[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
580
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:23:23.12 ID:nf4Zbv/e(1) AAS
キャラクターのpositionをマス目の大きさで割って整数にすればグリッド上の位置が出せるんじゃない?
582: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 20:29:01.26 ID:Pcpxna0T(1) AAS
>>580
これじゃん
ポジションをroundtointとかで丸めて実際のポジションと配列を一致させればいい
586
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:51:38.67 ID:Mi78dbXC(1) AAS
>>574
簡単なのはブロックにコリジョンつけて、キャラにヒットした時→キャラとブロックの位置関係で押した方向を割り出す(または4方向コリジョンつける)→ブロックの移動、かなぁ

>>580の言うようにキャラポジションをグリッド数値化すれば、コリジョンつけなくてもブロックに触れた判定を割り出せる
逆に配列使わず物理判定でブロック押して、物理判定で正解位置出す手もある
587
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 05:57:43.38 ID:ucMfvpqu(1/4) AAS
>>580
>>586
ありがとう自力で考えていたらこんな答えは絶対に出ない
だからこれからも質問します(*´ω`*)
631: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 14:24:40.95 ID:LKUphzWu(6/7) AAS
>>628
ありがとうございます。

>>580上の質問と関連します。
キャラクターの位置を、以下のグレー背景の配列に代入したい思っています。そのため、グレー背景のゲームオブジェクトと、配列にアクセスしたいなと。
https://i.imgur.com/f6RD06B.jpg

白がグリッド移動用キャラで、茶色が障害物で、グレーはただの背景です。

キャラクターの位置はtransform.positionで1ずつ増減するようにしています。
キャラが茶色障害物に触れたときに、障害物を押すような挙動にしたいです。
そのためには3つのオブジェクトで共有される、基準となる配列が必要だろうなと。

ただ、まだどういう処理の流れにするか分かっていないです。

>>629
どうも
使い方の問題なんです
今後使い方を変えますが、デバックのために中身を確認したかったです
printしたら使えるようになりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s