[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-ZQWL [60.65.176.121]) [] 2019/05/01(水) 18:44:01.37 ID:Wg+J+pQH0 >>6 すぐ自動化されそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/11
29: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-1oaV [49.98.143.59]) [sage] 2019/05/02(木) 13:50:30.37 ID:OHx0flVjd >>27 それは一握りの天才だけじゃない? 大多数の人間はAIと同じく過去の延長線上でしか考えられない。 ていうか延長すら出来ない人がほとんど。 画像認識だって人の目視よりAIの方が精度高い場合もあるみたいだし、囲碁将棋だけってのはちょっと情報古くないかな。 実際自分も仕事で使ってるけど、回帰で高精度叩き出してるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/29
75: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b666-UklA [183.77.216.198]) [sage] 2019/05/03(金) 17:42:04.37 ID:mKnPyM5S0 それは違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/75
294: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-rOvE [111.239.164.240]) [sage] 2019/05/15(水) 18:34:07.37 ID:r2k7D4Y9a 自分もだが、普通の人が読めるのは英語で書かれた中国人の論文までだな 中国は独自の AI 文化を築いていくのでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/294
388: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-EL+e [111.239.59.168]) [sage] 2019/05/20(月) 22:00:11.37 ID:QOzKNsGfa >>380 二値分類問題であれば、まずは SVM を試してみるという方法もあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/388
541: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31da-Fpyl [58.94.204.33]) [sage] 2019/05/27(月) 20:12:55.37 ID:izC7ByhK0 エクセルの最小二乗法は怪しくなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/541
681: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-XVvY [106.180.26.88]) [sage] 2019/06/09(日) 16:06:22.37 ID:vzathb3ta 多くの人は単回帰や重回帰のことを指して回帰分析と呼ぶがこれらは一般化線形モデルの中で様々な条件を仮定したものにすぎない もちろんそれらの仮定が分析対象にとって妥当なものなら何の問題もないが、最低限の数学や統計学が分からないと妥当性など判断できないはずなのに そんな知識のない人が何となく単回帰・重回帰で直線・曲線を引いてみて何となくフィットしてるのを見せてドヤ顔している例が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/681
693: デフォルトの名無しさん (トンモー MM95-E31s [210.142.95.90]) [] 2019/06/10(月) 06:13:50.37 ID:3mQ7PTgOM >>687 それも間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/693
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-0wGu [126.25.227.126]) [sage] 2019/06/21(金) 22:34:34.37 ID:0JVOBbqs0 人を奴隷のように使う技術を確立したってのは本当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/822
836: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66da-mDEe [223.218.105.82]) [sage] 2019/06/22(土) 14:35:53.37 ID:ogpj8Dxd0 詐欺の詐欺越え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/836
842: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saff-holl [106.180.20.156]) [sage] 2019/06/22(土) 16:18:30.37 ID:umzv+Zsta 日本vs海外という謎の分け方をしたがる人多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/842
883: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM96-hZOv [163.49.201.77]) [sage] 2019/06/24(月) 20:31:32.37 ID:IPx0iUWiM 意識なんて無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/883
911: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebb5-rpr4 [118.240.173.214]) [sage] 2019/06/25(火) 19:53:45.37 ID:cFiSI3NV0 むしろ国内の大企業は目付けてるんじゃないか 自社内でここほど研究開発力あって人員も揃ってるとこあるのかね どっちかというと国内にPFNレベルのベンチャーもっと出てほしいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/911
960: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp93-jTOb [126.233.215.30]) [] 2019/06/26(水) 08:20:14.37 ID:G1U3R67Bp 機械学習の用語に既存の用語を使うことで理解しやすくなっている 学習とか認識とかは以前からある用語で 類推して解釈しているはず 学習を、ぱにゅ 認識を、ぽにゃ という用語にしても良かったんだろうけど 無駄なコストがかかるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s