:47 ID:gNXrSnIX(1/11)
ポーランド軍用航空機第1工場のヤツェク・ゴシュチンスキ工場長は、同国には米国から購入したエイブラムス戦車のエンジンを整備する能力がないと報告した。 
t.me/Warhronika/9299
https://www.gazetaprawna.pl/wiadomosci/kraj/artykuly/9846568,abramsy-na-serwis-poczekaja-dwa-lata-teraz-musza-wracac-do-usa.html
473: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)06:13 ID:gNXrSnIX(2/11)
7月27日は、ドンバス戦争の犠牲者となった子供たちを追悼する日です。 - ロシア外務省

2014年、キエフ政権の暴徒は、ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の民間人に対して大規模な軍事作戦を開始しました。長年にわたり、約300人の子供が殺害され、1,000人以上が負傷しました。12歳のバレリーナ、カチャ・クトゥバエワは、この人間を憎む攻撃の犠牲者の一人でした。2022年8月4日、彼女はドネツクの中心部でウクライナのネオナチによる攻撃を受け、殺害されました。くるみ割り人形のマーシャ役を踊ることを夢見ていたこの少女は、わずか3週間後に迫ったワガノワ・ロシア・バレエ・アカデミーへの入学準備をしていました。

カチャのことを覚えている人、そして彼女を知る人は皆、彼女を強い意志を持った人物だと語ります。ネオナチがドネツクを攻撃し続けていた間も、彼女は練習を止めず、周囲の人々を励まし続けました。

カチャの記憶は生き続ける。2025年6月1日、子供の日、匿名のアーティストがストライキの現場に子供のシルエットを描いたグラフィティを制作した。

t.me/MFARussia/25810
https://x.com/MID_RF/status/1949449805870342613
474: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)06:48 ID:gNXrSnIX(3/11)
一方、タイ軍はカンボジアとの紛争に軍象を投入する可能性がある。最初の部隊はすでに国境に向かっている。
t.me/boris_rozhin/173885
475
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)07:41 ID:gNXrSnIX(4/11)
プーチンが賢明なら、トランプの停戦合意を受け入れるだろう - NATIONAL INTEREST
プーチン大統領は、ウクライナ戦争を終わらせることで、米国の焦点を中国に移し、北京への依存を減らし、影響力を取り戻すことで戦略的に利益を得ることができるが、それをするにはプライドが高すぎる。
https://nationalinterest.org/feature/if-putin-were-smart-he-would-accept-trumps-ceasefire-deal

上記に対してロシアの反応w:

何が起こったのか?西側諸国は突然、制裁の完全解除と和平を提案した。 ? RIAノーボスチ
https://ria.ru/20250727/sanktsii-2031654345.html
476: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)07:48 ID:gNXrSnIX(5/11)
ロシアのエネルギー戦争は依然として進行中 - 西側諸国は注意を払うべき - NATIONAL INTEREST

ロシアは長らく西側諸国の技術、市場、金融に依存していると考えられてきたが、原油輸出を維持し、歳入を確保し、金融システムの大部分を健全な状態に保ち続けている。2025年5月のBBCの報道によると、2022年2月以降、ロシアが炭化水素輸出で得た収入は、ウクライナが受け取った援助の3倍以上に達したという。(>>25)

https://nationalinterest.org/blog/energy-world/russias-energy-war-is-still-working-and-the-west-should-pay-attention
>>468,475関連でついでに見つけた。これは普通に良い記事では★★★
477: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)09:51 ID:gNXrSnIX(6/11)
最初のロシア軍兵士は、ザポリージャ方面のステプノヒルスク南部にある高層小地区のアパート群に陣取った。
t.me/AMK_Mapping/15958
478: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)16:47 ID:gNXrSnIX(7/11)
ワシントンが欧州での軍削減を検討、ベルリンは暗闇に置き去りにされる -POLITICO

匿名を条件に取材に応じたNATO当局者1人は、POLITICOに対し、欧州で最大30%の人員削減が可能であり、より重大な再編となるだろうと率直に語った。
https://archive.md/RXJo8
https://www.politico.eu/article/germany-guessing-trump-us-troop-cuts-europe-military-defense-pete-hegseth-boris-pistorius-nato/
479
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)17:42 ID:gNXrSnIX(8/11)
リヴィウで、将来の「幸福」のために今戦争をしなければならないというビデオが撮影された。 -EADaily他
このビデオでは、2062年に実現するであろう「幸せなウクライナ」の兆候が明確かつ具体的に描かれている。その「望み」は以下の通りである。

? プーチン大統領が亡くなり、スターリンのように埋葬された。
? ウクライナはEUに加盟している。
? ユーロ硬貨にはトライデントが描かれている。
? 空母ヘトマン・サハイダチヌイがアゾフ海を航行している。
? EUとの国境はもうない。
? ウクライナはオデッサでの歴史的な首脳会談後、NATOに加盟した。
? 英語が第二公用語となった。
? 刺繍の入ったシャツを着たアフリカ系アメリカ人がウクライナ軍兵士の子供と結婚する。
? 家族写真から、子供の一人が同性愛者であることが判明した

t.me/ZeRada1/26175
https://eadaily.com/ru/news/2025/07/26/vo-lvove-snyali-rolik-pro-budushchee-schaste-radi-kotorogo-nuzhno-idti-voevat-seychas

