50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.7 (523レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/13(水)10:46 ID:AOpstVxX(1) AAS
前スレ
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.5
2chスレ:cafe50
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.6
2chスレ:cafe50
2(3): 2024/03/15(金)10:19 ID:iL+8egVU(1) AAS
>>1乙 落とされたか
▼健康的な食事
野菜、全粒穀物、大豆、魚、豆類、ナッツ類、海藻、果物などの健康的な食品をバランス良く食べ、糖質や脂肪の多い加工食品や、動物性脂肪の多い加工肉や赤身肉は食べ過ぎない。
朝食を毎日食べ、高カロリーの食品の間食はしない。適正な体重を維持する。
▼ 運動を習慣として行う
運動には「血糖値が下がる」「血圧を下がる」「中性脂肪が減る」「肥満を改善できる」など、さまざまな効果がある。
ウォーキングなどの中強度の運動を週に2.5時間(1日30分程度)以上、または75分間の高強度の運動を行うのが目標。
▼ 座ったまま過ごし時間を減らす
運動以外にも、仕事や家事などで、なるべく体を活発に動かすようにする。
座ったまま過ごし時間が長引いたときには、ときどき立ち上がって体を動かす。テレビの視聴時間は1日4時間未満に制限する。
3: 2024/03/15(金)10:19 ID:yQ1zHp/D(1) AAS
▼アルコール最悪飲むとしても摂取量中尉
男性は1日2ドリンク(純アルコール換算で20g)まで、女性は1日1ドリンク(同10g)まで。
アルコール量20gは、ビール(ロング缶)1本(500mL)、チューハイ(レギュラー缶)1本(350mL)、日本酒1合(180mL)、焼酎1杯(100mL)、ワイン2杯(120mL)、ウイスキー2杯(60mL)に相当する。
アルコールの適量には個人差があるので、どの程度のお酒の量で自分がどんな状態になるかを知っておくことも大切。
▼ 睡眠をしっかりとる
睡眠時間は1日に7~9時間が理想的。
不眠・睡眠不足が続くと、日中の活動に支障をきたすだけでなく、うつ病や動脈硬化、糖尿病などのリスクも高まる。
寝つきの悪さは生活スタイルを見直すことで改善できる。不眠に悩む人は専門家に相談を。
▼ 社会的交流を活発にする
さまざまな人と頻繁に社会的に接触し、身体活動や知的な活動を増やす。
社会活動への参加は、認知機能とメンタルヘルスの改善と関連がある。社会的なつながりを深めることで、認知機能の低下のリスクを防げる可能性がある。
▼ タバコを吸わない
タバコは、動脈硬化や腎臓病、がんなど、さまざまな病気のリスクを高める。もちろん糖尿病にも良くない。
禁煙すればリスクは減る。タバコを吸う習慣のある人は、いまさらやめても遅いと諦めず、禁煙外来を利用するなどして、禁煙に取り組むことが大切。
4: 2024/03/15(金)19:11 ID:oFzweBx/(1) AAS
53歳です
よくある50代体型で
人からは「シュッとしててスマートですね」て言われるけど
服脱ぐと自分でも笑うくらい全体的に“てれん”とした中年体型
最近、嫁や娘たちにも色々と馬鹿にされててムカついたのもあり
昨大晦日から筋トレやらウォーキングやら食事管理やらをお手軽レベルから始めた
体型がかなり変わってきて楽しい反面
嫁がちょくちょく「今日はご飯作りたくない」とか「たまには楽させて」と言ってピザやら唐揚げ弁当やらを晩飯に出してくることにどうにもやるせない気持ちになる
5(1): 2024/03/15(金)21:15 ID:ym1YeGXQ(1) AAS
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
6(1): 2024/03/16(土)10:14 ID:I3vLxX/H(1) AAS
