[過去ログ] ◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ9 ◎ (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 名前は開発中のものです。 [] 2006/11/27(月) 13:35:24 ID:dv7Fm6Kn(1/7) AAS
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、ゲームを作らない人も感想などで応援できます。
【関連サイト】
ほぞんサイト. http://donichi.wizry.com/ (保存庫)
ゲムデヴWiki http://gamdev.org/w/?Weekend (初心者FAQ)
【あぷろだ】
ゲムデヴあぷろだ http://gamdev.org/up/
ゲムデヴ予備ろだ http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/
>テンプレ(>>2-10あたり)
73(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/03(日) 01:43:23 ID:McAmtuO5(1) AAS
>72
オレだよオレ
97(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/07(木) 00:59:55 ID:v+lHDW5u(1) AAS
荒れてるなー
しかしよく一週間でゲーム作れるな。どうやったら効率よく作れるんだ?
俺は簡単なゲームでもHSP使って1ヶ月くらいかかるわ
154(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/12/29(金) 00:47:42 ID:kJx+wuFv(1) AAS
【タイトル】反射神経を鍛える大人の瞑想トレーニング 〜ツンデレライン〜
【ジャンル】一画面プログラム
【URL】http://gamdev.org/up/img/8484.zip
【製作時間】おととい
【開発環境】VC++express、DXライブラリ
【備考/DL容量】421kB
【概要】障害物に衝突しないように回避する
【操作方法】スペースキー
【コメント(感想)】
脳ミソに心地よい速度を調整するのに苦労しました。
177(8): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/01(月) 15:04:44 ID:yS4WzCFt(1/3) AAS
【タイトル】 マーブルスカイ
【ジャンル】 ミニシューティング
【URL】 http://gamdev.org/up/img/8509.zip
【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/8508.jpg
【製作時間】 4日
【開発環境】 HSP3
【備考/DL容量】 230kb
【操作方法】 カーソルで移動、コントロールキーでショット
【コメント(感想)】
人がツインビーをやっているのを観て、シューティングにチャレンジしようと思い、作りました。
苦労したのは、敵の出現パターンの所です。
194(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/08(月) 19:24:16 ID:lHMVQVDU(1/4) AAS
時間オーバーしてるけど、連休ってことで許してくれ
【お題】 いのしし
【タイトル】 いの べーしょん 2007
【ジャンル】 探索アクション
【URL】 http://nagoya.cool.ne.jp/o_mega/0701/ino_vation_0108.zip
【スクリーンショット】 http://nagoya.cool.ne.jp/o_mega/0701/ino.jpg
【製作時間】 6日間
【開発環境】 D + SDL (dHellライブラリ併用)
【備考/DL容量】 1MB
【概要】 アクションゲームを作ってみました。
いのししなので進むのみ。
【操作方法】 十字キー + スペース。ゲームパッドOK
【コメント(感想)】
マップデータの作成に時間がかかりました・・・。
263(4): amadela ◆jfRNwhsGW2 [sage] 2007/01/20(土) 21:37:44 ID:0XM+3XSa(1) AAS
すみません、お題が出る前から作り始めてしまいました。
【タイトル】 ボーダーライン
【ジャンル】 群集シミュレーション
【URL】 http://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/donichi/thisweek.html
【スクリーンショット】http://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/donichi/image/don070121.png
【製作時間】 1日
【開発環境】 VisualStudio2005Express
【備考/DL容量】65KB
【概要】 受験生を、「あしきり」に遭わせずに無事に大学受験させるゲームです。
【操作方法】 マウスを使用します。詳細はドキュメントを参照してください。
【コメント(感想)】
バランスについては調整中です。
プレイスコアのほか、もし必勝パターン、バグ等を見つけられたら
報告をお願いします。
283(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/01(木) 00:31:09 ID:h+CHs3ef(1) AAS
