[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:12:23.54 AAS
半年間本気で勉強すれば自社開発で経験積める可能性が高くなる
なまければテスター
さてどっちを選ぶ
ってこのスレで書いても手遅れかw
545: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:15:10.73 AAS
職業訓練校の年齢層ってどの辺が多いの?
自分は20代前半
546(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:15:43.81 AAS
>>542
音楽関係者は全員が紅白を目指さないとならないくらいの偏見
547: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:15:58.36 AAS
ボク3つ
548(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:17:04.42 AAS
田舎の方だからそもそも勉強会という存在がない罠
つれぇ..
549: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:18:37.67 AAS
前通ってたところは最高で50ぐらいの人いたな1番若くて20だった
まあ3040ぐらいが多かったな
550: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:19:37.86 AAS
別に背伸びせずに、自分の能力範疇でやれるものだけやるみたいな人もいるわけだし、
他人の価値観を否定したって、何も生まれないわけで
551(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:25:21.42 AAS
>>546
テスターするためにIT目指したたならいいんじゃない?
自分は組織に属さずとも稼げるスキルを身に着けたい
そのため働きながらスキル磨けるIT業界に入ったわけだ
552: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:25:58.26 AAS
>>548
gitHub使ってソースレビューしてもらえよ
553: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:27:06.79 AAS
>>551
それ営業が大半を締めるんだけど
554: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 15:37:41.66 AAS
>>551
だから、他人は他人、自分は自分
自分の価値観を他人に押し付けて否定してるから、性悪と言われてるだけ
555(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 15:54:07.55 AAS
自社開発じゃないと嫌だクンは
そのままずっと自社開発に受かるまで就活続けて
無駄に空白期間が伸びどこにも拾われずにホームレス化しそう
556: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 16:06:49.98 AAS
>>555
そういう結末にならないために
1〜2年はSES企業に行って職歴を作るべきなんだよな
俺に言ってくれればホワイト寄りのSES企業を紹介するよ
557: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 16:10:50.21 AAS
これからも定期的にこのスレにお邪魔させていただきますね
自分は紹介やってるんでSES企業で経験を積みたいという人がいればいつでもどうぞ
558: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:11:42.90 AAS
奴隷商人はお断り
559: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 16:12:40.90 AAS
受託開発ってのはまた違うの?
大手(日立何とかとか)から仕事もらって
自社で何名かのチームで開発するらしいんだけど
560(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 16:17:52.90 AAS
>>555
自社開発でもう仕事してるんですけど、、
日本語読めませんか?
561: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 16:18:36.72 AAS
SESで働いてる人たちは自社開発に劣等感抱きすぎ
562(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:21:14.78 AAS
>>560
IDが振られてない以上、ぶんたいから判断するしかないから、日本語が読めるとかそういう問題ではないと思うけど
563: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:34:45.57 AAS
昔行ってた自社開発は、案件丸投げされて、受注工数以上の工数をつけられないから強制サビ残
中小の自社開発なんかいくより、俺みたいに大手の社内SEでベンダー管理してるほうが楽で給料高い場合もある
564: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:44:00.69 AAS
>>526
いやーそんな楽だったら誰も文句言わねぇだろ
実際は客先の正社員は不勉強のバカが多くて
派遣はどんなに技術持ってても給料は最低賃金って感じだろ
565: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 16:51:13.86 AAS
正直SESの具体的に何が嫌かって話もヌメッとしてんだよな
ぶっちゃけ本当にSESだったら労働環境的には悪くない
何せ本当に契約通りであれば完成責任は向こう持ち(=残業がない)なわけだし
でも当然現実は違う
契約は請負で客先常駐で客先の社員に無限残業を強いられる偽装請負が嫌なんだろ
本当のSESを遵守してたらおそらく自社開発よりも環境は良い
そうでないならまず間違いなく偽装請負である
566: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 17:05:58.75 AAS
自社開発に夢を持ってるやつがいるが
概ね客の奴隷になってる
開発会社が多いので
夜中に電話がかかってきて
「動かないですぅ、営業開始時間までになんとかなりますかぁ?」
的なのが多いことは覚悟しとけよ
土日も稼働するシステムなら土日もない
ソースネクストやら勘定奉行売ってる
ようなところを想像してるなら
そんなところはほぼないと思っていい
また、昔オープンソースの開発をやってるとこに派遣で行ったことがあるが
オープンソースってのは有料で客向けにカスタマイズして売るもので
客の奴隷になるシステムだと言っておく
ベンチャーに多い
騙されるな
567: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 17:23:29.73 AAS
まぁ、あれだよね。
実開発に回るより、教える側に立った方が儲かるってことかな。
でも、
今は、こうしてプログラミング言語を教えていますが、昔は、プロジェクトで開発してました。
って人が優秀なハズなかろう。辞めたファニーな理由があるのだろう。
