[過去ログ] 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 12:11:31.63 ID:Rx65Fa/0(1) AAS
みんなブルジョアだな
CSとか契約していない俺には無用な心配
518: 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 12:16:43.78 ID:llZJIcEq(1) AAS
>>517
月一回無料放送日があるからな
519: 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 12:41:12.67 ID:OLxh08i+(1) AAS
毎日が月一回
520: 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 13:23:29.91 ID:g+NWaXCG(1) AAS
月1のプレミアムシアターでコナンかナルトかルパンを確保してる。
521
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 14:40:30.20 ID:xY2fqmbY(2/2) AAS
すいません。
Readme読みなおして出なおしてきます。
嫁のアナルg
522
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 22:04:00.46 ID:b+79JG7U(1) AAS
>>516
> batファイルなんか使わなくても、録画済み一覧からファイル削除する設定はある。
Ver10系だけどどこに設定あるか教えてくれないか
523
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 22:14:50.98 ID:usrxa7fI(1/2) AAS
録画済み一覧から右クリじゃダメなん?
なにをどう消したいのか分からんのだけど
524
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 22:15:25.73 ID:1ZjgyN25(1/2) AAS
>>522
予約情報管理のところにあるね。
525: 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 22:16:20.39 ID:1ZjgyN25(2/2) AAS
あ、ごめん。
録画済み一覧からファイル削除の意味が今一つ解らないから
>>524は無かったことに…。
526: 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 22:21:05.67 ID:usrxa7fI(2/2) AAS
ごめん
>>523も無かったことに・・・
527
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/17(火) 23:47:28.96 ID:U9Xgyxad(1) AAS
録画済み一覧から削除→該当のTSも削除ってことじゃなくて?
528
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 00:03:42.10 ID:abckUtZY(1) AAS
自動予約登録などで今までに検索した検索キーワードの一覧の消去方法教えて下さい。
529: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 00:09:03.45 ID:xeyzwJYf(1) AAS
自動予約に使ったそのエロワードを
設定ファイルなりxmlなり検索してみたら
親に見られたくないなら急いでね
530: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 00:09:31.21 ID:TY/2kt9t(1) AAS
>>528
EpgTimer終了→EpgTimer.exe.xml編集→EpgTimer起動
531: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 00:19:38.19 ID:u13LqKlm(1) AAS
有難う御座います。
無事消せました。
532
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 00:38:25.97 ID:0Lellmbc(1/3) AAS
>>335と同じ症状なんだけど何が原因なんだろう?
533: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 01:12:59.15 ID:Hv7JlRKK(1) AAS
設定はEDCBのフォルダ内に保存されているから保存するファイルが書き込み不可状態になってるんじゃない
534: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 02:06:18.89 ID:+EMdXwhS(1) AAS
どうせvista以降でC:\Program Files直下に置いてるんだろ
PTスレで馬鹿が大騒ぎしてるEVRと同じで
カス騒動以降この板に来るなら知っていて当然の前提知識が欠けてる池沼ばっかりで嫌になるわ
535
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 02:07:36.11 ID:0Lellmbc(2/3) AAS
7でマイドキュメント直下です
536: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 05:04:04.96 ID:UhwzafO2(1) AAS
マイドキュメトン
537: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 05:53:45.89 ID:VQt0cHNX(1) AAS
>>535
OSや他のアプリが作成した既存のフォルダ内はアクセス権限がややこしいことがあるので使用せず、
C直下に新しいフォルダを作ってその中にEDCBほか関係アプリを配置してみる
現在配置されているファイル類はいったんすべて捨てて、一から設定しなおす方がいいかもしれない
(EpgTimerSrvなどをサービス化している場合は、必ずサービスからアンインストールした後で削除)
538
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 08:55:04.45 ID:yrj8M3UJ(1) AAS
>>527
そうそう、この設定が知りたい
539: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 09:04:39.14 ID:38MfTYqg(1) AAS
>>535
Cドライブ直下にDTVフォルダとか作った方が無難だよ
ドキュメントやデスクトップはユーザー名が日本語含んでたりしたら、
バグ起こすソフトもあるし、極力使わないほうがいい
540: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 10:14:42.65 ID:EA+rY/dN(1) AAS
7のマイドキュメントの実体はdocumentsだけどね
541: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 10:19:22.15 ID:i7Df+P9j(1) AAS
Cはシステム関係のやつのみにして完全隔離
Dをソフトなどをインストするprogram files代わりに
Eをダウンロードの落とし先、Videoその他の倉庫

