[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/29(金) 21:14:28.05 ID:SJwiXU4F アンカーは付けないけど、数学的に正しいかどうかというのが一番大事なのは当たり前です さらに言えば、成否にかかわらず、アイデアが重要かどうかを見極めることが大切で、この辺は個人の嗜好もある 望月がPRIMSの編集長であることそれ自体に問題があると思っている人はそんなに多くない コンラッドもそうだし、ショルツ、スティックスだってそれについては何も言っていない コンラッドに至っては、ヴォイトのブログでロバーツが「査読者の実名を公表すべき」といったことに対して そんなことは必要ない、本質的な問題ではないとすら言っている。大体、IUTを査読できる人なんて限られているし、 おそらく周辺人物たちだろうとすら書いているw だが、それについても問題にしていない 問題なのは、「理解者たち」が3.12についてブラックボックス化して扱っているということだ、と述べている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/519
524: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/29(金) 22:19:41.24 ID:+5+7yN4q >>519 横だがそれのどこが大事なのか俺もわからない。 学術で大事なのは結論が正しかったかどうかではなく、 学術界において正当なプロセスを踏んだかどうかだと。 例えば結論が正しくても盗用や改ざんではお話にならないし、 間違いであってもプロセスが正しければおとがめは当然にない。 Mがやっているのはこの原則に反しているようにみえるというのが最初のTwitter上の議論だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s