[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
580: 567 [] 2021/05/09(日) 22:08:42.45 ID:29Yn0Nuv >>578 ああそういうことか たしかに一部入れ替わってるかもね >>579 命名するとしたらどんなのがいいの? 参考になるサイトとかあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/580
581: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/09(日) 22:43:11.51 ID:4LY/LzCs >>580 変数名とかの良い付け方とかは、基本的には誰が見ても分かるってのが大前提だね (この辺の話は、リーダブルコード、ベタープログラマ、達人プログラマーみたいなコーディング作法本に詳しく書いてある) 自分が付けるならsrc_strとtarget_strって付けちゃうかな…… (自分も勉強中なのでこれ最善かは知らん、もっと一般的に良い名前があるかもしれないけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/581
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/09(日) 23:17:56.42 ID:MVBjVGaC >>580 簡単なものならtext, patternとか とにかく意味の違いを名前に反映させる str1とstr2じゃどっちがどっちか全然わからない 意図を伝えるのが大事 命名で参考にするのはその言語の標準ライブラリと 使い方がわかりやすいようなライブラリ (str.find(sub, start, end)を参考にすればsimple_match(string, sub_string)とか) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s