これで
542
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 11:25:27.99 ID:RwhRjvpA(1) AAS
>>335
>>532
ちゃんと「設定」ボタン→「番組表」タブ→「表示項目」タブの順で設定しているか?
「番組表」タブ→番組表部分の右クリック→「表示モード」→「表示設定」で変更した並びはEpgTimerを終了したら破棄されるよ。
543: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 11:27:26.31 ID:MGKwz5ic(1) AAS
UACは

切る
544: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 11:49:17.75 ID:PTY7VF/F(1) AAS
>>496
LANはストリーミング記録の保証なんてしてないから危ないよ。
545
(3): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 12:44:17.68 ID:ccgSBNek(1) AAS
EDCBで録画したTSだと、TsSplitterで分離できないんだけど、なんか方法ある?

一応10.66 録画モード:指定サービス、全サービスともにダメ;;
546: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 12:47:07.24 ID:514sIj+7(1) AAS
>>545
なんたらカッターで先頭を削除する
547
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 13:56:49.37 ID:tbgvgR3w(1) AAS
>>538
>>510見た?
548: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 15:26:34.47 ID:gBffpyrO(1) AAS
>>545
初めから分離して録画されてるのでない物は分離できない、とか
549: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 18:54:42.87 ID:OZSX9QrK(1) AAS
>>545
TsSplitterに同梱されているhtmlファイルを読みたまえ
550: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 19:31:40.24 ID:6K9yD19r(1) AAS
ひぐちカッター
551: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 20:55:17.82 ID:SEvtG8uN(1/2) AAS
>>547
■録画済み一覧から削除を行うときにTSファイルも一緒に削除する■
これですな。
使う気がなかったから気づかなかった…。
552: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 21:19:10.87 ID:SEvtG8uN(2/2) AAS
おぉ、ゴミ箱もすっ飛ばしてざっくり消えるのな…。
便利だけど注意しなくては。
553
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 21:38:47.13 ID:FeFVilrc(1) AAS
>>521
おい!
嫁のアナルがどうしたって?!!
554: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 22:18:45.42 ID:LQQz+uHa(1) AAS
>>553
すまん誤爆。忘れてくれ。
555: 名無しさん@編集中 2012/07/18(水) 23:02:08.10 ID:0Lellmbc(3/3) AAS
>>542
もちろんそのやり方でやってる
556: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 03:03:08.95 ID:UlEnAjD9(1/5) AAS
>>521
>嫁のアナルg
もちろんそのやり方でやってる
557
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 06:23:08.87 ID:yCWrkN7y(1) AAS
アナルはノーサンキュー
558: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 09:22:58.04 ID:NqkkuFfE(1) AAS
>>557
ちんPU にちゃんとグリス塗ってだな、それからだぞ
559
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 14:08:09.16 ID:r+m37kTY(1) AAS
EDCBで、録画したファイルを日付別にフォルダを分ける方法ってありますか?
世界の車窓からとか、細かいのばっか録ってたらワケわかんなくなってきたw
560: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 15:24:40.00 ID:pKtd2d9Z(1) AAS
チャンネルスキャンしたら番組表つくりなおし?
561: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 15:49:47.02 ID:odAF5W/v(1/2) AAS
>>559
batファイルで出来ると思う。
562
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 15:51:37.80 ID:3RWKWMGy(1/2) AAS
TvRockから乗り換えるメリットありそう?
563: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:06:49.40 ID:hW3LGP+T(1/2) AAS
>>562
Rockにはお世話になったし悪口は言いたくないがEDCBのほうがほとんど全てにおいて優れている
564: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:21:29.93 ID:R0cKgGpJ(1) AAS
>>562
少し前に乗り換えたけど、
番組表のカスタマイズが面倒なだけでそれ以外は楽
565: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:34:36.04 ID:odAF5W/v(2/2) AAS
見た目はTvRockの方がいいけどね
566: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:36:00.32 ID:lv6C4PBW(1) AAS
EDCB + EPGデータビューアが最高よ
567: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:56:53.12 ID:3RWKWMGy(2/2) AAS
レスサンキュ。
そうか、喰わず嫌いしないで導入してみるか。
568: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 16:58:46.36 ID:/+qao9ik(1) AAS
同じく長年Rock使ってたけどEDCB乗り換えて良かったと思う
自分の使い方だとデメリットは特に見当たらずにメリットが多い
569: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 17:08:23.62 ID:siNm0DlQ(1) AAS
移行はじめはUIが受け入れがたかったけど慣れたら一瞬だった
今、出戻りしたらたぶん不便に感じると思う(アレはアレでいいソフトだったと勿論思うけど)
最初の設定と番組表さえ作れば後は簡単だよ。
570: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 17:27:09.55 ID:7fvCsbbh(1/2) AAS
EDCBはRecTaskが使えないのが難点
571
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 17:54:13.63 ID:erI66+ON(1/3) AAS
700 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 21:38:17.15 ID:48ruCG//
>>633
kkcald用CSSファイル
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0975.zip