http://gamdev.org/up/img/8784.zip
298(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/05(月) 00:00:28 ID:ZUGIXJqZ(1) AAS
【お題】なし
【タイトル】RAIN
【ジャンル】アクション
【URL】http://negoto.s229.xrea.com/rain/
【スクリーンショット】http://negoto.s229.xrea.com/rain/rain_ss.gif
【製作時間】2日
【開発環境】Flash8(FlashLite1.1)
【備考/DL容量】携帯電話でも動作可/33KB
【概要】電子ゲーム風のミニゲーム
【操作方法】1,3: 左右 / 2: 傘をさす・しまう
【コメント(感想)】
ゲームとしては…ですがこういう絵を作るのは楽しいかも
304(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/09(金) 22:59:51 ID:XtRSJLKK(1) AAS
【お題】 なし
【タイトル】 ゴーストレーサー
【URL】http://gamdev.org/up/img/8880.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/8879.jpg
【製作時間】3日
【開発環境】hsp3
【操作方法】
左右キーで回転、スペースで加速、上キーでダッシュ(3回まで)
【コメント(感想)】
自分のゴーストデータと 戦うレースゲームです。
速いゴーストが作れたら、送ってもらえるとうれしいです。
スクロールに挑戦したいと思い作りましたが、まだ怪しい部分があるようで
数値的には正しくても、画面上にズレが生じたりしてしまいますが、
とりあえず完成とさせてもらいます。
318(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/15(木) 23:30:52 ID:1i3++4tX(1) AAS
【お題】なし
【タイトル】星狩りマン
【ジャンル】アクション
【URL】http://hariko.hariko.com/hoshi.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/8932.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】HSP3
【操作方法】←→キー・・・移動 スペース・・・ジャンプ
少ないパーツだけで、なるべくステージ別に個性を持たせたつもりです
>>311
有難うございます。スクロールの考え方が間違っていました。
>>304では、自機の画面内座標が、真ん中に来たら、移動せず、移動量だけワールド座標に加算
という方法をとっていました。 もう一度スクロールについて調べてみる事にします。
342(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/01(木) 00:02:48 ID:+3Ai7GM4(1) AAS
土日に子供作りに励みます
374(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/04(日) 16:10:01 ID:kzN2Gl1I(1/3) AAS
話し弾んでるところ悪いんだが。。。
中断してたプログラムの勉強を再開しようと思うんだ。
で、モチベーションあげるために、なにかお題くれないかな?
406(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/19(月) 00:34:58 ID:7LRjXd5R(1) AAS
せっかくお題出しても誰も作らないんじゃ意味無いな(´・ω・`)
444(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/21(水) 18:55:38 ID:qqbW0QmR(1) AAS
製作者の>>437様が2ちゃんで磨いた技術とやらはどの作品で見られるのかな?
今まで「土日市」「パイダメン」以外はロクな作品が出ていないんだけど。
474(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/24(土) 11:16:46 ID:lEiHrgEo(1) AAS
【お題】ジャンプ
【タイトル】jump
【ジャンル】アクション
【URL】http://swfup.info/view.php/6498.swf
【製作時間】2分
【開発環境】FlashMX
【備考/DL容量】ジャンプします/993B
【概要】ジャンプします
【操作方法】ジャンプボタンでジャンプ
【コメント(感想)】
すばらしいお題を出していただいたおかげでインスピレーションが沸き
このようなゲームを完成させることができました。
大変すばらしいお題を出してくれた人に感謝します
483(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/25(日) 14:43:37 ID:vG+a61sD(1/6) AAS
【お題】 ジャンプ
【タイトル】 トゲラビ
【ジャンル】 ジャンプアクション
【URL】 http://gamdev.org/up/img/9200.zip
【製作時間】 6日(^^;
【開発環境】 D言語
【備考/DL容量】 1.02MB
【概要】 ステージ内の星を集めろ!
