[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/04(金) 10:41:39 ID:+b2D6xvw(1/3) AAS
>>881
漏れは、Ruby on Rails で、
Windows 10, WSL2, Ubuntu 18.04, Docker でも、環境構築できるようになった。
VSCode の拡張機能、Remote WSL, Remote Container も使う

Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

これでも依存関係が難しいのなら、Docker Compose を使う
894: 893 [sage] 2021/06/04(金) 10:54:12 ID:+b2D6xvw(2/3) AAS
Ubuntu 18.04, anyenv では、~/.bashrc に、

export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"
eval "$(anyenv init -)"

これだけで全言語、/home/ユーザー名/.anyenv/envs/ 以下に入る

which ruby
/home/ユーザー名/.anyenv/envs/rbenv/shims/ruby

which node
/home/ユーザー名/.anyenv/envs/nodenv/shims/node

これでも依存関係が難しいのなら、Docker Compose が良いかも
901: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/04(金) 17:23:00 ID:+b2D6xvw(3/3) AAS
MIT などの、ライセンスが付いていないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*