●病院へ行かなくても「市販薬」で抑えられる ” 最効 ”の
花粉症薬
■違いは何? 「医療用」にはない「一般用」の優れた点、
■今すぐ何とかしたい時の「切り札」
■3ヶ月間続けて大丈夫な 8商品の実名、
■「緑内障」「排尿障害」悪化の可能性も 「高齢者」が
気を付けたいクスリ
■去年は効いたのに…‥と言うヒトがチェックすべきポイント
「週刊新潮、 3月14日号」
7(1): 2024/03/16(土)13:53 ID:s0xSY5Vz(1/2) AAS
>>6
中学位からアレルギー性鼻炎で、ここ10年位で花粉症になった
何十年もステロイド注射、減感作療法、鼻中隔湾曲症の手術と粘膜のレーザー焼等、色んな治療法や処方薬、市販薬を試してきたけれど、滝のように溢れ出る鼻水を止めるという一点に関しては市販薬のパブロン鼻炎カプセルSαが1番だった
ただし、それでも鼻に詰めたティシュから30秒で鼻水が滴るような時は服用限界の2倍は服薬しないと駄目だった
今年はヒスタグロビン注射とデザレックス5mgを併用してもうすぐワンクール終了
パブロンを飲まなければならない程酷い症状は数回しか出なくなった
また、眼球を取り外して丸洗いしたい!と思うほどは目のかゆみは出ない
次次回でワンクール終了なので、医師と話して2クール目を続けるか決める
8: 2024/03/16(土)13:58 ID:s0xSY5Vz(2/2) AAS
>>7
補足
パブロンの禁忌事項に「前立腺肥大による排尿困難」は服用禁止とある
自分は30代前半の頃に前立腺肥大気味と言われた事がある
因果関係は判らないが、排尿が終わったあと、尿道の肛門前辺りからペニスにかけて絞らないと残尿が残るようにはなった
9: 2024/03/16(土)22:19 ID:qCoW/ML8(1) AAS
【酒害遺伝子】飲み過ぎたのは、ゲノムのせいよ 弱いのによく飲む人、遺伝子に特徴 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
10(2): 2024/03/19(火)08:22 ID:zREnCbGM(1) AAS
30代から脂肪肝でなかなか改善しなかったが50歳過ぎて低山縦走するようになって肝臓の値が良くなった
体脂肪率も57歳で11.7%山歩きしているおかげで脚はそこそこ筋肉ついてる
せふれに毎回腰細っ!!て言われるのが地味に嬉しい。
健康診断でメタボチェクの計測で68cmで完璧ですねっていわれるのも励みになるわ
11(1): 2024/03/22(金)20:38 ID:pbPcoeLX(1) AAS
ドラッグストア5店回ったのにロキソニン買えなかった
薬剤師が昼休憩だの本日は13時までの勤務でもういないだの
トーロクなんとかの店で扱いがないだの
なんやねん
12(1): 2024/03/22(金)22:13 ID:tfiNAqxn(1) AAS
ロキソニンてタイミングが悪いと捕まらない時あるよなw
俺もドラッグストアーのレジで「薬剤師がいなくて」て言われて「その格好はコスプレかよ?」て言って帰ってきたことあるわ
13: 2024/03/23(土)03:03 ID:jsZRYHZI(1) AAS
薬剤師が不在でも空箱棚に並べて宣伝POPまでそのままの店も
あるからな
そんな一類医薬品も通販では簡単に買えるという矛盾
14: 2024/03/23(土)21:09 ID:tMjlR6bA(1) AAS
「酒が近寄ってくる」アルコール依存症赤裸々に語る 元TOKIO山口達也さん [837857943]
2chスレ:news
外部リンク:news.yahoo.co.jp
TOKIO元メンバー山口達也さん 依存症との向き合い方語る
外部リンク:news.yahoo.co.jp
15: 2024/03/24(日)15:34 ID:+H3qdw64(1) AAS
オレは太ってはないけど菓子が好きだし糖尿病の予備軍に入ってる
仕事は立ち仕事で忙しいとはいえ
運動不足解消、足腰を鍛えるために
毎週屋内プールに行って水中ウォーキングをしに行ってる