大したもんじゃないけどよければどぞー
予約アイコンなんかはTvRockから引っ張ってたので同梱はしてません。
可能なら自分で手に入れてください。。

これ誰か持ってませんか?
572
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 17:55:07.66 ID:UlEnAjD9(2/5) AAS
RecTaskを使うメリットがわからない
TvRock+RecTaskとEDCBを両方使って前者を最近切った俺
573: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:03:38.94 ID:9bf2tkxJ(1) AAS
最近rockから移行した
こちらの方が、好み
ソースがついてるんで、直してコンパイルして使っているわ
574: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:05:47.52 ID:idNXyP9z(1) AAS
EDCBは白すぎる
スキンでデザイン変更できるようにすればいいのに
575
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:11:34.06 ID:hW3LGP+T(2/2) AAS
EDCBかTvRocKかの決め手はSpinelを導入するのかとBS/CSをどうするのかだよな
地デジだけならTvRockもEDCBもEPG取得時間に大差はない(厳密にはEDCBの方がチューナーごとに分散処理するのでちょっと早い)

Spinelを導入するならEDCBしか選択肢はない。もちろんTvRockでも録画用のTvTestと再生用のTvTestにフォルダを分けて
排他処理する方法があるがややこしい。他にクライアントPCのTvTestの番組表からサーバー側PCのEDCBに録画予約するのもTvRockでは不可能
またTvTestの番組表もEDCBのEpgDataを使えるのですぐに番組表が出る。突き詰めて考えればEDCBにたどり着くのは当然。スカパーHDの録画もEDCBオンリー
576: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:14:01.35 ID:U0umHMrc(1) AAS
しかしこいつらほんとに同じことばっか繰り返してるよな
577: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:16:18.29 ID:60Qsme5t(1) AAS
>>559
録画ファイル名の頭に日付を足せばいいんじゃないかね?
578: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:53:45.88 ID:7fvCsbbh(2/2) AAS
>>572
EpgDataCap_Bon10.66使ってるけど夜中のBS失敗することがたまにある
579
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 18:55:18.54 ID:qkO1m2Rv(1) AAS
>>571
Sc_363509.zip
580: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 19:21:12.84 ID:5bVWbvCN(1) AAS
>>575
スカパーHDの録画はtvrockでもできる(SDはEDCBのみ)

