[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
264: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/20(日) 11:37:32.28 ID:nVxFs09B(1/2) AAS
>>253
たぶんないとは思うんだけどログで出してみてみるわ
気になるのがunitOrderがnullチェックで引っかからなくて詰んでる
518: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/09(土) 12:19:23.28 ID:kCAfKsgC(5/7) AAS
ありがとう 簡単な分岐なのでboolでやってみます
584
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:25:54.28 ID:WyBkQNyZ(1) AAS
お母さんにスプーン持って貰わないとぼろぼろ零して御飯も食べれなくて困ってました
箸と共存させるには自分の手が必要なのでしょうか?
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 14:24:44.28 ID:z1b5lxtf(1) AAS
>>595
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%90%86%E8%A7%A3/
>1 物事の道理や筋道が正しくわかること。

I knowではないよね。正しく分かるなら使えるでしょ?
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 10:05:59.28 ID:iaWRLgVq(2/2) AAS
なんでUnityはじめたのか知らんけど、あれもこれも覚えなきゃってテンパってたらそりゃ覚えるのも大変だろうな
Unity使ってあれがやりたいこれがやりたいって気分なら必要なことから自然に覚えていくもんだよ
822: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/10(火) 01:12:17.28 ID:euWt7ft1(1) AAS
Animatorのうまい使い方のチュートリアルないですか?
チュートリアルというか「State間をつなぎ、変数を動かすことで発火させます」みたいな基本的な使い方じゃなくて、
アイドル状態から座る動作はこのように遷移させると自然に見える、とか
ダッシュ、ジャンプ、攻撃、着地みたいな連続的な動きをうまく遷移させるコツとか、
遷移図がスパゲティにならないような使い方の解説が欲しいんですが

ウェブサイトじゃなくても教本でも構わんです
900
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/25(水) 22:17:11.28 ID:AqVj2k9I(2/2) AAS
>>882
解決しました。
UI Toolkitのイベントは伝播するらしく、バブリング(逆方向はトリクルダウン)したイベントをキャンセルしないといけないみたいです。
あと、イベントシステムのレイキャストを見直したら意図したとおりに動作するようになりました。
https://docs.unity3d.com/ja/2019.4/Manual/UIE-Events-Dispatching.html
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/06(月) 05:40:01.28 ID:SmrR5/be(2/2) AAS
質問いいですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s