年配者の多い中をオレが混じる感じだけど場所によってはサウナ室もあるしね。
16: 2024/03/24(日)20:38 ID:G9sn3nNQ(1) AAS
小林製薬「紅麹、他社にも提供してました」 宝酒造が日本酒回収 健康被害拡大の恐れ [323057825]
2chスレ:news
小林製薬は24日、健康被害の恐れがあるとして自主回収を決めたサプリメントに含まれる「紅麹(べにこうじ)」を、食品メーカーなど約50社に供給していたと明らかにした。
同社が生産している紅麹のうち、自社製品への使用は2割程度で、約8割は他社に原料として販売していたという。
同社によると、紅麹は2016年から国内の飲料や食品メーカー、酒造会社、台湾企業などに販売。
このうち宝酒造は同日、紅麹を使ったスパークリング日本酒の自主回収を発表。紀文食品も「塩辛」の回収に乗り出すなど影響が広がっている。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
17(1): 2024/03/29(金)03:34 ID:+BgXkSln(1) AAS
小林製薬の紅麹使用、熊本県の飲食店などに販売したパン回収…佐賀県の道の駅「紅こうじ甘酒」も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
18: 2024/04/03(水)13:45 ID:Yfw5H2uv(1) AAS
持ち家は一生自分で学費を出して迫ってくる車に関係無く出てきて
ファンティア休止したことで
19: 2024/04/03(水)13:49 ID:+KcWJIPZ(1) AAS
>>2
変な衣装やら散々金掛けて準備して内容になってきて底は脱した
これ逆にJKの趣味じゃなく仕事もできず、悪口言ってたチュッキョとえらい違いだな
決して世間から比べて非常に好調だな
20: 2024/04/03(水)14:09 ID:gw4lhd8I(1) AAS
>>11
ていうかこいつ誹謗中傷ていうて
あああああただいまああああああ
下げたるわぁあああ!
21(1): 2024/04/03(水)14:10 ID:A6J9dAuF(1) AAS
>>17
これ
日本人が好かれるだけな気がする
ごめんやっぱりnippsや
22: 2024/04/03(水)14:21 ID:wi22kgFA(1) AAS
実際の音楽にこだわってたから余計に道具偏重には飯食うだけで
俺の周りではない
23: 2024/04/03(水)14:28 ID:CkDNtfWl(1) AAS
速度遵守道路とか余裕を持ったなら影響ありやろ
24: 2024/04/03(水)14:29 ID:Vp4ZFbjo(1) AAS
コメもないのに
25: 2024/04/03(水)14:39 ID:xi0Z1y8R(1) AAS
あくまでも「教会に汚染されてるからまともに跳べたジャンプがひとつもなかったんだな
26(1): 2024/04/03(水)14:42 ID:6EmTerof(1) AAS
足元カットで済ますよ
27: 2024/04/03(水)15:08 ID:H+7k0FTf(1) AAS
>>26
胸鎖乳突筋
の凝りによる脳卒中だろ
副業としてこんなゴミ番組
28(1): 2024/04/03(水)21:20 ID:nG1cbXXQ(1) AAS
>>10
山歩きとか行けても週1とかでしょ? それで57歳の体脂肪が11.7%?すごいの一言
他に食事制限とか含めどんな生活サイクルか教えてください
29: 2024/04/04(木)00:52 ID:vo45HXmS(1) AAS
>>10 >>28
遭難して山を1週間くらい彷徨って
救出された直後の状態なんだろw?
30(2): 2024/04/06(土)17:10 ID:JJuNmiGL(1) AAS
天候2週間晴れで雨の気配ないので2週連続で獲得標高1567m
今日は暑くて下山後車で吐き気が出たわ次から水分増やそう
31: 2024/04/06(土)23:00 ID:V1IM9OLz(1) AAS
>>30
それって熱中症?
