陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (776レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(2): 105?りゅう弾が2?炸薬 (ワッチョイ b301-Pedj [126.75.17.196]) [sage] 05/17(土)12:40:46.12 ID:OI8TW4UJ0(1/2)
砲弾径がサボ抜いたら50?くらいか?対地レールガン。かなり細長いから中に直径1.5?の空洞を作れるなら2?くらいのTNTなら詰められそうではある。
※雑に計算しました。
228: 名無し三等兵 (ワッチョイ 872c-/WVk [160.237.151.132]) [] 07/04(金)02:36:34.12 ID:YzT5KSXB0(1)
ひょっとしてもくそもない
286(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-NZlk [126.75.17.196]) [sage] 07/14(月)13:46:12.12 ID:6rgPkpVx0(1)
割と本気で装軌にした21世紀の74式戦車が16式機動戦闘車だと思っているけど。アレは正面105?耐弾は当たり前として側方も14.5余裕とか何とか。
今なら38t使わせてくれるなら無茶苦茶硬い車体になるんじゃない、電動UAV爆弾なら気にならない程度の。
320(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ a901-UQbq [126.75.17.196]) [sage] 07/21(月)14:47:24.12 ID:0jEvUVlh0(2/3)
それはそうと、81?迫は陸自普通科の中隊が唯一持つ面的攻撃兵装だし、大して手間かからないんだから120RTが何かの冗談で誘導弾に全置換えとか凄い時代になっても残っていると思うぞ。
362(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ e601-d7oq [126.75.17.196]) [sage] 08/04(月)12:20:35.12 ID:2wJdDmkj0(1)
ハイテン鋼の溶接はかなりのノウハウが必要よ。だまって溶接したら溶接部分が脆化してるから。
造船が機能している国なら600Mpaくらすまでなら如何様にでも扱えると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s