陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (717レス)
陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1ef2-QFnt [240a:61:6101:e80d:*]) [sage] 2025/05/18(日) 01:37:24.99 ID:N5K686dT0 >>30 つhttps://i.imgur.com/NDqlMIR.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/33
65: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-7kAN [240b:10:8c20:a300:*]) [sage] 2025/05/27(火) 20:00:04.90 ID:KVhMKuKA0 >>58 うむ。こう言うことだな!(@_@) https://i.imgur.com/PabktZu.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/65
70: 名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-L15o [60.41.97.91]) [sage] 2025/05/28(水) 14:33:43.81 ID:oFme/wWk0 コイツの運転席なんか後ろ向きについてるぞ https://i.imgur.com/EcICo9w.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/70
337: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcc-rZ3f [153.228.181.22]) [sage] 2025/07/24(木) 06:02:16.21 ID:+sRqVYEQ0 90mm砲を搭載したコッカリルCSE90LP戦闘モジュールを搭載したトルコのオトカルAKREP II装甲偵察車が、IDEF-2025兵器展示会で再び展示されました。 ウクライナの経験に基づくと、このような車両の必要性について改めて疑問を投げかけています。 ://defence-ua.com/weapon_and_tech/nevzhe_dosvid_vijni_v_ukrajini_zrobiv_turetskij_analog_brdm_2_z_90_mm_garmatoju_nepotribnim_na_poli_boju-19615.html 16MCVやチェンタウロのような30t弱クラスの大型装輪対戦車自走砲は存在意義わかるんだが、90mm砲搭載MRAPは流石に軽装甲すぎてウクライナ戦争でのAMX-10RCより悲惨なことになりかねないと思うんだが……買い手いるのかねぇ? https://i.imgur.com/Mf069Tj.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/337
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7ecc-idxs [153.228.181.22]) [sage] 2025/08/19(火) 06:51:39.23 ID:yoGBfbfI0 ウクライナの専門家は、ロシアのドローンから身を守るためにブラッドレー歩兵戦闘車の装甲をどのように改良できたのか ://defence-ua.com/army_and_war/jak_ukrajinski_fahivtsi_zmogli_pokraschiti_bronjuvannja_bmp_bradley_schob_zahistiti_jih_vid_droniv_rosijan-19920.html ウクライナのiron nuts社が開発したというTower1追加装甲の解説。現場お手製のケージ装甲より随分スマートになったように見える 各国の戦闘車もこういう追加装甲を初期装備するようになるのかねぇ? https://i.imgur.com/qYnQTO3.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/399
402: 名無し三等兵 (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [] 2025/08/19(火) 14:03:39.39 ID:vfew7+Lp0 >>399 自衛隊の非拘束セラミック装甲と似てるな https://i.imgur.com/3LgzRca.jpeg https://i.imgur.com/5wT21AH.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/402
416: 名無し三等兵 (ワッチョイ eeac-mJPM [113.20.244.9]) [sage] 2025/08/21(木) 21:03:51.26 ID:sxduxmoY0 セラミック防弾タイルは普通に売ってるから、iveco lmvみたいな感じに金属の薄板にセラミック並べてケブラーでカバーする構造の方が軽い https://i.imgur.com/iKuRuk6.jpeg 最近の軽装甲車はこういう構造が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/416
466: 名無し三等兵 (ワッチョイ d20f-XFCS [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 2025/09/07(日) 10:39:11.17 ID:pjqY+T6q0 前に貼られてたが17トン形態ってこれでしょ https://i.imgur.com/23PLryx.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/466
486: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6cc-EQzr [153.228.181.22]) [sage] 2025/09/09(火) 07:32:21.91 ID:wjvHe4/H0 中国は戦場でのドローンの大量使用を目の当たりにし、歩兵戦闘車両用の複合格子装甲を提案した。これはウクライナの専門家が既に開発している装甲と非常によく似ている。 BTVT.INFOが公開したこの特許は、モジュール式で多機能な外部構造を提示しており、2層の複合アンチドローングリルで構成されています。 ://defence-ua.com/news/nevzhe_kitaj_skopijuvav_ukrajinskij_zahist_bmp_vid_droniv_ta_chi_maje_vin_hoch_jakis_tsikavi_innovatsiji-20143.html イメージはBMP-1TSだが、メッシュ装甲の内側にセラミックないし反応装甲を仕込むアイデアは他の車両にも使えそうな設計に見える 従来車両は対ドローン装甲を増設しなきゃいけない。車重問題はこれから更に重要になるだろうな https://i.imgur.com/Q7myoK6.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/486
529: 名無し三等兵 (ワッチョイ 86ac-nbCv [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/13(土) 21:35:08.60 ID:FJp6i+5t0 >>526 仕様書にはそう言うことは伏せ字で書かれてる 自分で確認すれば? https://drive.google.com/file/d/1gvznC97Tt_lUyY49x_Pae3FslIV1nUHa/view?usp=drive_link https://drive.google.com/file/d/1XjdgtNQl18kYLsF9GtRm8-jqgFLhMRcy/view?usp=drive_link https://drive.google.com/file/d/1I_d8FJkGJQ--jwESzoFQGvQcmu3mMDKY/view?usp=drive_link あと16式にも有事が近くなればこの手の装甲がつけられるかもしれんし https://i.imgur.com/kStNu1K.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/529
530: 名無し三等兵 (ワッチョイ 86ac-nbCv [113.20.244.9]) [] 2025/09/13(土) 21:41:36.03 ID:FJp6i+5t0 https://i.imgur.com/JW2xRZ3.png 付加装甲I型 砲塔シェル及び車きょうに装着した状態で,[そ]に対する耐弾性をもつ。 付加装甲II型 砲塔シェル及び車きょうに装着した状態で,[た]に対する耐弾性をもつ。 付加装甲III型 砲塔シェル及び車きょうに装着した状態で、[ち]に対する耐弾性をもつ。 そ30mmか20mm た12.5mm ちカールグスタフ こんな感じでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/530
558: 名無し三等兵 (ワッチョイ 230f-Xpng [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 2025/09/14(日) 20:30:25.45 ID:nMLiQRH/0 こういう試作してるしな https://i.imgur.com/krZfU0n.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/558
559: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/14(日) 21:36:34.66 ID:fratkbuS0 >>558 でも輪っかの人はこっちの写真は非拘束セラミックと高硬度鋼板のボックスでERAじゃないって言ってるんだよな https://i.imgur.com/sMpAgKh.jpeg https://i.imgur.com/K1yCD3v.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/559
603: 名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-n+00 [175.177.48.53]) [sage] 2025/09/15(月) 17:48:48.17 ID:jQe0XSjx0 10式や90式のばあいは、砲塔の回転軸に極力装甲を近づけつつ、砲塔後部は後ろへ長く伸ばしている 重い主砲もあるので、バランスの為そうして重量増大を防ぎつつ辻褄を合わせるわけだ 砲塔の前方方向は極力短くなっている 後半部分の装甲?ないよそんなもの https://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2014/08/09/_02(1).jpg https://i.pinimg.com/564x/80/ec/3a/80ec3a417bec29affec33d65fe20d66d.jpg >>602 身も蓋もないけどそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/603
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s