陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (773レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-Zv3+ [2001:268:c085:c980:*]) [] 05/16(金)20:38:02.07 ID:WM+oqEnN0(1)
ワッチョイIP付いてから完全に止まってるな
35
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ee31-hHIu [2001:268:9bd1:a34f:*]) [] 05/18(日)17:21:52.07 ID:B5V4foYp0(1/2)
>重装輪ってHIMARSのあれ載っかるんかな
HIMARSの寸法が
全長7m/幅2.4m/重量13.7t
でC-130に載るんで、重装輪には十分載るんじゃないかなぁ
頑張れば88SSMみたいに7tトラックにも積めるかも
277: 名無し三等兵 (ワッチョイ 315c-FfEn [2001:268:986d:373f:*]) [] 07/12(土)14:47:29.07 ID:BhCrmt1B0(1)
下げずに公道を走ってしまう未来が見えました
344: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-M2uC [175.103.238.48]) [] 07/25(金)12:52:20.07 ID:gFLMTDSX0(1)
>>337
以前の非正規戦なら買い手もいただろうけど、正規戦に戻ってる現在に買い手がいるかは微妙だなぁ……
対空砲としても使えるならワンチャンあるか?
それにしてもまたキヨが騒ぎそうな車両だな
457: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-3H9n [240a:61:404c:a8cd:*]) [] 09/05(金)18:32:44.07 ID:nxdyEoEQ0(1)
このクラスの装輪APC、装輪AFVは総じてC-130には載らないよ
512: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed1-08wO [2405:7000:3c50::*]) [] 09/13(土)15:36:27.07 ID:LqEabc+d0(1/3)
現時点の16式が自己砲弾を防げるかは微妙だけど、改修や新規開発で実現可能か不可能かで言えば多分可能ではある
日本の装甲技術なら、最新の105mmAPFSDSに相当する120mmDM33クラスの防御を90式の特殊装甲(質量2t弱)で達成してるんで、現在の技術と16式程度の投影面積なら特殊装甲の必要量はさらに少なく済む

まあ実際にそれを作ったとしても、性能をコストか重量でトレードオフする形になるだろうから、そんな中途半端なものより対戦車戦闘に最適化された10式でいいじゃんとなることなんだけど
574
(1): 名無し三等兵 (ブーイモ MM43-d+a8 [49.239.68.3]) [sage] 09/15(月)16:27:12.07 ID:awV3dt7cM(4/15)
>>572
通常装備のMCVは小火器~一部機関砲クラスまで
耐HEATはさらに追加装甲、それを付けても105mmAPFSDSに耐える訳でも無い
日本スゴイ外人が驚いた系フェイク動画ばかり見るの止めたら?
580
(1): 名無し三等兵 (ブーイモ MM43-d+a8 [49.239.68.3]) [sage] 09/15(月)16:57:33.07 ID:awV3dt7cM(7/15)
>>577
それはスゴイな
知らなかったわ
594: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2374-oakz [2400:2200:9f6:c2ae:*]) [sage] 09/15(月)17:24:11.07 ID:dAIa4LIH0(2/5)
どうせ30t超えるような作りにはなってないよ
そんな要求もないし想定も無いし
622
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ a3db-OF/z [203.140.246.210]) [] 09/16(火)09:58:29.07 ID:9oRjZ8+H0(1/2)
>>619
2km先のRHA(傾斜0度)に対して、BTA-2は55cm、BTA-2を基に改良したDTC02-105は60cm貫通できるらしいね
2021年頃に16MCV用の新型APFSDSを導入する話が出てたけど15式戦車や100式戦車の最厚部を抜けるといいな
641
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ db0d-oakz [2400:2200:9d6:3f1a:*]) [sage] 09/17(水)11:29:46.07 ID:RHgbxpZx0(2/9)
つーか中国の開発が都合よく止まってくれたりはしないんよ
//ja.topwar.ru/261338-kitaj-razrabatyvaet-novye-bronemashiny-dlja-morskoj-pehoty.html
666
(1): 名無し三等兵 (スッップ Sd43-IiVw [49.98.39.181]) [] 09/17(水)16:54:14.07 ID:iA0eTkRLd(9/10)
>>664
L7ベースの低反動砲だろ。
ていうかwikipediaなんてソースにするなよ。嘘ソースの出典でRHA600mmですって書いてあったぞ
672: 名無し三等兵 (ワッチョイ b5ee-IiVw [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 09/17(水)19:35:15.07 ID:6rZkSrK50(1/3)
>>669
おまえそんな所で引っかかってたのかよ。
低圧砲だから榴弾火力重視の榴弾砲みたいなもんだってことだ。
別に榴弾砲だって対戦車戦闘はできるし、歩兵支援が目的自走砲なんだからそれで問題ない。適材適所ってやつだ
727: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5e10-k8RB [153.170.95.9]) [] 09/22(月)00:21:31.07 ID:xMRPQ0q30(1/2)
LAVって治安維持とかには便利だったんだろうけど正規戦の役に立つかと言うとたたないよな。 
運転手と銃手以外に3人しか運べないし、ドローンから上部ハッチに手榴弾放り込まれるぞ
ウクライナではあれだけ装甲車不足してるのに前線で見かけるのはBTR以上の大型車両ばかりでたくさん来たはずのBRDMとかタイフーンみたいな4輪装甲車の姿を見ないように感じる
757
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) [sage] 09/22(月)14:55:19.07 ID:Sxnn+zRC0(2/2)
>>752
代案ではない.
全く用途が異なる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s