[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/01(木) 20:14:55.23 ID:1gUayPkm(1/2) AAS
>>176
同じ名前があったらインスタンスのを使う
隠蔽っていうか
person.ageでアクセスできないか
508: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/03(月) 09:47:03.23 ID:GN4IAf32(1) AAS
PythonじゃなくてWindowsのせい

多分これでしょう
Windowsはデフォで絶対パス260文字制限があるらしいから、解除したいならレジストリをいじる必要がある
https://bizlog.tech/windows-maxpath-change/
543
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/05/06(木) 03:36:21.23 ID:Za2B/gSh(1) AAS
tkinterでMVCに挑戦してるんですが
例えばapp.verとかicon用base64文字列とかの定数?はどこに書くんでしょうか

アプリケーション(root)固有の情報は全部Cに書いてる人もいれば
非画像データはM、画像関係はVに置いてる人もいて
どう考えたらいいのか教えてください
736
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/26(水) 18:02:22.23 ID:q6g7Vr2M(1) AAS
print(i)にする。
>最後のループで無駄な処理
むしろこれだけ見るとcount変数の+=の方が無駄な処理。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s