[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/21(日) 15:01:23.60 ID:rOmbGrT+(2/2) AAS
はいはい。病院でお医者さんにはなしてあげてね
61(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/21(日) 17:19:57.60 ID:LD2dmgE2(1) AAS
>>58
print関数は引数のオブジェクトの文字列表現を出力する関数で
range(3)の文字列表現は'0 1 2'じゃなく'range(0, 3)'
なのでprint(range(3))を実行するとrange(0, 3)と表示される
ちなみにlistなら'[0, 1, 2]'みたいな表現になるから'0 1 2'と表示したいなら自分で加工する必要がある
例えばprint(' '.join(str(x) for x in range(3)))
105: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/23(火) 17:43:46.60 ID:SeSscUQI(1) AAS
>>101
どうして?
395: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/19(月) 16:55:55.60 ID:yNbAi4BV(1) AAS
>>393
そんな話はしてない
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/23(金) 07:14:01.60 ID:M88Kc634(1) AAS
>>425
N-Dimension-Array、N次配列の略じゃないか
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 12:35:46.60 ID:FsB+Ww+M(2/3) AAS
別だから別に言ってるんだが
何が問題なん?
667: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/17(月) 19:41:12.60 ID:3TA+gznA(1) AAS
クソチョンw
672(3): デフォルトの名無しさん [] 2021/05/19(水) 08:18:07.60 ID:iYEuEqYY(1/2) AAS
rows = [[col1, col2], [col1, col2]]
for i, cols in enumerate(rows):
__if i == foo:
____cols[1] = hoge
__else:
____cols[1] = fuga
みたいな処理って
[cols[1]=hoge if i==foo else
_cols[1]=fuga for i,cols in enumerate(rows)]
て書けるけど,python的にはそっちのがいいのですか? 可読性アレなのでやめた方がいい?
というかこういう処理ってmapみたいな何かでスマートにできんのでしょうか.
865: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/02(水) 19:09:17.60 ID:yQA8A0IZ(3/3) AAS
了解きちんと書くことにする
914: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/06(日) 09:03:08.60 ID:FIycCTNf(1) AAS
>>909
arr1を連想配列にするわけにはいかんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s