スカパーのEPG取得ではさらに大きな差が出る
tvrockで1局分取得する時間でEDCBは全局取得できる
581: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 22:06:20.87 ID:erI66+ON(2/3) AAS
>>579
ありがとう
TVRockから乗り換えたけどなんで早くEDCBみしなかったんだろう
582: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 22:27:44.50 ID:x8cqklPT(1) AAS
それもまた愛さ
583
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 22:28:18.77 ID:UlEnAjD9(3/5) AAS
>>571
701 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 23:43:44.72 ID:fBmURZAE [1/2]
>>700
Gecko系とChromeはちゃんと表示できた
IE7互換 IE9ネイティブだめぽ

707 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 01:56:22.39 ID:KULbZrf5
>>701
そういやIE系を考慮するのすっかり忘れてたw
時間あればIE対応やってみます。

これ、まだ未対応なのかな
584: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 22:36:25.70 ID:erI66+ON(3/3) AAS
>>583
俺はChromeだから問題なかった
IETabでは表示されなかった
585: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 22:52:12.70 ID:UlEnAjD9(4/5) AAS
ChromeやSafariだと問題ないな
IE9/IE8では動作は問題ないが予約と削除のgifが変になった(縦に二重に表示される)
586: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 23:07:36.17 ID:+DTqlFsU(1) AAS
もうすぐ24日じゃん。このあとは8/1、9/1、10/1とトラポン変更控えてるし、
指定に日時に自動でチャンネルスキャンできないんかな?
587: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 23:36:00.46 ID:ZMtPA99Y(1/2) AAS
秋までに何回かチャンネル変更あるみたいだけど、変わるch結構あるみたいだな。
番組表をServiceID順に並べてるのだが、いちいち手で並び替えるの面倒くさいので
ServiceID順に並び替えるスクリプト作ったわ。
EDCB本体で並べ替えられると嬉しいんだけど。
588: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 23:37:27.52 ID:UlEnAjD9(5/5) AAS
トラポン変更
2chスレ:avi
589: 名無しさん@編集中 2012/07/19(木) 23:51:37.32 ID:ZMtPA99Y(2/2) AAS
なにっ
ch変更は7/24のキッズと8/1の3chだけなんかい
手でやった方が早えじゃないかw
590: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 00:12:40.18 ID:d6kTpzx4(1) AAS
毎月毎月めんどくさいなあw
チャンネルスキャンは簡単だけど自前で番組表とか作ってたり
検索条件でそのch入れてると大変
591: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 00:17:11.60 ID:pNrW4XJN(1) AAS
スカパーe2のこれからのチャンネル変更
http://www.e2sptv.jp/oshirase/pdf/120710_01.pdf

