[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/17(火) 09:09:50.71 ID:DwYibzWA(1) AAS
1文字1バイトという想定押し付けんなボケということであればまずそれを記事にコメントしてやるのが親切だろう。
1文字1バイトの想定に従ったコードの改善案の後に根底から覆してしまうのであれば記事主を混乱させてしまいかねないからな。HRTを重視するべき。
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 15:31:04.71 ID:zxmqbmis(1) AAS
こいつか
https://qiita.com/Aqua-Studev
500(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 23:09:32.71 ID:D1ZsgqRM(1) AAS
中学生が既出の技術についてAIにまとめさせて記事でっち上げてるだけだと思うが面白いポイントがわからん。
586(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/07/14(月) 07:24:43.71 ID:zzb3hYDL(1) AAS
ウザい
591(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 14:58:19.71 ID:V1WHZW91(1/2) AAS
マサカリが知られていないって主張に対して金太郎を挙げるのは順当
686(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 16:01:41.71 ID:ASutvObd(1/2) AAS
>>665
「実行コストで不利なメソッドチェーン」は明らかなウソであり
不利になるのは言語仕様の制限で速くできない問題児のC++に限った話
メソッドチェーン自体は各言語に依って実行コストはないかむしろむしろ有利になる
817(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 20:13:02.71 ID:0hYsd34f(1) AAS
>>816
さっきから的外れなこと言ってるな
はやく>>810答えてくれよ
905: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/30(土) 12:47:41.71 ID:cASASKMm(2/4) AAS
CPUの仕組みの変化の話をアセンブラのコード量で語るのはおかしいし、半導体としてのCPUの進化を無視しているのも謎。
AIチップなどの特定のロジックを半導体化することを否定する記事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s