568: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 17:26:23.25 AAS
おまえらがやりたいのは自社開発じゃなくて自社サービス
569: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 17:39:01.09 AAS
自社開発でしか働いたことないからSESがどんなに悪い環境なのか実際に見てみたいわ
570: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 17:40:26.73 AAS
>>562
自社開発君から見て、あなたはきっと反面教師的な存在なんでしょうね
ポリテクで半年間も時間あったのに入ったのがSESとか
半年間何してたんですか?って話
571(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 17:40:26.87 AAS
>>562
自社開発君から見て、あなたはきっと反面教師的な存在なんでしょうね
ポリテクで半年間も時間あったのに入ったのがSESとか
半年間何してたんですか?って話
572: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:16:58.73 AAS
>>571
俺はSESじゃないんだけど
573: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:23:31.80 AAS
だいたいみんな自社開発の夢破れて
あぶれた社員に飯を食わせるために人売りになっていく
574: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:25:04.93 AAS
ポリテク経由自社開発行きで本当に成功できてるかどうかは疑問だわ
575(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:26:53.92 AAS
っていうか
自社開発だと客の奴隷だから
これだったら派遣(偽装請負ではない)出てた方が楽だわってなるやつのが多い
弱小中小だと偽装請負だが
割りとマシな派遣会社行けば
ちゃんとした派遣契約の
派遣になれる可能性が高い
そうなれば多少は楽ではある
576: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:33:32.73 AAS
まさに俺がそう
派遣として働いた方がまだ良かった
577(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:34:44.20 AAS
>>575
結局は派遣かよw
578(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:35:52.09 AAS
ここのスレって自ら進んで人売りされるのなw
珍しい人種w
発想が真逆で可能性を感じる(察して)
579(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:37:17.83 AAS
>>578
凡人はSES企業しか選択肢がないも同然だしな
偶然才能が開花した人でやっと自社開発に行ける
580: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:40:20.68 AAS
>>579
自分が自社開発うからずSESでみじめな仕事しかできないから焦りがあるんだろうよ
察してやれ
自社開発って言葉聞いただけで劣等感でて余裕なくなるのがレスから感じられる
素直に世論のアドバイスを聞いて、行動できることができないんだからいくら言っても平行線の彼
彼らにはSES最高!!って言っておけばいい
581: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:41:09.29 AAS
>>577
そりゃあ
売る方と買う方の双方の怠惰の結果として
落ち着いた形式なので
それ以外の形式はどちらかに負担がかかっている
582: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:42:33.15 AAS
>>575
自社開発が奴隷だと
SESは自社開発に常駐して自社開発の雑用してるわけで、、
そうなるとSESは奴隷の奴隷になってしまうぞ。。
自社製品を使って利益だしてないってことは、そういうこと。
長期的教育のプランもないし、常駐先もコロコロかわり何も身につかない
未経験エンジニアにはそれは良くないから、自社開発に潜り込めってよく言われてるんじゃないか?
583(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:43:36.72 AAS
だから正式なSESなら残業ねぇって
問題はSESと言いつつ内情が偽装請負のSESはヤバイ
ちゃんとした派遣、SESならその方がいいよ
自社開発に残業の上限ないからね
584: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:44:35.41 AAS
>>583
残業の話してませんよ
兄貴 どこをどう読んだら今残業の話でてくるんですか?w
まじで頭わるそうだね。。。
585(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:46:37.23 AAS
>>583
常駐先がコロコロ変わり、自分の頑張りが評価されにくいのもSESの特徴
586(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:47:18.34 AAS
SESで実務経験積んでから他社に転職する予定って人をよく見るけど
単純労働の繰り返しで何の経験が得られるんだよと思う
587(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:48:33.27 AAS
>>585
そんなのどこにいたって給料なんか上がらねぇよ
もし、給料を上げたいなら絶対にプログラマでいてはダメ
588: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:49:17.17 AAS
>>586
ガッツリ開発をやらされるとこも多いよ
589(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:51:43.75 AAS
>>587
評価される基準がSESだとあやふやになるってことだよ
文脈良くよめ なぜこんなに話が通じない
だからSESしか入れなかったんだろうよ。。
590: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:51:53.07 AAS
そもそもそこの実績を職務経歴書に評価業務と書くか
開発業務と書くかは個人の実力と相談しろ
591: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:55:04.12 AAS
某銀行系(複数)の更改に関わったけど
3回連続怒鳴り声の絶えない職場だったわ
無理な納期で請け負って人が足りない、金が足りない、根性が足りないと怒鳴りまくるクソジジイども
気に入らないことがあったら机を蹴ってくるH.K(仮称)
592(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:55:18.83 AAS
>>589
は?