http://buaya.net/images/02225670429385536338.jpg

http://buaya.net/images/57407547186644865710.jpg

592: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 08:35:13.91 ID:Uv+SyJqT(1) AAS
環境構築しなおしてチャンネルスキャンやったら,なんかキッズステーションの番組表が
真っ白けだ! と思ったらこういうことね。
593
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:10:47.44 ID:VaSNvNPC(1) AAS
EDCBにはdtvgenみたいなのはないのか?
594
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:17:00.16 ID:X2DwetiV(1) AAS
ないと思うけど、そもそもdtvgenに相当するツールが必要な状況があったっけ?
595: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:25:03.11 ID:U+GySuW6(1) AAS
EDCBでチャンネルスキャンしてEPG取得サービス設定に新チャンネルをチェックすれば
後はkkcaldなりEPGデータビューアが勝手に新番組を追加してくれる。並び順は変える必要はあるが
TvRockのイミフな歯抜けよりもこっちのほうがわかりやすいので結果的に素早く設定できる
596
(4): 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:53:16.73 ID:WSHgzyW/(1) AAS
10.69ビルド完了。
これからEDCB導入作業に入ります。
今日から仲間だ(っ・ω・`)っ
597: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:57:52.14 ID:2ymizW4I(1) AAS
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>596
598: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 12:59:07.53 ID:2/kARhUZ(1/2) AAS
AA省
599: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 13:17:29.38 ID:ujtRCZn9(1) AAS
AA省
600: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 14:30:11.07 ID:0T9THSTe(1) AAS
>>596
力抜くよ
601: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 16:12:29.90 ID:tXAuCXxh(1) AAS
録画時間に起動していなかった可能性がありますってエラー出てて録画できてなかった
じょしらくミスってる…
602: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 16:33:16.27 ID:x5sPb3PI(1) AAS
みな通る道だ
603: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 18:20:42.29 ID:wqRf0xYh(1) AAS
9.43から10.69乗り換えで色々いじってるけどいい感じだな
epgデータビューワーともお別れだな(´・ω・`)
604: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 18:26:47.19 ID:2/kARhUZ(2/2) AAS
じゃあつぎは鯛ナビつかうがいい
605: 名無しさん@編集中 2012/07/20(金) 21:55:01.09 ID:aa5n5fow(1) AAS
>>593-594
予約と番組表は手動で変更する必要があるからあれば便利
(自分はスクリプトでやってるけど)
606
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 06:45:10.40 ID:DpwVvQfl(1/2) AAS
epgtimerの番組表が7/16から残ってて困ってるんだけど、どうしたらいい?
607
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 07:29:17.94 ID:MQS22Q62(1) AAS
>>606
Setting→EpgDataフォルダ内のepg.datファイルを全部削除してEPG取得
更新日時7/16のやつだけ削除してもいいけど
608: 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 07:37:14.95 ID:zHmuRBGd(1) AAS
>>606
俺も前、同じような事になったけど
EpgDataCap_Bon.exe→設定→サービス表示設定 "BSスカパー!データ"のチェックを外した
あと"-"も
その後、EpgDataCap_Bon\Setting\EpgDataフォルダの中身を全て削除し、再度EPG取得でうまくいくかな?
609: 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 08:28:23.75 ID:DpwVvQfl(2/2) AAS
thx とりあえず全部削除して再取得してみる
610
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 08:47:34.35 ID:ZhH4OfI1(1) AAS
PT2一枚運用からPT3一枚追加して
Rockから移行最中なんだが設定項目多過ぎで挫折しそうだ
一時間半掛かっていた番組表取得が数分で終わるのは感動したw
2年慣れ親しんだRock番組表のブラウザ表示みたいな最初から
ジャンル分けやリスト表示の色分けがあるようなブラウザ表示できるのはどれ使えば良かと?
611: 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 11:10:34.32 ID:zSFgHQhF(1) AAS
普通に番組表を色分けして、各派に分ければいいじゃん。
一度設定すればいいだけだし、なんてないこと。
612
(2): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 14:01:26.23 ID:0S3FuH+a(1) AAS
他PCから見たいならEpgTimerNW.exe
ブラウザ表示したいならkkcaldしかないんじゃね
613: 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 15:07:20.77 ID:O823+XY2(1) AAS
チューナ余ってればRockの番組表使い続けるって手もある
614
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 15:27:47.66 ID:OgT+tL+b(1/3) AAS
W3PEで使ってると、BS録画してる時にTVtestで地上波見ようとすると
「ドライバーが開けません」
とかってメッセージが出て見れないことがある。
TVtestはドライバーの名前変えて4つ分のショートカット作ってあるけど
ダメな時は1chしか録画してないのに4つとも全滅
同じチューナー使ってるならわかるけど、なんでだろ?
録画中でもTVtestでちゃんと他の3つのチューナーが使えることもあるから、
何が原因かよーわからん。
615
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 16:41:50.09 ID:tapvRRHG(1) AAS
>>614
何か録画中に別のEpgDataCap_Bonがチューナー開くのに失敗しないなら、
EpgDataCap_Bon経由のTVtestで番組見るようにするとか?

根本的な解決になってないね。忘れてくれ
616
(1): 名無しさん@編集中 2012/07/21(土) 17:00:48.25 ID:OgT+tL+b(2/3) AAS
>>615
レスありがとう。ヒントになったかも。
外部アプリケーションのTVtest連携のところに意味もわからずTVtestのパスを書いていたんだが
それが悪さしてたのかもしれない。
それを消して再起動したら今のところいい感じ。
あるいはWindows7のスリープが悪さしてたのかな?
7に変えたのを機会にTvRockから乗り換えたんで、色々と戸惑うことがあるけど
これからもよろしく〜
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s