陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (790レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81(2): 名無し三等兵 (スププ Sd03-clod [49.98.234.96]) [] 06/06(金)17:37 ID:3+QiKmAVd(1/2)
そもそも現LAVを大量調達した理由であるAPCとしての役割はAMVと共通装輪になるし、そうなると求められるのは現LAVの防護力を少し強化しつつ今まで通りの扱いやすさと調達のしやすさなんだけど、ハウケイとイーグルは図体もコストも生産元もどこかで不満があるってことでやり直しになったみたい
82(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 3d05-1Qa8 [240a:61:1164:5380:*]) [sage] 06/06(金)17:42 ID:pDJhncHy0(2/2)
>>81
>役割はAMVと共通装輪になるし
ウクライナの戦況ニュース(+動画)を見ると・・ 共通装輪クラスは消耗品になりそう。両軍が数1000両のBMPとかを損耗している・・恐ろしい戦場になっている
322: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b86-LXHe [2001:268:9be5:81af:*]) [] 07/21(月)15:36 ID:EY0Zarrx0(2/2)
>ミシュランが作っているサイズなら何処の国でも困らないんだし素直にその辺使おうよ自衛隊も。
うーん、どうかなぁ、、、
自衛隊の車両は自衛隊が使うのを第一に考えるべきで、
その範囲の中で、自衛隊が海外で活動する際の補給のし易さを如何するか?って問題だろう
そんなに入手しにくいタイヤなら、ロシア側が使ってた廃棄再生高機動車もタイヤが無くて困るハズ
‐
>81mm迫は残ると思う
コレには同意。3人力で運べるのがデカい
山中に徒歩で移動して設置/撤去とか、81mm迫じゃ無いと無理だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s