お前、金の流れをよく考えろよ
会社ってのはマージンをとってナンボの商売だぞ
社員のまともな評価システムなんてあるわけないだろ
SESだろうが自社開発だろうが本質はマージンをとることだ
教育システムなんて言ってるのんびりした会社が生き残れるわけない
593(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:57:25.94 AAS
>>585
自分SESだけどそれすごい感じる
ポリテク卒でちょうど1年目だけど、今2つめの常駐先
テスターとちょっとしたコードの改修だけ任されてる。
常駐先の会社の社員が一つとプロダクトで腰据えて開発できる環境がすごいうらやましい。
未経験で実装させるとどうしても工数かかるし、SESが実装させてもらえるチャンスなかなかない。
半年で常駐先変わるし、自分の頑張り誰が評価してるのってなる
594: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:58:01.56 AAS
>>592
また君か 何度言っても無駄だから君のSESマンセーでOK
595(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:59:11.43 AAS
半年周期で変わるの?やけに長いな
俺のとこなんか3ヶ月周期だったぞ
年に何回面接受けさせんだって感じだわ
596(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:59:24.55 AAS
>>592
ではそのマージンを何回取られるかの違いを
自社プロダクトで利益出してる自社開発とSESで言えるかな
はいどうぞ (やれやれ)
597(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:59:45.37 AAS
>>595
www w それ一番ダメなパターンw
598: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 19:59:59.30 AAS
自称自社開発くんが全て自演してるってマ?
599: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 19:59:59.34 AAS
>>593
え?じゃお前そいつらはちゃんと評価されて給料も上がってるって思ってるの?
だとしたらアホやで
600: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:00:41.02 AAS
>>597
辞めたいけどコネで入ったが故に辞められない地獄
601(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:00:46.17 AAS
>>596
それ説明できると何がいいの?
602: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:01:13.36 AAS
自社開発にいてマージンってそもそも使い方間違ってるけどねw
SES君は、自分が何次請けなのかわかっていんだろう
本当にあたまわるそう
603: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:02:04.31 AAS
>>601
答えられない時点で察してあげるw
ではそのマージンを何回取られるかの違いを
自社プロダクトで利益出してる自社開発とSESで言えるかな
はいどうぞ (やれやれ)
こんなサルでもわかる問題なのにねw
604: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:02:56.94 AAS
SES君にかまうのはここまで 釣りは面白いけど、自分の時間も大事にしないとね
IT業界のド底辺に位置するSES君今日も大量に釣れたな〜〜
ありがとう!
605: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:04:12.96 AAS
>>595
開発が半年以上続くってなかなかないよね
だいたい四半期でケリつける
606: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:05:45.63 AAS
ちなみに多重派遣は禁止な
607: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:06:40.59 AAS
常駐先年に3回も変わるとか未経験にはつらいわ
608: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:07:04.92 AAS
こういうスレ見るとSESって言っても何を指すかって人によって大きな開きがあるもんだね
俺の知ってるSESは企業に出向いて技術的なサポートを行うややコンサル的な立ち位置だと思ってたが
609(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:07:38.62 AAS
俺は来月から待期期間だぜ〜
給料7割にさせられるが自宅待機
最高だぜSES
610(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:09:17.68 AAS
おまえら待機期間中 給料下がったりした?
611(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:09:37.82 AAS
>>609
いいとこだな
だいたいは本社に出て変な研修やらされる
俺のときは電話応対の練習と面談の練習だった
612: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:10:17.80 AAS
>>609
待期期間で自宅待機珍しいな
うちは本社で研修だったな たしか入社半年後くらいの時
613(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:10:48.23 AAS
>>610
4割減
普通のときですら手取り14万なんで辛い
614(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:10:54.06 AAS
>>610
下がるっていうか
外勤先手当とか職務手当的なのが無くなる
615(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:11:22.54 AAS
>>614
名目はいいからいくら減ったのか聞いてるんだ
616: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:12:36.80 AAS
>>613
6割か。。 痛いな。
普通で手取り14万ってどういうこと?
