[過去ログ] ◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ9 ◎ (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589
(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 10:56:30 ID:pV2J/njR(1) AAS
【お題】体当たりゲー
【タイトル】便所2007
【ジャンル】アクション
【URL】http://panyara.hp.infoseek.co.jp/ben.html
【スクリーンショット】http://f.hatena.ne.jp/kokarage/20070401104652
【製作時間】2日
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】410KB
【概要】画面固定のアクション
【操作方法】矢印とスペース、またはパッド
【コメント(感想)】一応、昔どこかで見たゲームの記憶をもとにしたリメイク(?)版です。
590
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 11:42:06 ID:/VD8cmOn(1/2) AAS
>>589
28230点

なんだろう。結構はまっている自分がいる。
591
(2): エラー報告 [sage] 2007/04/01(日) 13:39:19 ID:25JljMdH(1) AAS
>>589
起動時のエラー
Error initializing sound Failed to init MIDI music driver
Error loading cnf.txt

終了時のエラー(ウィンドウのXボタンで閉じた場合のみ?ESCで終了させれば出ない)
Warning: forcing program shutdown may lead to data loss and unexpected results.
It is preferable to use the exit command inside the window.
Proceed anyway?
592
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 14:44:05 ID:hjPV0BZO(1) AAS
>>589
4000点。
雷吹いた。
完成度たけぇぇええええええ
594
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 16:48:49 ID:WqB2fzM4(2/2) AAS
>>589
16020点
音とか動きとかキモくて良いなぁ。面白かった。

>>591 のエラーは
起動時にcfgが読めないエラーは、日本語を含むパスに置いた場合に出るようです
xボタンのクリックにはset_close_button_callback()で関数を登録するといいかも
595
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 17:04:50 ID:3KB4s471(1/2) AAS
>>589
14180点。 演出とか加算方法がしっかりしてるから、おもろいです。
あとライフ上のうんこゲージは何を表してるんだろう?
599: 589 [sage] 2007/04/02(月) 21:07:39 ID:m8Nau1l0(1) AAS
せかっくだからライブラリAllegroの新しいのを使って更新しました。
インストールに手間取った……
ライフ増加が表示される以外のゲーム内容はハイスコア者に敬意を表して特に変わってません。
>>594
>cfg
これは原因がわりとはっきりわかりましたが
今回は修正(改変)しないで残しておきます。
日本語を含まないパスから起動するようにして、
それでエラーがあったらご報告ください>プレイヤーさんたち
>xボタン、set_close_button_callback()
allegroの新しいバージョンにはあるんですね。助かりました。
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/04(水) 00:11:13 ID:JtjXzW7I(1) AAS
>>589
ヤプーを思い出したw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s