[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:37:14.04 ID:/qQmKFoc(1) AAS
低クオリティな回答や誤答を繰り返してる奴は同一人物なのか?
回答も知識の確認になるからいいんだけどもうちょっと推敲してから回答してほしいわ
172(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:46:27.69 ID:UMSzB8Gk(12/12) AAS
>>170
https://baba-s.はてなblog.com/entry/2018/10/01/130000
ここのなら記事が2018年だから使えるんざゃない?
>>171
できみは回答もHintも書かないの?
それただの雑談?それなら
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
2chスレ:gamedev
あるよ
183(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 18:54:42.04 ID:3kG1xXGw(1/4) AAS
低クオリティな回答で申し訳ないけど
まずは
Unity UI リサイズ
ググるよろし
次に公式の
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/UIAutoLayout.html
ここ見るよろし
特に自動レイアウトは基準になる位置が大事
例えばボタンの上5%とか出来るしTextなら
リッチTextで収めてくれる
まず、単独の簡単なプロジェクトなりシーンで確認するよろし
後は
>>171 が高クオリティの回答してくれるでしょあんだけ人のこと貶すような書込みしたんだから
まさか逃げてないよねぇ~
200(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 08:29:40.35 ID:jby6dQLK(2/5) AAS
>>198
低クオリティ回答で申し訳ないけど
無いですね
基本作られたバージョンで開くのが最適です
上位についても勝手に変換してくれるけど結構エラーでてそれ直すの大変なので
バージョン変更はパッケージにして取り込むのがいいのかなと個人的には思います
あとは
>>171 が高クオリティ回答してくれるから待ってね
>>197
何が一般的かによるけど
Unityはゲーム機器用にもつくれるのでコンシューマ向けやと固定ですね
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 10:16:16.19 ID:jby6dQLK(4/5) AAS
>>206
使ってるasset、どっとnetのバージョンやら色々と絡むのでどれが最適かは分からんから
現状のLTSで動くのならそのままでいいかと
でもどのバージョンも変なバグはない想いますよ
大抵は挙動の理解不足によるコードがおかしいとか画面表示前にobject使おーとしてるとかによるヌルとか
すまんTクオリティな回答しかできんで
はよ>>171が高クオリティな回答してくれないと、どう回答していいか分からんなぁ
他の人も下手に回答して171に文句言われるの怖いしね
215: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/17(木) 19:39:09.97 ID:jby6dQLK(5/5) AAS
>>0212
この前のページは読んでサンプルとか作ってみた?
それでどこが分からないとかなら具体的にもっと解決策提示できるけど
とりま
Freeのアセットにでも頼る?
Flexible Draggable & Resizable UI Object
https://assetstore.unity.com/packages/tools/gui/flexible-draggable-resizable-ui-object-27290?locale=ja-JP#content
まぁ自分は公式のが分かりやすいと思うけど
複数の解像度のための UI 設計
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/HOWTO-UIMultiResolution.html
UI 要素をコンテンツサイズに合わせる
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/HOWTO-UIFitContentSize.html
ここら辺みてサンプル作ってみるといい
そしてどこが分からないから、と言えばもっと突っ込んで教えられるけど
自分は低クオリティだからこれが限界かなぁ
高クオリティ回答まだかなぁ
いま推敲中?>171
368(1): 低クオリティでごめんねごめんね [] 2023/08/28(月) 10:32:16.37 ID:mIY23T8y(1/2) AAS
Particle Pack の件
テストするまでもなく条件には
Original Unity version2021.3.0 or higher
って事なので無理じゃね?って思ったのさ
まぁダメ元で一応インポートしてみたわ
そしたら、Legacyの方はどうにか動く
どうにかなので、抜けてるマテリアルとかあっけど
まぁ使えると思うよ頑張れば
後は>171 が高クオリティの回答してくれるでしょう
378(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/29(火) 23:44:59.49 ID:ACSTpnHq(1) AAS
リスペクトがない事より致命的な問題はたまに現れる>171みたいなDQNが
質問連投してる顔文字と同一人物って事だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s