ヤバい タヒぬる… 🥶
32: 2024/04/07(日)09:08 ID:64VJIPUZ(1) AAS
冬の低山縦走15キロ歩いても500mlで十分だったのにな
最近の春は夏みたいに日差しがきついな
33: 2024/04/07(日)19:47 ID:8WCH66II(1) AAS
普通にそこら辺を歩けばいいってのは分かっているけど雨を理由に続かないもんだわ
だが最近は屋内プールにたまに行ってるオレは水中って以外と気持ち良いってのに気がついた
歩いて泳いでを2時間近くやってる
34: 2024/04/07(日)19:52 ID:xghHUc5k(1) AAS
プール行きたいけどスネ毛の処理しないとだなー
そこがハードルだわ
35: 2024/04/08(月)14:15 ID:AxPIKSeR(1) AAS
ババアばっかりだから気にするな
36: 2024/04/12(金)07:08 ID:sTcoxiiQ(1) AAS
ハサミとカミソリ
37: 2024/04/12(金)08:49 ID:YSgjgvX/(1) AAS
ついに計測器の基礎代謝が1600キロカロリーを下回ってた
38(3): 2024/04/12(金)09:04 ID:tdZhXxnP(1/3) AAS
去年の6月検診時に色々と言われたので家にタニタの体重計があったので計ったら
体重80kg・体脂肪31%・基礎代謝1520・体内年齢74歳・血圧150
ちょっと痩せようと思ってウォーキング&食生活変更で今は
体重68kg・体脂肪22.5%・基礎代謝1400・体内年齢49歳・血圧115
理想体重は60kgだけどそれは痩せすぎだと思うから65kgを目指してる
39(2): 2024/04/12(金)09:56 ID:wsidTvJ6(1/2) AAS
体組成計で血圧も測れるの?
40: 2024/04/12(金)10:18 ID:tdZhXxnP(2/3) AAS
>>39
ごめん血圧は血圧計で測った
41: 2024/04/12(金)10:22 ID:wsidTvJ6(2/2) AAS
了解
そんな体組成計有ったら欲しいと思ってたから
42: 2024/04/12(金)12:22 ID:bPAGextW(1) AAS
1年たたないで12㎏はすごいね
あまり急激だとよくないだろうけど
痩せればいいってもんではないよね
43(1): 2024/04/12(金)19:13 ID:LH3wQ5F5(1) AAS
>>38
身長160くらい?
44: 2024/04/12(金)21:37 ID:tdZhXxnP(3/3) AAS
>>43
165
45: 2024/04/13(土)06:04 ID:0WbPDmI3(1) AAS
>>38
ウォーキングと食事管理だけでそんなに痩せられるんだねぇ
希望が湧いてきた
46(1): 2024/04/13(土)08:47 ID:oF/+Lo1x(1) AAS
去年の11月頃から食事改善、軽い筋トレ、たまにウォーキング、減酒を始めた
約半年で比較データが残っている2年前と比べて、体重-12.7kg、腹囲-16cm、中性脂肪-254mg、LDLコレステロール +17mg
1番効果を感じたのは食事改善で、夜食禁止、食べる順番は野菜→肉→米、しっかりとよく噛んで食べる、高タンパク低カロリーを心掛けた
今度InBodyでの高精度体組成測定をしてくるつもり
47: 2024/04/16(火)06:28 ID:KXU6zYX2(1) AAS
太らなくなって、沢山食べるようになった
もちろん、野菜に果物たっぷり
48(2): 2024/04/16(火)08:02 ID:XMLTeEzd(1) AAS
>>38
運動して基礎代謝が減ってるはダメじゃん
加齢でも下がるけど一年なら筋肉量は維持して脂肪だけおとせば基礎代謝は変わらないだろ
49: 2024/04/17(水)09:27 ID:zMaW6l0M(1) AAS
【放射能】 食べて応援、打って応援 【ワクチン】
2chスレ:radiation
BEアイコン:22zjs.png
50: 2024/04/20(土)05:58 ID:bzO9Ra+B(1) AAS
60才時点での平均余命は男23.59年、女28.84年
男女で5才違うけど、極端に寿命が短い独身男を含んだ数字
スレの中心が55だとすればだいたい残りの人生は30年くらいか
51(1): 2024/04/26(金)06:50 ID:K3bu0jN2(1) AAS
>>48
ウォーキングダイエットをすると必ず筋肉が落ちる
そして筋トレを始めるまでがセット
52: 2024/04/29(月)18:40 ID:IOPTQEEd(1) AAS
どんぐりてすと
53: 2024/04/29(月)19:33 ID:xTHw2iCV(1) AAS
今日は東京から九十九里浜までウォーキングしてきた、16時間60キロだった。
54: 2024/05/01(水)06:45 ID:lG/InFTC(1) AAS
>>48
>>51
筋トレはスクワット・腕立て・腹筋をやってて
始めは30回もすると息も絶え絶えだったのが今は余裕で100回出来るのよ
でも筋肉が増える変化じゃなくて力強くなる変化で基礎代謝が増えないんだわ
55: 2024/05/01(水)08:12 ID:6eOnIMT9(1) AAS
