[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
237
(1): 132人目の素数さん [] 2019/11/18(月) 13:35:37.86 ID:iYNvF/DV(6/6) AAS
確認するが、
IUTの修正は まったく新しい数学のパラダイム
の枠内だろう
238
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/18(月) 15:08:58.56 ID:G5Kc1m4a(4/6) AAS
>>237
>IUTの修正は まったく新しい数学のパラダイム
>の枠内だろう

ド素人ゆえに大胆に発言させてもらうとw
1.IUT自身が、”まったく新しい数学のパラダイム”だという、売り文句(セールストーク)でしょ
2.修正がどの範囲になるかは、些末なことで、新新新パラダイム でもなんでも可でしょ。数学的に正当化されるならば
 (「いままでの圏論とは違う」みたいなのもありかもね)
3.なお、画期的数学パラダイムなんてのは、数学史上いままでもいくつもありましたよね
 例
 ・ユークリッド幾何 vs 非ユークリッド
 ・実数 vs 複素数
 ・実関数論 vs 複素関数論
 ・不変式論 vs 抽象代数学(含むガロア理論)
 ・素朴集合論 vs 無限公理を含む公理的集合論(含むカントール)
 ・公理的集合論 vs 圏論
 ・旧代数幾何 vs グロタンディーク先生(^^
4.なので、おれたちのIUTは”まったく新しい数学のパラダイム”だというのは、セールストークとして(予算どり含め)ありでしょ(^^
 (つーか、そういう説明をする方が、分かり易いと思う。「今までの、単独宇宙の数学理論は忘れてください」みたいトークね。(グロタンディークの二番煎じかもしらんが)(^^ )

追伸
外野からは、うまくIUTが軟着陸できることを祈ります。祈るしかできないけど(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s