【操作方法】 十字キーで移動 Zで決定 Xでジャンプ
【コメント(感想)】 いろいろ勉強になりました。
521(3): 416 [sage] 2007/03/25(日) 22:32:43 ID:aC2ieT0L(1) AAS
【お題】ジャンプ
【タイトル】オワタPlane
【ジャンル】アクション
【URL】http://gamdev.org/up/img/9203.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9202.png
【製作時間】10時間くらい
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】38KB
【概要】黄色い泡を取りながら20000cm飛ぶのが目的
泡が紙飛行機に触れると割れる
ジャンプ中に赤い泡に触れるとティウンティウン
天井・床に触れるとティウンティウン
【操作方法】↑:上昇、 SPACE:ジャンプ、 ESC:やめる
【コメント(感想)】業務用アプリ以外を作るのは初めてでごめんなさい
VB6ランタイムがないと動かないと思います><
523(4): CHAIN ◆noYOSaeJaQ [sage] 2007/03/25(日) 23:38:26 ID:IVuN1I0k(1) AAS
>>407で宣言したのはいいけど、ゲームの内容があまり思いつかず土曜日にorz
とりあえず作るだけ作ってみようとは言うものの、恥ずかしながらジャンプアクション等の、"壁との当たり判定"がしっかりしたやつには触った事もなく、かなり苦戦しました・・・orz
本当に申し訳ありません。
【お題】ジャンプ
【タイトル】ジャンプアクションのテスト
【ジャンル】アクション
【URL】http://www.geocities.jp/snuindo/game/monooki/time.zip
【製作時間】2日(恐らく8〜10時間?)
【開発環境】Tonyu System
【備考/DL容量】約560KB
【概要】丸を操作して三角を10個取る
【操作方法】
←/→ 移動
スペース ジャンプ
【コメント(感想)】
時間を掛けたくせに色々とバグあって申し訳ありません。
ブロックの場所には三角は出さないようにしたつもりですが、大丈夫なのか分かりません。
壁との接触関係はもう少し勉強していきたいです。
528(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/26(月) 04:59:55 ID:jrYxyRvz(1/2) AAS
超乗り遅れました、すいません。
というか夜が明けるまでは前日だッ!……と思ってたらそろそろ夜明け。
【お題】ジャンプ
【ジャンル】アクション
【タイトル】A Highlander's Step
【製作時間】のべ3日(そのうち1/4は購入したばかりnVisualStudio2005と格闘)
【開発環境】 Win2000 + Visual C++ + Dxライブラリ
【URL】http://odproject.net/junk/Highlander.zip
【ファイル】550KB(ZIP圧縮)
【概要】
星を全部取る。
【操作方法】
左右で移動。雲に触れると勢いよく跳ね返る。
上方向のみ、1ボタンを押しながら当たると大ジャンプ。2ボタンだと小ジャンプ。
【コメント】
しばらくプログラミングから離れてたので、リハビリを兼ねて挑戦。
しかし時間の流れと言うものは非情な物で、ポインタすらマトモに書けないという状況に。
しかも手元にあるのが、その昔自分で書いたラッパ関数群……もちろんドキュメントなんて無し。
ブロックとの接触判定がよく分からんです。勉強しなきゃ…。
554(3): 名前は開発中のものです。 [] 2007/03/26(月) 22:14:42 ID:u+RX6ILD(1/2) AAS
【お題】ジャンプ
【タイトル】あの湖を越えてゆけ
【ジャンル】アクション
【URL】http://gamdev.org/up/img/9211.zip
【製作時間】1日
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】VB6SP6ランタイム必要/5kB
【概要】踏み切りでジャンプ
【操作方法】マウス左ボタンをタイミングよく押す・・・・離すっ!!
