[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/04(日) 09:16:30.52 ID:DYzzbk5J(6/6) AAS
>>219
> 見えない芝生生えてるよな?

そんな事ないよ
環境に左右されるケースが大きいから、オレの環境のガイドラインだとハードルが高いってだけだし
ガイドラインが許す範囲で、コスト重視の簡易設計にするのは重要な見切りだと思ってる
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 21:52:57.52 ID:z80SpJNy(1) AAS
日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、
Ruby, Python, Node.js のrbenv, pyenv, nodenv でも、
使いたいバージョンを切り替えるだけ

rbenv global 2.6.6
rbenv local 2.6.6

global ならシステム全体、
local なら、そのプロジェクトのバージョンを切り替える

rubyコマンドの参照先を確認する
which ruby
~/.anyenv/envs/rbenv/shims/ruby

rbenv global system
なら、apt などで、/usr/bin/ruby へインストールしたバージョンを使う

まあ最近は、Docker を使う事も多いけど
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/28(水) 09:58:49.52 ID:Lpz9/b/L(1) AAS
我慢できるとかじゃなく、ないものはしょうがないだろ。
それがどうしても嫌ならpythonを使わなければいい。
なんらかの理由でpythonを使う(使わなければいけない)のなら、
他の人も同様でしょ。
591
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/05/10(月) 13:22:46.52 ID:QDSNEet8(1) AAS
基本的なものでもあらかじめ知ってた方が早い

高速文字列解析の世界 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b257894.html

こういうのも読んで>>567の言う通りに暗記したものを思い出すしかない
なので思い付いてるのは1割未満
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s