[過去ログ] 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/14(土) 08:28:36.18 ID:eTMdREEp(1) AAS
割引っていうのは$99.99 → $49.99の事かな?
これだけの開発環境がこの値段って安いと思うけど
実は興味があるのはスマホ
対応環境多いけど全部有料なんだね
299.99ドルだから36,415円
ちょっと高いね
Master版は$799.99か・・・
GM Playerって作ったゲームを色んな環境で遊べるものかな?
公式サイトだとWindows版だけあって、mac版とubuntu版が近日発売になってる
iOSとAndroidは見つからなかったよ。スマホいけるならやってみたい
とりあえず、Windows版を入れてみたけどRegisterで会員登録しようと思ったら
You must provide either a Steam Account with GameMaker or a valid GameMaker licence
Incorrect email or password or your account has not been activated
ってエラーがでてインストールできない
たぶん下はパスワード間違いだと思うけど上がよくわからん
Steamのアカウントが必要なのかな?GameMakerライセンスはスタンダード版入れるときに登録したはずだけど・・・
74: 41 [sage] 2015/03/25(水) 20:42:37.18 ID:NmzjpNL7(6/6) AAS
>>73
自己レス
再インスコしても直らなかったけど
下記参照したらあったわ、、、とほほだわ
http://2dgames.jp/2013/11/29/protips/
>>コードエディタでF10を押すと、コードの色分けのON/OFFを切り替えることができます
243(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/04(月) 00:43:05.18 ID:ZseL1shP(1) AAS
Mac実機が必要
と言うか、現在、MacエクスポーターはPro版に標準でついてるはずやで
311(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/06/17(金) 20:21:57.18 ID:GRJ8qqrb(1) AAS
>>310
対応してるよ。
318(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/18(土) 23:11:18.18 ID:VS8qBif5(1) AAS
今日使い始めたんですけど、これって画面解像度は160×144で
実際に表示させる画面はそれの2倍や3倍に設定、というのは
できるんでしょうか?
356(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/10(日) 01:33:07.18 ID:pu83Fq03(1) AAS
>>353
無料版では無理
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/28(水) 12:23:31.18 ID:gTVnnNTE(3/5) AAS
実績が取れる
デバッグモード100回とか
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/28(水) 15:54:25.18 ID:pWvTB2f1(1/2) AAS
とりあえず簡単だからでしょ、わざわざスレにまでご出張してくださってどうも。
606(1): 名前は開発中のものです。 [] 2016/10/03(月) 01:00:50.18 ID:mjxmZkok(2/2) AAS
Gamemaker製のゲームを起動させたら枠だけ出て画面真っ暗なまま
応答なしと真っ暗を繰り返すんだ・・・
最初はDirectplayがないとか出てきたんだけどレガシコンポーネントのチェックを入れてみても
結局動かず。
動作確認用の体験版も同じだったんだが・・・
DLしたゲーム以外にもGamemaker製のゲームの体験版だけいくつかインストールして
ダメだった
Win10になってから初めてゲームDLしたからこのエラーも初めてでね
Win10だと全部こうなるのかなって
642: 641 [sage] 2016/10/11(火) 15:48:08.18 ID:SC/wMow9(2/5) AAS
ちょっと舌っ足らずだったw
ESCキーにEndGameを割り当てて…
GameMakerのIDEで実行→ESC押下で応答なし。
同じゲームをCreateApplecationでゲームの実行ファイルを作って
実行した場合でも同様にゲーム中のESC押下で応答なし。
以前の環境(両方ともWindows10の64bitで、違いはまだ洗い出し切れてない)
で作った実行ファイルは正常に終了する。
IDEだけの問題なら我慢するけどこれは困るw
再リカバリーを視野に、あわよくば問題がわかればいいのだが
755(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/11/13(日) 23:09:56.18 ID:UUB1T2Yj(1) AAS
draw_spriteってdepthの指定できないのでしょうか?
呼び出し元のオブジェクトより常に手前に表示できればそれでいいのですが・・・
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/12/24(土) 13:24:18.18 ID:f4hTe4ub(1/2) AAS
きんぱつモザイク一挙放送見ようぜ!
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/20(月) 01:59:03.18 ID:cuPJxDIr(1) AAS
>>391以降参照
エロ不可
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/02(土) 01:26:05.18 ID:IfASlR36(1) AAS
待ってりゃその内定価下がるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s