[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/21(日) 22:53:21.54 ID:mInw6BRh(1/2) AAS
>>68
>いきなり__repr__の実装に言及しても訳分からんだろ
__repr__の実装に言及する必要なんてない
__repr__が果たしてる役割を超初心者にも分かる言葉で説明すればいいだけ
それができないと感じるのは自分がその事柄を理解してないから
理解してれば「オブジェクトだから」とか「アロケーションされてないから」みたいな嘘を教えたりしない
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/22(月) 15:33:16.54 ID:uAAKNqiZ(2/2) AAS
>>81,82
なるほど
とりあえずは現状維持にしときます ありやした
101(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/23(火) 14:54:00.54 ID:CY92qFOb(1) AAS
while Trueするのはdo~whileしたい場合
そうじゃないなら書き直したほうがいいかもね
112: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/24(水) 20:23:27.54 ID:8oiSJv/j(3/3) AAS
JupyterLab上でグラフを表示するには、
%matplotlib inline
というコマンドをセルに入力して実行しないといけないということで、実際今までそうしてきました。
今日、このコマンドを入れずに、
# %load matplotlibexample.py
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
t = np.linspace(-3, 3, 1000)
plt.plot(t, np.exp(-t**2)*np.sin(20*t))
plt.title('sample graph $x(t)=e^{-t^2}\sin(20t)$')
plt.xlabel('t')
plt.ylabel('x')
plt.show()
を実行したところ、ちゃんとノートブック上にグラフが表示されました。
%matplotlib inline
はもう入力しなくてもよくなったのでしょうか?
121(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/25(木) 14:28:00.54 ID:Nsykn7+b(1) AAS
>>120
そう言う時はxの値を見てみましょう
やり方は「python デバッグ」でググったら出てきます
249(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/08(木) 00:25:52.54 ID:l4JF0i/8(1/2) AAS
pythonで成型した文字列をjavascriptのコード(文字列)としてprintしたいのですが
みなさんはどうやっていますか
テンプレート文字列だと辞書のとき{}がかぶっちゃいますよね
print(f"""var obj={}""")
一旦ファイルに保存して読み出しするのが一般的なのでしょうか?
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/15(土) 12:28:58.54 ID:6nRGWhyX(1) AAS
>>628 他の方々
ありがとうございます
693: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/22(土) 11:51:38.54 ID:vbX2nPFn(2/2) AAS
>>691
Loppi とかは端末分かれてる
778: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/28(金) 15:15:23.54 ID:hUAjGD+g(2/2) AAS
>>776
あれ当初の>>734で、
初期値0にすると最初が1になってしまいます、最初を0にしたい、って話じゃなかったのか?ww
いずれにしてもコード読んだ側が理解しやすいほうに寄せるのがいいと思うけど
861: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/02(水) 18:23:34.54 ID:Zp+BPaz5(1) AAS
例外処理書くのつまんなーいってのはわかるけどさ
882(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/03(木) 23:11:10.54 ID:b8UYWy0n(2/2) AAS
Catalina以降はzshだから設定ファイルがちゃうねんな
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 11:18:28.54 AAS
getattrの使いどころって、文字列としてメンバ変数名を扱いたい場合くらいしかない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s