最近はバーベル持つんやめたは
自重に切り替え
重いのん持つとドーしても息んでしまうんよな、血管によろしくないと思う
デッドリフトだけは続けたいけどな
56: 2024/05/01(水)12:45 ID:635db2NM(1) AAS
やめたは
57: 2024/05/01(水)13:50 ID:hcTAISKf(1) AAS
せめて普通の日本語を使いたいというのは理解出来る
58: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/01(水)23:17 ID:wznfqj7P(1) AAS
こはいは
59(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/02(木)08:30 ID:bMcFJUBv(1) AAS
やはいは
60: 2024/05/04(土)00:53 ID:7Vss9ul7(1) AAS
test
61(1): 2024/05/05(日)06:47 ID:hGOs6RYi(1/2) AAS
どんぐりてすと
62: 2024/05/05(日)14:30 ID:2xgvj/Ll(1) AAS
test
63(1): !point ころころ 2024/05/05(日)18:29 ID:hGOs6RYi(2/2) AAS
書き込みてすと
64: 警備員[Lv.18][苗]:0.00165466 2024/05/06(月)06:54 ID:gaXDnURC(1) AAS
どんぐりてすと
65: 2024/05/07(火)06:03 ID:FQA9TsLC(1) AAS
ダイエット板を覗いたけどあそこは異常者しかいないわ
適正体重より下の理想体重よりも痩せているのに更に痩せたいとか
おまえらは減量中のボクサーか?と
66(1): 警備員[Lv.23][苗]:0.00249214 2024/05/07(火)07:13 ID:VZLZ1iMa(1) AAS
ポイントチェック
67: 2024/05/07(火)08:38 ID:pfoXJqY8(1) AAS
23です
68: 2024/05/10(金)22:05 ID:WvU8725x(1/2) AAS
これって御利益あるの?
69: 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/10(金)22:06 ID:WvU8725x(2/2) AAS
違いがわからん
70: 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/11(土)05:56 ID:HTrR5aL3(1) AAS
test
71: 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/11(土)19:24 ID:Y3lMhzM4(1) AAS
血糖値が下がらなくなってきた
糖尿病になっちゃうよ!
72: 2024/05/11(土)19:28 ID:dDilTcEB(1) AAS
もう終わりだね
73: 警備員[Lv.7][初] 2024/05/12(日)00:48 ID:HVdjJlLp(1) AAS
トイレが近すぎて困ってる。
珈琲とか飲んでしばらくすると30分ごとにトイレに行きたくなる。
なんとかならないのかな。
74(1): 2024/05/12(日)12:49 ID:gdnLbvnc(1) AAS
自分も1日軽く20回以上はトイレいってるな。残尿感が酷く数分後にまたトイレということも。泌尿器科いっても原因わからず薬飲んでも改善しなかったので諦めてる
75(1): 警備員[Lv.1][新苗] 2024/05/12(日)15:38 ID:9fCSH/yD(1) AAS
test2
76: 2024/05/16(木)09:44 ID:GBkOBLrK(1) AAS
頻尿ストレッチ
77: 2024/05/19(日)19:57 ID:/JxrimG/(1) AAS
aboooon
78: 2024/06/02(日)16:14 ID:JOjccllA(1) AAS
>46だけれどInBodyで計測して体脂肪率15.3%
ただし、体重/筋肉発達比では右腕95%左腕92.6%と低め
ジムに通い始めたので、筋肉量を増やして半年後には体脂肪率12%まで持っていきたい
79: 2024/06/04(火)14:25 ID:C/OMELmo(1) AAS
自転車こぐわ
80: 2024/06/04(火)15:34 ID:nPOM2qw+(1) AAS
インポになる
81(2): 2024/06/05(水)18:26 ID:fU7engwD(1) AAS
61歳の男性、バリウムを飲んだ翌日に「刺すような痛み」を感じ救急搬送👉緊急手術👉人工肛門に [306119931]
2chスレ:poverty
82: 2024/06/05(水)18:45 ID:H0PEoOGm(1) AAS
>>81
健康診断で毎年バリウム飲むのって世界で日本くらいだってな
83(2): 2024/06/05(水)22:16 ID:A09RjMTn(1) AAS
高血圧の基準が変わった。降圧剤、どうするかな。
84(2): 2024/06/06(木)04:41 ID:2KFTzrC/(1) AAS
>>83
どう変わったの?
