[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/17(水) 04:34:23.73 ID:OOj2NSgC ずっと気になってたんだけど「くだすれ」って何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/5
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/15(木) 20:32:24.73 ID:ddrh85dV 善意で成り立ってるのにこれじゃな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/365
403: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 15:25:20.73 ID:ZcIZV+lf pythonに限った話ではないかもですが、 定期的にデータを取得して最大値を更新していくような処理をする時、 初期値として max = None としておくと、 if max is None or max < new_value: ____max = new_value みたいに、Noneかどうかの比較というのが必要になりますが、たった初回のNoneのために毎回比較するというのは処理(とくに処理時間等)として無駄でしょうか? 例えば初期値を、ありえないぐらい小さい値にしておいて、どんなデータが来ても必ず更新されるようにしておく、というやり方もあるかと思いますが、Noneのように「未反映」という状態を示したいです。 上記に限らず初期値をNoneにするといたる所でis Noneの判定が出てくるのでどうも無駄な比較に思えてならないのです。 気にするレベルではないならそう言っていただけると安心です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/403
411: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/22(木) 15:08:18.73 ID:RM6sGe2J クラス内のメンバ変数って やっぱり一番最初に全部宣言しとくべきですか? 色んな関数内で好き好きに宣言するのは良くないこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/411
454: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/25(日) 16:32:15.73 ID:Uff2BRsY >>445 https://note.nkmk.me/python-pandas-reindex/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/454
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 11:37:45.73 ID:giJ6lOgz >>586 模範解答を使わないやつを少し圧縮するとこういう感じになる def simple_match(str1, str2): ____for i in range(len(str1) - len(str2) + 1): ________a = 0 ________for j in range(len(str2)): ____________if str1[i+j] == str2[j]: ________________a += 1 ________________if a == len(str2): ____________________return i ____return -1 5行目のif文は実質的にはloopの継続判定だけど pythonのfor-loopでは直接それを表現できないのでwhileに置き換えたのが模範解答 アルゴリズムそのものを理解するということと アルゴリズムを特定の言語で表現する方法を知るということとは少し分けて考えたほうがいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/590
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/12(水) 11:18:04.73 ID:bpb1h3yH >>606 del Gnuplot.pgp 明示的にdelする必要ないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/610
651: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/15(土) 17:30:51.73 ID:CXOESfdA root.geometry('適当にset') http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/651
670: 665 [sage] 2021/05/17(月) 22:24:02.73 ID:sNN9NhGA >>669 レスありがとうございます。 リストを確認してみたところ、変なディレクトリと組み合わせの要素が余計に2つ入っていて、いずれも~$で文字化けしていました。 若干気持ち悪いですが、一度存在確認をして無ければパスして対応しようと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/670
677: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/19(水) 10:35:13.73 ID:iYEuEqYY >>675 なるほど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/677
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/26(水) 07:57:05.73 ID:4tNLFt9k でたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/731
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/02(水) 18:12:55.73 ID:zFDXJHkT なんで自分用プログラム前提になってるんだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s