[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
586(4): 567 [] 2021/05/10(月) 03:25:25.87 ID:oDeb4Nzy(1) AAS
模範解答を使わず、自分の実力ならこんな感じに作るだろうなってのを改めて作ってみた
https://techiedelight.com/compiler/?~0jNN
2重ループの中で str1[ i ] と str2[ J ] をくらべりゃいいんだろ
みたいなことをやって不具合を小手先で正した
模範解答の
https://techiedelight.com/compiler/?AUYY
while j < len(str2) and str1[i+j] == str[j]
なんて一生かかっても思いつけない気がする……
あとここの掲示板のせいだと思うんだけど
自宅の回線でこのスレにURL付きの投稿しようとすると、数時間書き込み規制になる
だからずっとスマホで書き込みしてる
589: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 11:17:21.89 ID:hyNFKJLf(1) AAS
>>586
正しく動作するのかなぁ。jのループの中でiを加算しちゃってるけど。
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 11:37:45.73 ID:giJ6lOgz(1/2) AAS
>>586
模範解答を使わないやつを少し圧縮するとこういう感じになる
def simple_match(str1, str2):
____for i in range(len(str1) - len(str2) + 1):
________a = 0
________for j in range(len(str2)):
____________if str1[i+j] == str2[j]:
________________a += 1
________________if a == len(str2):
____________________return i
____return -1
5行目のif文は実質的にはloopの継続判定だけど
pythonのfor-loopでは直接それを表現できないのでwhileに置き換えたのが模範解答
アルゴリズムそのものを理解するということと
アルゴリズムを特定の言語で表現する方法を知るということとは少し分けて考えたほうがいいかも
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 20:58:18.93 ID:tUbSWZNp(1) AAS
>>586
図解にしたらわかりやすい
str1="ihavealemon"
str2="ale"
012345678901
0ihavealemon
1a
2_a
3__a
3__al
4___a
5____a
6_____a
6_____al
6_____ale!
想定外の意味不明
600(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 23:36:33.67 ID:ViCp850r(1) AAS
>>586
たぶん、5ch で広告規制されているURL を書いたらダメ!
エラーになったら、同じURLで投稿しないように、全角文字に変換するとか、
URLの間に、@など全角文字を入れたりするとか
MANGO 板で、NG ワードを絞り込みできる
たまに、いきなり吸い込まれるURLがある。
はてなブログとか、twitter の長いURLとか
5chから返事が戻って来なくて、いきなりアク禁になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s