[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
534(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/29(金) 23:37:45.11 ID:SJwiXU4F(4/5) AAS
>>526
まあそういうことですね
アナベリオイドの幾何学でも、IUT初期構想でも初めからラベルの話が出てきます
ラベルの使用を前提にすれば圏、トポス、グロタンディーク宇宙を使って充満多重同型なるものができると考えたのでしょうね
両者は切っても切れないわけです
で、SSのように充満多重同型を切って捨てれば当然ラベルも切って捨てることになる
また同じ話の繰り返しですねw
要するに、圏、トポス、グロタンディーク宇宙で充満多重同型+ラベルを使えばsimulate a∈a、loops of mutationsが可能となり、
ディオファントス幾何の難問に取り組むことができると考えたのでしょう
以前、「充満多重同型を認めて初めてラベルの問題になる」と書いたことがありますが、
おそらく着想から言えば逆で、「ラベルを前提にして充満多重同型を必要・有意味なものにする」と言う方が正しいのでしょうね
536(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/30(土) 04:58:13.74 ID:h6RYYwUO(1/2) AAS
>>534
私はもう少しで望月さんの所の学生になる可能性があった者です
かって話をした際にこのラベルの話をされてついていけなくて他の先生を選びました
あなたの言う通りラベルの着想をもとに解くべき問題や予想の選定をされてたふしがあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s