[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 01:52:30.64 ID:jby6dQLK(1/5) AAS
Meshコライダーあるんやけどね
流石ドーンおじクオリティ
200(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 08:29:40.35 ID:jby6dQLK(2/5) AAS
>>198
低クオリティ回答で申し訳ないけど
無いですね
基本作られたバージョンで開くのが最適です
上位についても勝手に変換してくれるけど結構エラーでてそれ直すの大変なので
バージョン変更はパッケージにして取り込むのがいいのかなと個人的には思います
あとは
>>171 が高クオリティ回答してくれるから待ってね
>>197
何が一般的かによるけど
Unityはゲーム機器用にもつくれるのでコンシューマ向けやと固定ですね
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 09:00:12.80 ID:jby6dQLK(3/5) AAS
>>201
一応、Unity 互換性 出でてくる一発目の回答貼っとくね
Unityは、開発環境のバージョンアップが速く、なおかつ後方互換性がありません。 以前のバージョンで作ったプロジェクトを最新のUnityなどで開く際は、再度プロジェクトをインポートする必要があります
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 10:16:16.19 ID:jby6dQLK(4/5) AAS
>>206
使ってるasset、どっとnetのバージョンやら色々と絡むのでどれが最適かは分からんから
現状のLTSで動くのならそのままでいいかと
でもどのバージョンも変なバグはない想いますよ
大抵は挙動の理解不足によるコードがおかしいとか画面表示前にobject使おーとしてるとかによるヌルとか
すまんTクオリティな回答しかできんで
はよ>>171が高クオリティな回答してくれないと、どう回答していいか分からんなぁ
他の人も下手に回答して171に文句言われるの怖いしね
215: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/17(木) 19:39:09.97 ID:jby6dQLK(5/5) AAS
>>0212
この前のページは読んでサンプルとか作ってみた?
それでどこが分からないとかなら具体的にもっと解決策提示できるけど
とりま
Freeのアセットにでも頼る?
Flexible Draggable & Resizable UI Object
https://assetstore.unity.com/packages/tools/gui/flexible-draggable-resizable-ui-object-27290?locale=ja-JP#content
まぁ自分は公式のが分かりやすいと思うけど
複数の解像度のための UI 設計
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/HOWTO-UIMultiResolution.html
UI 要素をコンテンツサイズに合わせる
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/HOWTO-UIFitContentSize.html
ここら辺みてサンプル作ってみるといい
そしてどこが分からないから、と言えばもっと突っ込んで教えられるけど
自分は低クオリティだからこれが限界かなぁ
高クオリティ回答まだかなぁ
いま推敲中?>171
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s