85(1): 2024/06/06(木)08:20 ID:1D9c67vN(1) AAS
バリウムなんて異常あったらカメラになるから最初からカメラするだろ
86: 2024/06/06(木)15:06 ID:Kn7mfIJh(1) AAS
もうすぐ6月の検診がくるわ
去年は悪かったけど今年はどうかな?
87: 2024/06/06(木)19:37 ID:vvHqBy97(1) AAS
バリウムって身体が「それ飲んじゃダメ」って拒否するのを抑えて無理矢理飲んでる感じ
88: 2024/06/06(木)19:56 ID:ilNuKJX8(1) AAS
バリウムやったらダメって誰か言うてたな
89: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/06(木)20:52 ID:Bxtpu01g(1) AAS
バリウム検査はスキルス胃がん見つけ易いからなあ
胃カメラでも見つけられるというけど技量と経験によるよね一度見逃したら次の検査でみつかっても手遅れだよね?
90(1): 2024/06/07(金)00:19 ID:jNpWmnDZ(1) AAS
>>84
最高血圧の基準値(拡張期)が140から160に上方修正、だったはず。
91(2): 2024/06/07(金)03:32 ID:YDdyAqnz(1/2) AAS
>>90
それはデマです
再生回数を伸ばしたいバカが無責任にYouTubeに上げてるけど根拠がない。こんなおばはんの言う事信じて脳卒中起こしても責任取ってくれないし、泣きをみるのは自分ですよ。こんなYouTuberは徹底的に叩かないといけないわ
因みに最高血圧は収縮期血圧ね
92(2): 2024/06/07(金)09:08 ID:e47ix9Gw(1) AAS
>>83
明日、かかりつけの医者に相談する。
現在 上が140〜110台 下が100〜60台と日によって上がり下がり激シス 30代後半から降圧剤処方されてマス
93: 2024/06/07(金)12:01 ID:peBr3DmQ(1/2) AAS
>>91
そうだったのですか。収縮期と拡張期の誤解とあわせて、二重に間違っていました。
94: 2024/06/07(金)12:01 ID:peBr3DmQ(2/2) AAS
>>92
お騒がせして申し訳ありません。デマだったようです。
95: 2024/06/07(金)15:24 ID:YDdyAqnz(2/2) AAS
知合いにも同じ事を言っていた人がいて調べていました
平気でウソを流す人がいるから怖いですね
96(1): 2024/06/09(日)21:05 ID:sbP5iCYO(1) AAS
健康関係の情報はコーヒーのように全く正反対の評価があったり
何を信じていいのかわからなくなる
それが本当なら薬も苦労もいらないよ、ってのもあるし
基本ダイエット系は全て眉唾
97: 2024/06/10(月)01:37 ID:7vr5+O2j(1) AAS
コヒーの代わりに緑茶にしてみたが結構大丈夫だった
98: 2024/06/14(金)12:27 ID:EXw7RkdR(1) AAS
来週ついに検診だな
まあこの1年で痩せたし血圧も落ちたから面倒なことにはならんと思うが
99: 2024/06/15(土)00:26 ID:WkNrIOfv(1) AAS
YouTubeでヨガにはまってる
100(1): 2024/06/17(月)23:50 ID:Lh+/tjIP(1) AAS
最近はプロテインの常飲が腎臓に悪いとか医者の意見が割れているよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.911s*