陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (781レス)
陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
179: 名無し三等兵 (スププ Sdfa-+t3N [49.98.252.115]) [] 2025/06/24(火) 07:54:14.08 ID:kB3EpAIZd >>178 なんでも、いま開発中のARVが来るまでの代打だそうな ARVが配備されるのと入れ替わりで退役させるのかはまだ決まってないらしいけど、取り敢えず手っ取り早く配備できるのが宙ぶらりんになったM10だったらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/179
218: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-sHGY [175.177.48.59]) [sage] 2025/07/02(水) 23:56:30.08 ID:JdRNtwBD0 >>216 ドローン自体も幅があるから、単にドローンでくくるのは難しい 最低限、M2~30㎜程度の小型対空機銃と可搬小型レーダー、これは4面でも1面でもいいけど、これらの広い配備だね 音源はそれからだが、沿岸平野が基本的に狭く山がちの我が国だと厳しいものはある ウクライナに学ぶわけじゃないが、戦闘機でまめに哨戒してレーダーの通る海上にあるうちに機銃で打ち落とすしか MALEはAAMで、自爆シャヘドは戦闘機の機銃と地上のMANPADSで、FPVは足が短いのでM2と周辺警戒で、ってとこか 散弾銃は100mや数十mの至近距離でないと威力ないから最後の盾だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/218
498: 名無し三等兵 (ワッチョイ d20f-XFCS [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 2025/09/13(土) 11:42:21.08 ID:8kuzDfWB0 84RRには耐えるらしいけど、公開情報はその程度か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/498
519: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-dEjD [126.29.125.118]) [sage] 2025/09/13(土) 17:46:57.08 ID:2uxekEHS0 16MCVは耐弾試験で使用された84RRに抗堪できる 84RRの貫通力は500mmで最新の105mmAPFSDS(M1060A3は距離2000mで60度のRHA500mm相当貫通)と同じ ということは16MCVの複合装甲は105mmAPFSDSに耐えられるはず みたいな三段論法を以前に見たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/519
591: 名無し三等兵 (ブーイモ MM43-d+a8 [49.239.68.3]) [sage] 2025/09/15(月) 17:16:56.08 ID:awV3dt7cM やっぱり釣りだな ここまでの無知でアホは軍板に居ないだろ流石に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/591
694: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) [] 2025/09/18(木) 14:58:53.08 ID:ceE/WPll0 そもそも何を言い合ってんねん 中国の戦車が日本に上陸できるわけがないのだから、どんな性能だろうと関係ないやろ インドの戦車と中国の戦車を比較するとかなら分からんでも無いけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/694
760: 名無し三等兵 (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) [sage] 2025/09/22(月) 15:47:06.08 ID:9et4mpaA0 最低限、鳥籠装甲を付けて機動できないとなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/760
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s