陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (790レス)
陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
5: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2389-Pedj [122.131.137.186]) [sage] 2025/05/12(月) 09:44:54.87 ID:O/gR5JHM0 そう。 大事なのは当時の必要最低限の性能を備えたコスパ良い機材を必要数揃えることだった。 現在では性能不足なのは仕方なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/5
54: 名無し三等兵 (ワッチョイ b7b4-6ME2 [2001:268:9b7b:1e5f:*]) [] 2025/05/25(日) 12:29:40.87 ID:6RcIV4PF0 PANZERのXで共通戦術装輪の偵察戦闘型の新画像が来たな! 偵察マストをいっぱいに伸ばしたヤツ 車幅が3mだから6mはあるだろ。パース考えるともっとあるか 流石にあんだけ伸ばしては走れんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/54
81: 名無し三等兵 (スププ Sd03-clod [49.98.234.96]) [] 2025/06/06(金) 17:37:02.87 ID:3+QiKmAVd そもそも現LAVを大量調達した理由であるAPCとしての役割はAMVと共通装輪になるし、そうなると求められるのは現LAVの防護力を少し強化しつつ今まで通りの扱いやすさと調達のしやすさなんだけど、ハウケイとイーグルは図体もコストも生産元もどこかで不満があるってことでやり直しになったみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/81
131: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-kFeF [122.100.26.9]) [sage] 2025/06/09(月) 17:29:00.87 ID:dQLyuWaWM こう見ると偵察なのに火力エグいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/131
152: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f97-0kd8 [2001:268:9bd0:a727:*]) [] 2025/06/15(日) 12:23:08.87 ID:FL9mfZa+0 >略して「偵戦」 ソレは「偵察戦闘大隊」の略なので、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/152
376: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3e59-g+jj [240a:61:61c1:d081:*]) [sage] 2025/08/09(土) 12:01:17.87 ID:rcERKiBg0 AMVが7億円だから、流石にそれは無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/376
609: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/15(月) 21:08:01.87 ID:XR7QEJ0X0 >>608 中共の能力じゃ、漁民偽装民兵の上陸がせいぜい。 戦車を揚陸するなんて無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/609
664: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-mPtt [1.115.125.119]) [] 2025/09/17(水) 16:26:29.87 ID:UeoEdM9d0 というか中国の水陸両用に積んでる主砲が榴弾砲? そんな話初めて聞いたし世界的にも105mmL7の変種として扱われてるだろ //en.wikipedia.org/wiki/Royal_Ordnance_L7 思い込み以外でソース出してみな>>647 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/664
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.608s*