[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 16:07:41.59 ID:k/Cp5d5i(1/3) AAS
導入で詰んだ
minicondaをインストールしたがpipを実行しようとするとpython38.dllが見つからないとしはじかれる
python38.dllはpython38.exeと同一フォルダにあるのに
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/21(日) 11:31:49.59 ID:ECrDs+gQ(1/3) AAS
ブーム前はFortran/Matlab(&Octave)と同じ感覚で配列を自在に扱える代替環境ってのがPython/numpyの需要だったのよ
numpy/scipyはFortranライブラリのラッパ集として始まったわけで
今はもうPythonは手軽なスクリプト言語はじめ色んな用途が開けてるから、古い感覚だけどね
C風のPythonし、結局Fortran民はJuliaを作ったわけだけど
まあPythonでいい
75: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/21(日) 23:09:36.59 ID:OQZaxlrU(2/2) AAS
>>74
ありがとうございました!
気にせず使っていきます
356: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/15(木) 14:25:54.59 ID:S5s4hWnU(1/2) AAS
anaconda
社員数200人以下のところはfreeの使ってもOK
businesses with less than 200 employees is allowed
494: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/01(土) 13:29:51.59 ID:psDEcvhX(1) AAS
flake8とか使えば良くない…?
592(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/05/10(月) 15:11:13.59 ID:lCZGOQhN(1) AAS
str1 とか str2 とかはともかく
変数名に str や string を使う香具師は筋が悪い
700: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/23(日) 23:40:09.59 ID:lPsOREZe(1) AAS
seleniumでChromeを操作中、get_screenshot_as_file等でスクリーンショットを撮ると
タスクバーのアイコンが点灯して煩わしいのですが抑制する方法はなにか無いでしょうか
710: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/25(火) 10:35:17.59 ID:RnsrvLKR(1/2) AAS
ボタンを押すと別ウィンドウでimgファイルを表示する関数を作りました。
これを実行すると1回目は画像の大きさでウィンドウが作成され表示できます。
ウィンドウを閉じずに、
2回目にボタンを押すと画像が更新ではなく、縦に空白が継ぎ足しで画像が表示されてしまいます。
どうしたら、画像の更新ができるのでしょうか。。
ウィンドウ状況が説明しづらいのですが、以下の様にボタンを押すたびに空白が追加されます。
1回目 2回め
■ ←画像 □←画像の大きさの空白
■←新しい画像
def img_button(img):
global image_Tk
global imgwindow
#すでにウィンドウあればウィンドウ作らない
if imgwindow == None or not imgwindow.winfo_exists():
imgwindow = tk.Toplevel()
imgwindow.title("サブウィンドウ")
#画像の変換
image_pil = Image.fromarray(img)
image_Tk = ImageTk.PhotoImage(image_pil, master=imgwindow)
# Canvas作成
canvas = tk.Canvas(imgwindow, width=img.shape[1], height=img.shape[0])
canvas.pack()
canvas.create_image(0, 0, anchor="nw", image=image_Tk)
817: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/31(月) 09:35:26.59 ID:3RgsPXyf(1) AAS
馬鹿には無理
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/31(月) 12:32:05.59 ID:HIaAzIRd(1) AAS
openpyxlでスケールを設定せず折れ線グラフとか散布図を描いた後に自動で設定されたスケールを変数に格納する事ってできない?
グラフ名.y_axis.scaling=openpyxl.chart.axis.scaling(min=0,max=100)
みたいに明示的に設定してから描画したら最小0、最大100になるけど
この数値を入れずに自動設定で描画した後に
print(グラフ名.y_axis.scaling)
を入れるとmax=None,min=Noneになっちゃうんだよね
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/06(日) 15:50:54.59 ID:ZkAtJmrl(1) AAS
Anacondaに決まってんだろ、それでだめならpip
935: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/07(月) 13:45:43.59 ID:Jn08avwf(1) AAS
プレシの寸劇がうーたんが辛辣な扱い受けてて好き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s