陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (776レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ 47a1-3k5R [2400:2200:6b7:90e0:*]) [sage] 05/18(日)01:00:34.62 ID:p7kz0tMP0(1/2)
つーかレールガンで使う投射体って電気の通りやすさとか考えると
中に細工なんてしないんじゃねーかな
信管付けるとしても機械式オンリーだろうしそうなるとサイズと重量が厳しい
295: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b53-unCq [2001:268:9b83:3798:*]) [] 07/14(月)23:29:29.62 ID:BvJHm7NO0(2/2)
>運用次第で有効な戦力になると見直したという話。
あ、実際に「見直した」んです?
だったら嬉しいな。私米軍からの評価までは聞いて無かったんで
63tのM1はデカい、18.7tのストライカーMGSはヤワイ、なら
40tのM10は其れなりに使える?と思ったんだけど止めちゃった……
まぁ日本が44tのMBT使ってるの見せられると、M10がビミョーに見えるのも仕方無いか
319: 名無し三等兵 (ワッチョイ a901-UQbq [126.75.17.196]) [sage] 07/21(月)14:45:32.62 ID:0jEvUVlh0(1/3)
いや、ミシュランが作っているサイズなら何処の国でも困らないんだし素直にその辺使おうよ自衛隊も。
会計監査院もそういうツッコミしてあげて。
ブレーキ干渉も100とか200とかならキャリパーの台座とブレーキディスクを500個くらい作って渡してあげて、そんだけ揃えても億までかからん。
467: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4fb0-hTVY [2404:7a86:4341:c00:*]) [] 09/07(日)10:50:30.62 ID:+cIsO3Tn0(1)
>>466
96式と変わんなそう
480: 名無し三等兵 (クスマテ MM2e-KNeX [219.100.180.139 [上級国民]]) [sage] 09/08(月)17:27:44.62 ID:yWv6yMkgM(1/2)
>>477
80tのマンモスじゃあ空路海路陸路全部大変だわな
553: 名無し三等兵 (ブーイモ MM61-d+a8 [220.156.14.60]) [sage] 09/14(日)18:42:52.62 ID:s1OCkKKDM(4/5)
付加装甲Ⅰ型Ⅱ型Ⅲ型の話をしているなら、常識的に仕様書を読めばその3つは排他仕様だな
つまりどれか一つを選ぶって事だ
598: 名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-n+00 [175.177.48.53]) [sage] 09/15(月)17:37:41.62 ID:jQe0XSjx0(10/13)
>>596
カウンターウェイトは後付け強化の場合だな、16式は最初から設計に盛り込める
16式の不自然に後ろに長い砲塔後部、重心から距離を取った位置に重量物を置くことでカウンターとしているのだろう
モーメントだ、距離が倍になれば重量は半分ですむアレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s