陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (776レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f86-AYP4 [2001:268:9b02:4d56:*]) [] 05/17(土)21:34:26.69 ID:VG7OtaiT0(2/2)
>・重装輪のレーザー車(実車)
>・12式SSM能力向上型の4連装発射機
>・重装輪の対地レールガン車
‐
この3種とも重装輪に載せてるって事は、
何だかんだ言っても使い勝手が良いのかね、重装輪
まぁCGだけど……
191: 名無し三等兵 (ワッチョイ b170-E2BB [2001:268:c083:f9bc:*]) [sage] 06/27(金)05:11:04.69 ID:iATHXNXA0(1)
ビーチングと空挺で使い分けるんでしょ
240: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a10-4luQ [2001:268:9bf1:8a9a:*]) [] 07/05(土)21:40:51.69 ID:BnowlSy90(2/2)
>まずは、16式にも対空RWSを追加装備でしょう。
10TKか16MCVか覚えてないけど、RWSは何か調達してたよね
研究用か正式採用かは知らんけど、、、
人手的には装填手が居る16MCVの方が使い易そうだ
352: 名無し三等兵 (ワッチョイ 865d-rNhc [2001:268:9b01:1e37:*]) [] 07/31(木)16:26:25.69 ID:x6JMm0810(2/2)
あー、90mm砲搭載車と比べるとミサイルは違うかなぁ、と
対戦車用途じゃ無いのに中多は勿体無いし
96WAPCの40mm擲弾じゃ威力弱いし、、、
でもLAVの天井に載せるなら40mm擲弾位で良いのか
409: 名無し三等兵 (ワッチョイ efc4-zJwz [2001:268:c081:c71e:*]) [] 08/20(水)23:38:45.69 ID:vCKgUZMQ0(1)
>>404
フェレット装甲車でコンビニ寄ったりしてる画像上げてるおっさんはいるけどな
https://x.com/i/status/1333032561019285505
525: 名無し三等兵 (ワッチョイ d2da-wE07 [125.201.126.36]) [sage] 09/13(土)19:05:14.69 ID:8wu79ADZ0(1)
フロントオーバーハングに重量物載せたら走行性能ガタ落ちは必至
見た目はゴツくても中身はスカスカだろ
527: 名無し三等兵 [sage] 09/13(土)19:49:38.69 ID:X/AWHYtL(1)
支那のヘッポコAPD弾なら正面40mmまで余裕
561: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcc-+JaN [153.228.181.22]) [sage] 09/14(日)23:46:11.69 ID:kshA6rOj0(2/2)
非エネルギー反応装甲としてはゴムやガス等があるけど、結局はメタルジェットに反応して膨張することで形成を阻害することが主目的だからな
形状も外装型ならコンタークトに似る場合が多いし外見だけでの分析は難しいだろう
595: 名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-n+00 [175.177.48.53]) [sage] 09/15(月)17:26:43.69 ID:jQe0XSjx0(8/13)
>>591
捨て台詞乙
16式は強く高性能で、砲塔正面は非常に堅固という結論は確度が高くなった
>>593
そこまで無理に装甲を盛らずとも、砲塔正面だけならまあ
正面ブロック1個を60センチ角の立方体として0.216立方メートル、これが2個で約0.43立方メートルとして
比重3.1のセラミックなら重量1.34tでしかない
金は確実にかかるな
676: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-mPtt [1.115.125.119]) [sage] 09/17(水)19:57:05.69 ID:UeoEdM9d0(5/6)
>>675
面白いように揺れまくってるだろ
16式って斜め前に撃つだけで足回りなんかのボロが出ちまうんだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s