【コメント(感想)】ランタイム大きくてごめんなさい
でもVistaならそのまま動くかも?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7b9ba261-7a9c-43e7-9117-f673077ffb3c&DisplayLang=ja
575(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/31(土) 02:33:34 ID:Wyphc1pp(1/2) AAS
ちょう遅刻だけど許して…
【お題】ジャンプ
【タイトル】nogroundgame
【ジャンル】アクション/シューティング
【URL】http://negoto.s229.xrea.com/ngg/nogroundgame.zip
【スクリーンショット】http://negoto.s229.xrea.com/ngg/ngg.png
【製作時間】1週間くらい
【開発環境】VC++2005Express, Allegro4.2.1
【備考/DL容量】24bitカラー以上必須/454KB
【概要】無限落下と空中ジャンプ
【操作方法】左右:移動、上下: ショット方向制御、z:溜めショット&加速、x:ジャンプ (ゲームパッド可)
【コメント(感想)】
ランタイム不要になってるか不安なのでまずは起動するかどうかレポいただきたいです。
589(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/01(日) 10:56:30 ID:pV2J/njR(1) AAS
【お題】体当たりゲー
【タイトル】便所2007
【ジャンル】アクション
【URL】http://panyara.hp.infoseek.co.jp/ben.html
【スクリーンショット】http://f.hatena.ne.jp/kokarage/20070401104652
【製作時間】2日
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】410KB
【概要】画面固定のアクション
【操作方法】矢印とスペース、またはパッド
【コメント(感想)】一応、昔どこかで見たゲームの記憶をもとにしたリメイク(?)版です。
612(3): 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/10(火) 11:09:45 ID:kRMOcYXl(1) AAS
お題プリーズ
664(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/22(日) 18:55:46 ID:Eh9m74x2(1) AAS
【お題】 食べる
【タイトル】 食べゲーム
【ジャンル】 アクション
【URL】 http://gamdev.org/up/img/9342.lzh
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9341.jpg
【製作時間】 7日
【開発環境】 VisualStudio2005
【備考/DL容量】 .NETframework2.0必須 / 754KB
【概要】スライムを食べるゲームです。
つぶすと一瞬動かなくなるのでそのすきに食べます。
【操作方法】 ←→移動 ↑ジャンプ Z かみつく
【コメント(感想)】 先週作ったものですが、うpが遅れました。
679(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/23(月) 20:59:16 ID:WGNjm5TT(1) AAS
>>821
俺もツンデレコースで行ってきた
アイスコーヒー頼んだら「めんどくさいなぁぁぁ外の自販の缶コーヒー飲めばぁ?」ってw
帰りに彼女の出勤表貰ったんだけど
「顔も見たくないからアタシが来てる日を休みにしといたからぁ」ってw
マヂでクセになりようだよw
693(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/01(火) 21:16:26 ID:mohAXtKA(1) AAS
【タイトル】モサクオン
【ジャンル】音感トレーニング・・・
【URL】http://gamdev.org/up/img/9388.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9387.jpg
【製作時間】2日
【開発環境】HSP3
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】
ツールに属すると思いますが。遊んでみてください。
695(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/02(水) 18:58:48 ID:wFWTd8lx(1) AAS
【お題】食べる 慣性があるゲーム
【タイトル】パシェニャ・マノビッチの冒険
【ジャンル】ドットイート
【URL】http://hp.vector.co.jp/authors/VA018250/pacmano.lzh
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018250/pacmano.html
【スクリーンショット】http://hp.vector.co.jp/authors/VA018250/img/pacmano.png
【製作時間】20日(うち作業時間は20時間くらい?)