自社開発企業で働いてるやつら未経験で全く使えないのに年収380〜だぞ。。
617(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:12:43.65 AAS
>>615
今のとこは自宅待機なんてないけど
あるとこはそれぞれ3万円の6万円減った
618: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:13:06.13 AAS
給料でいえば当然自社開発の社員がいいな。。泣
619: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:13:50.58 AAS
>>617
でかいな。
実家でなかったら俺4んでたわ
620(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:14:14.28 AAS
>>613
14万て最下層やないか
621: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:14:38.63 AAS
>>611
良くないわ
雇用形態も契約社員
しかも交通費でないw
622: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:14:42.07 AAS
>>611
良くないわ
雇用形態も契約社員
しかも交通費でないw
623: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:15:56.93 AAS
ツイッターだとJava silver持ってるのに知らない言語の開発に回されてSESの洗礼を受けてるポリテク卒いるけどめげずに頑張っててすごい
待機時間使って週50時間勉強しててヤバイ
今日の基本情報もおそらく受かるだろうな
624(1): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:15:58.86 AAS
交通費出ないなんて即辞めだろ
625(2): 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:16:03.88 AAS
SESでよかったのは、派遣先企業の女性社員をやれることくらいだな
626: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:17:17.23 AAS
>>620
親元で暮らしてるからなんとか生きていけてる
627(2): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:17:40.42 AAS
ここで埼玉あすぺとか自社開発のやつが1年目380万とか400万とか言ってるのいまだに信じてない
自分の給料みたら驚く
常駐先までの交通費出ない
常駐先は数か月で変わるから引っ越しもできない
上司と言える人がコロコロ変わるので関係構築できない
もちろんボーナスなんてない
1年目280万
やる気なくなるわ
628: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:18:53.92 AAS
>>624
交通費出るSESと比べたけど、手取りの給料は今のとこがよかったから
引っ越す予定で考えてたけど、次の常駐先の候補はコロコロかわるし、営業がくそで引っ越しもできない
まじでこれストレス
629(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:19:37.98 AAS
体調崩しても自社と客先両方の許可取らないといけないからなかなか休めん
とにかく人揃えなきゃ行けないから来いって感じで
630: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:20:15.19 AAS
>>629
それな 俺も同じ
631: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:21:50.50 AAS
ポリテクの同期もみんなSESでやめてる人もチラホラ
辞めてる人はそもそも全然勉強してなかったから想像ついてたが
案件先変わると定住できてなくて引っ越しできないのはこっちも同じ
マージン抜きすぎだよな
632: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:22:48.53 AAS
インフルエンザに罹ったらうつしてやりたいよな
633: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:23:03.28 AAS
>>627
SESの洗礼から抜け出せないと次の転職先もSESなんだよね。。
634: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:25:40.43 AAS
常駐先の経験浅いエンジニアが手厚く教えられてるの見るとやっぱりSESの闇感じるよね
635(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:26:40.18 AAS
派遣先変わるのに交通費出ないとか冗談だろ…?
ローマの奴隷の方がまだ待遇いいぞ
636(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:29:10.65 AAS
今23なんだけど
何とか20代のうちにSESの地獄から脱したい
637(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:29:27.99 AAS
>>635
そもそろ最初から交通費出ない契約
それで年収280万だよ ふざけてるよね
638(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:29:52.59 AAS
>>636
今どんな仕事してるの?
639: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/20(日) 20:31:44.83 AAS
>>637
自分で提示された内容に納得して、労働契約して印鑑押してるんだから、
あとから文句言ってるほうが、ふざけてる
640(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:34:14.02 AAS
>>638
Javaの現場でテスターやってる
今年春に入って手取りは17万ちょい
2〜3年間テスターとして働かないとコードを書かせてもらえないらしい
641(1): 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:34:26.94 AAS
結局みんな自社開発に行きたいんだね
642: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:35:10.61 AAS
>>640
それ俺も同じこと言われたけどだましてるよね
テスターで経験積むって意味が分からない
コードに触れてなんぼの世界なのに
643: 仕様書無しさん [] 2019/10/20(日) 20:35:38.08 AAS
>>641
それはそうでしょ
自社開発に劣等感丸出しの彼見ればわかるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*