[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 64 [sage] 2021/03/21(日) 19:22:48.42 自己解決・・かどうかわからないけど でいけた でも for i in range(float('inf')): は無理だった・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/65
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/23(火) 06:55:42.42 ID:ZYJLDniu >>96 ちょっと何言ってるかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/99
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/01(木) 23:38:19.42 ID:9j9uUZcG >>183 ありがとうございます。 さらには__init__をオーバーライドしないように気をつけなきゃいけないんですかね pythonチャレンジ二日目でちょっとくじけそうです。 今回のことなんかここで聞かなきゃ回答にいけつけなかったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/184
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/03(土) 20:07:12.42 ID:gHKAEbqs stripのリファレンスをよく読んでごらん 引数に指定するのは「文字列」ではなく「文字の集合」だ この違いが分かるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/202
225: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/04(日) 12:32:21.42 ID:vLoSd5kv パッと調べただけだけどexe化ってpyinstallerってやつ使えばできるんじゃないです? Webアプリはしょっちゅう作ってるんで余裕ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/225
234: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/05(月) 08:01:26.42 ID:GCYTY8e9 >>232 はい、そのリンク先の話をしていました navigator.webdriverをfalseに設定できるってことすら知らなかったです いや、本当にありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/234
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/08(木) 20:14:37.42 ID:l4JF0i/8 >>250 できました!!! (\でエスケープするのかと思ってました) ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/254
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 15:32:09.42 ID:1AfR4JIy max=-math.inf だったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/405
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 22:00:35.42 ID:h9VLhHSB PIL.Imageで開けるか開けないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/439
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/28(水) 12:33:15.42 ID:Je4EzdV5 構造体に使うイメージはなかったな 昨今のtypingの流儀に乗っかったんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/465
503: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/02(日) 23:59:52.42 ID:Qiy/T2Qn listを拡張して独自クラスを定義するのはどうか class DefaultList(list): __def __getitem__(self,i): ____if i<len(self): ______return super().__getitem__(i) ____else: ______return None a=DefaultList([‘a’,’b’,’c’]) if not a[3]: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/503
510: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/03(月) 12:48:07.42 ID:TDKc9ux4 >>507 なるほど 今回はpyinstaller使いたくて、そうするとwin32apiとの相性が悪いっつーかショートパスが危険球っぽいんで もうロングパスは受け付けないことにします。ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/510
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/06(木) 21:14:18.42 ID:v54vsLS/ >>550,551 なるほど isでしたか さっそく書き換えてみたらうまくいきました ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/553
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/09(日) 23:17:56.42 ID:MVBjVGaC >>580 簡単なものならtext, patternとか とにかく意味の違いを名前に反映させる str1とstr2じゃどっちがどっちか全然わからない 意図を伝えるのが大事 命名で参考にするのはその言語の標準ライブラリと 使い方がわかりやすいようなライブラリ (str.find(sub, start, end)を参考にすればsimple_match(string, sub_string)とか) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/582
633: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/14(金) 17:46:17.42 ID:dwsPOlKo l1, l2 = reduce(lambda x, y: (lambda a, b, c: (a[0] + [b], a[1] + [c]))(x, *tes(y)), range(10), [[], []]) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/633
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 00:44:14.42 ID:l6e1zJk8 本人宣伝乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615846784/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s