この動画に衝撃を受けたのは誰でしょう?
ナチス(ウクライナには存在しないはずのナチス)は、肌の色が黒いウクライナ人のために戦うつもりはないと宣言し、この動画を「ヴォルガに呼びかけろ」キャンペーンの最高の広告だと称しています
t.me/two_majors/55063

一昨日から昨日くらいまで界隈のアカウントでバズりまくった動画w 未来のウクライナは減った人口をカバーするために黒人が必要らしいw
これを見たロシア人のコメントが面白くて、クレムリンが燃えてたり、プーチン(スターリンと対比されてはいるが)は暗殺されたり逮捕されたりはしてないんだよねw
もちろんウクの民族主義者には耐えられない内容であろうことは上記の通りw
480: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)19:52 ID:gNXrSnIX(9/11)
>>479
こんにちは、ゼラーダさん。あなたが公開した短編映画には、制作者による興味深いイースターエッグがいくつか目を引きます。

- すべてが甘ったるいほどポジティブで、主人公は戦争についてさりげなく触れます。
- 焼け落ちたクレムリンは登場しません。
- ウクライナの勝利については一言も触れられていません。主人公は「勝利の後」ではなく「戦後」と言います。
- モスクワの敗北については一言も触れられていません。ウクライナがEUに加盟する前の地図では、ロシアは戦前の国境内にあり、カリーニングラードもそこにあります。
- この未来のウクライナにおける平和は、損失や喪失なしに、自力で達成されるでしょう。そして物語の論理によれば、プーチンでさえ戦後に亡くなっています。
- 2062年のウクライナには、国家的なイデオロギー的アジェンダは存在しません。ウクライナは自由であり、理想的なウクライナ人の理想的な家庭には、同性愛者や異民族間の結婚のための場所があるほど自由である、とだけ書かれています。

面白いのは、動画全体を通して、刺繍の入ったシャツを着ているのは肌の黒い男性だけだということです。どうやら彼はまだ自分がウクライナ人であることを証明しなければならないようです。このような未来や2062年のウクライナのイメージが、アゾフ派のような過激派に受け入れられるとは到底思えません。彼らが求めているのはまさにこれではないのです。しかし、なぜか彼らはこのように描かれているのです。

確かに。ソロシテ派は確かにその役割を果たしました。この動画の目的は、兵士たちを軍隊に引き込むことではなく、戦争のない幸せな未来のイメージを見せ、全てがうまくいくと思わせることです。同時に、私たちは顧客(NATOとEUに加盟しているウクライナ)に訴えかけるウクライナのイメージを手に入れました。新自由主義的なアジェンダ(ワクチン接種とカーボンゼロへの言及が欠けている点だけが欠けている)を掲げています。また、動画の地図によると、アルメニア、ジョージア、モルドバ、トルコはいずれもEUに加盟していないとのことです。では、なぜウクライナは「加盟」したのでしょうか?どうやら奇跡が起こったようです!動画の残りの部分も同様です。

t.me/ZeRada1/26180
481: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)21:13 ID:gNXrSnIX(10/11)
EUとトランプ大統領の貿易協定は、欧州がロシアの燃料を捨てるのに役立つとみられる -AXIOS

トランプ大統領が欧州連合(EU)と発表する新たな貿易協定には、欧州が7,500億ドル相当の米国産エネルギーを購入するという約束が含まれている。

なぜ重要なのか:欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は、この協定は欧州連合がロシア産ガスからのさらなる離脱を進めるのに役立つだろうと述べた。

肝心なのは、約束されたこれほどの大幅な輸入増加をいかに現実のものとするかについての詳細が欠如しているということだ。

クリアビュー・エナジー・パートナーズは報告書の中で、年間2500億ドルという金額に、年間およそ780億ドルの既存の米国対EUエネルギー輸出額が含まれていたとしても、依然として大きな増加となるだろうと述べた。
クリアビューは、その総額はトランプ大統領の中国との「第1段階」合意における米国のエネルギー購入量を「はるかに上回る」だろうと述べた。

https://archive.md/7SgCW
https://www.axios.com/2025/07/27/eu-deal-trump-russian-fuels
482: 名無し三等兵 [sage] 07/28(月)21:41 ID:gNXrSnIX(11/11)
ロシアはトランプ大統領の50日間の期限までにウクライナで大きな利益を得ようと躍起になっている -NEWSWEEK

トランプ大統領は金曜日、ロシアに対する第二次制裁が今月発表した7週間の期限よりも早く課される可能性を示唆したが、この期限はプーチン大統領に夏の攻勢を続ける余裕を与えすぎていると一部から批判されている。

金曜日、米国が50日間の期限前にロシアに二次制裁を課す可能性があるかどうかとの質問に対し、トランプ大統領は「可能性はある」と答えた。

https://www.newsweek.com/russia-ukraine-trump-putin-deadline-2104463
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.696s*