[過去ログ] RPGツクールMZ_15作目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 19:38:31.47 ID:YzOBS3Z9(1/7) AAS
>>969
秒だな。

>>967
イベントコマンドでやるならこうなるので、参考までに。

●ページ1
画像:シンボルの画像
トリガー:決定ボタン
実行内容:
◆注釈:アイテム入手処理
 (略)
◆注釈:アイテム入手後処理
◆変数の操作:#001 シンボル入手時の時間 = プレイ時間
◆セルフスイッチの操作:A = ON

●ページ2
画像:シンボル入手後の画像
トリガー:並列処理
実行内容:
◆注釈:シンボル復活処理
    (ここでは60秒で復活)
◆変数の操作:#002 処理時の時間 = プレイ時間
◆変数の操作:#003 計算用変数 = 処理時の時間
◆変数の操作:#003 計算用変数 -= シンボル入手時の時間
◆条件分岐:計算用変数 >= 60
 ◆セルフスイッチの操作:A = OFF
 ◆
:分岐終了
◆ウェイト:60フレーム

971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 19:41:41.43 ID:YzOBS3Z9(2/7) AAS
あと、ページ2の出現条件は
「セルフスイッチ A」にするのを忘れないように
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 19:50:33.89 ID:YzOBS3Z9(3/7) AAS
>>972
ページ2で処理するときに「その時点のプレイ時間」を取得して判定するので、
マップを切り替えようが変わらない。

ただ、ゲームの中断中はプレイ時間が加算されないので無理。
979
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 20:30:34.81 ID:YzOBS3Z9(4/7) AAS
特別条件の指定がなかったので、「1つのイベントにつき2つの変数」にしてる。
複数のイベントがあるなら、変数を配列にして管理すればやりやすいが、
そうなるとどうしてもスクリプトが入ってくるよ。
980
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 20:31:37.71 ID:YzOBS3Z9(5/7) AAS
>>978
そういう使い方なのね。
>>979のとおり、1つのイベントにつき2つ変数を設定してくれ。
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 20:43:04.12 ID:YzOBS3Z9(6/7) AAS
キラキラ1用変数
 変数1:シンボル入手時の時間1
 変数2:処理時の時間1

キラキラ2用変数
 変数3:シンボル入手時の時間2
 変数4:処理時の時間2

…以下、キラキラの数だけ増やす

あと、それぞれのキラキライベントの実行内容で呼び出す変数を対応するものにする。
キラキラ1のイベントだったら、
 変数1:シンボル入手時の時間1
 変数2:処理時の時間1
を使用

キラキラ2のイベントだったら、
 変数3:シンボル入手時の時間2
 変数4:処理時の時間2
を使用

って感じ。
変数3:計算用変数は別にどうでもいい。

こういう手間がめんどくさいってなったらスクリプトに手を出すことになるんだが、
まずは基本的な処理の考え方を身に着けるために、イベントコマンドで地道に組んだ方が勉強になると思う。
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/17(金) 20:48:00.39 ID:YzOBS3Z9(7/7) AAS
次スレ
RPGツクールMZ_16作目
2chスレ:gamedev
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s