[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 16:09:25.79 ID:k/Cp5d5i(2/3) AAS
python38.exeではないなpython.exeか
251: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/08(木) 14:22:55.79 ID:BYjSvKlS(1/2) AAS
小林さんちのメイドラゴン
久しぶりに再放送やってたので観たけど
小林さんPython使ってたんだな
バグ仕込んでるみたいだったが
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/17(土) 22:43:30.79 ID:s7v5Gq+H(1) AAS
>>378
UnityはC#だな (ビルドするとC++になったりはするが)
Unityは純粋なC#と比べるとちょっと違和感あるかもしれんが、公式のサンプルたくさんあるからまずはそこからやるといいさ
426(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/23(金) 03:03:36.79 ID:edw1EohB(1/2) AAS
>>420
自分で書いたコードを>>1に書いてあるサイトに張って
エラーメッセージをちゃんと全文書け
少なくともサンプルコードと書かれてる変更だけ加えてもエラーでないし
numpyはリスト同士の除算もできるし、実際のコード見ないとエスパーじゃない限り分からん
428: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/23(金) 10:32:16.79 ID:6lQGggig(1/2) AAS
>>424
本当に申し訳ないが、pythonは齧った程度しか触ったことがなくて、エラーの内容も調べた限りではそんな感じのことを言っていた。としか言いようがなかった
625(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/05/14(金) 10:45:39.79 ID:N2rlLeCr(4/5) AAS
>>624
リンク先をちゃんと読んでね
769: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 20:29:53.79 ID:tDs5bu9A(1) AAS
>>734
>printの前ではなく後にcount += 1をする?(最後のループで無駄な処理になるます)
printの後にcountをするようにして
後はifなりbreakなりで最終ループ時だけ無駄な処理を省けば良いやん
841(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/01(火) 17:57:30.79 ID:Jb5LYbPi(1) AAS
ずっと前から思ってるがGHQはなぜ他の植民地同様に英語を公用語にしてくれなかったんだ
そのせいで日本人はハンデを生まれたときから背負ってる
英語さえ自由自在に使えたら無料公開されてる本沢山あるのに
848: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/02(水) 05:42:33.79 ID:sSbsV05j(2/2) AAS
あーそりゃそうか
import sub.Sub, sub.Err ですね
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/08(火) 23:24:47.79 ID:UcvX2QEY(2/2) AAS
>>972
getattrとかリフレクション系のビルトイン関数使えば十分じゃない?
tkinterならそれも必要無いと思うけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s