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】732KB
【概要】エサを食べるゲームです
【操作方法】キーボードかパッド クリア時はzかボタン1で次の面
【コメント(感想)】6日くらいでできるネタだと思ったのにやたら時間かかってしまった……。
738(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/12(土) 21:28:31 ID:Q83W9mcG(1) AAS
【お題】コマンド入力タイプ
【タイトル】アイスゲームTQN
【ジャンル】アドベンチャー
【URL】http://panyara.hp.infoseek.co.jp/crapgame.html (一番下の方)
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9453.png
【製作時間】4時間
【開発環境】bcc
【備考/DL容量】34KB
【概要】意味なし系アドベンチャーです。
【操作方法】キーボード
【コメント(感想)】色々と理不尽だと思います。
クリアにはヘルプコマンドでは表示されないコマンドが一回必要です。
754(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/15(火) 23:25:16 ID:YPVaWOKh(1) AAS
【タイトル】tetris
【ジャンル】tetirs
【URL】http://gamdev.org/up/img/9465.zip
【製作時間】tetris部分は2hぐらい
【開発環境】(FedoraCore6 + gcc) + (WindowsXP(vmplayer 2beta) + cygwin + mingw)
【備考/DL容量】254kB(ソース込み)
【概要】最低限度のテトリスです。終わりがないのが(ry。
【操作方法】十字キーとSpaceのみ。
【コメント(感想)】SDL+OpenGL Programming始めました。
775(4): CHAIN ◆noYOSaeJaQ [sage] 2007/05/20(日) 23:55:56 ID:HcmbASHZ(1) AAS
間に合ってよかったです。
そういえば、今回で土日スレに出すのが10回目みたいです。やったー。
【タイトル】Small Slow
【ジャンル】避けゲー(先読みゲー)
【URL】http://www.geocities.jp/snuindo/game/sma_slo.zip
【製作時間】4〜5日
【開発環境】Tonyu System
【備考/DL容量】約700kb
【概要】避けゲーです。ただし遅いです。
【操作方法】
・カーソルキー
自機の操作
【コメント(感想)】
最近、自分は2日で作った作品を出すことが多いのですが、今回は時間を掛けてます。
でも、そんな痕跡は全くないんですがorz
もう少しバランスを修正する価値がありそう(´・ω・)
793(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/03(日) 15:26:29 ID:L3UOjFDd(1) AAS
【お題】下手絵
【タイトル】シリョウミズニヒダリテデカク
【ジャンル】アクション
【URL】http://panyara.hp.infoseek.co.jp/crapgame.html (一番下のやつ)
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9551.png
【製作時間】6時間
【開発環境】Borland C++Compiler & Allegro
【備考/DL容量】ソース込みで411KB
【概要】いわゆるイライラ棒
【操作方法】ボタンでスタート上下左右で移動
【コメント(感想)】
データ以外のゲームシステムの9割は昔プレイしたゲームのパクリです。
付属の絵は難易度抑え目なのでもっと難しいのが良いという方は
自分で描いてみるという手もあるかもしれません。
20フレーム/秒くらいに遅いほうがよかったかな……
811(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/17(日) 22:47:24 ID:S286cmHU(1) AAS
【お題】 30秒程度で完結するミニゲーム
【タイトル】 三十秒勇者
【ジャンル】 高速RPG
【URL】 http://gamdev.org/up/img/9620.zip
【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/9621.png
【製作時間】 13時間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 213kb
【概要】 高速なRPGです。三十秒以内にクリアして下さい。
【操作方法】 十字キーで移動、Enter、Space、Z で決定
【コメント(感想)】 久しぶりに参加します、よろしくです。
915(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/05(日) 20:11:22 ID:NlkUdVm7(1) AAS
【お題】 色彩
【タイトル】 ニジーロの庭
【ジャンル】 癒し系ガーデニングソフト
【URL】 http://gamdev.org/up/img/9916.zip
【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/9917.png
【製作時間】 8時間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 164kb
【概要】 なんちゃってガーデニングシミュです。
違う色の花が近くにあると色が混ざり合います。
【操作方法】 マウスクリックで種を選んで植えたり、水をあげてください。
F1でセーブ / F2でロード / F5でスピード変更。
【コメント(感想)】 作ってるうちにゲームぽくなくなってしまいました。
931(4): ◆IeKWC3huH6 [sage] 2007/08/06(月) 23:19:22 ID:M3OC1d79(1) AAS
【お題】色彩、花火
【タイトル】彩はある風景
【ジャンル】STG
【URL】http://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/ColandScape.zip
【SS】http://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/csSS.JPG
【製作時間】5時間
【開発環境】VC
【備考/DL容量】68.3kb
【概要】色相制御による相殺
【操作方法】カーソルキー+Z+X
【コメント(感想)】
はなやかですか。
【次のお題】 歯車
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s